食文化

6 7月

【韓国/食文化】犬の食肉処理に初の違法判決、韓国「食用にするのは犬を処理するのは合法的な理由と言えない」

1 名前:しじみ ★:2018/07/06(金) 13:17:15.27 ID:CAP_USER.net
韓国の裁判所が、食肉用に犬を処理するのは違法であるとの判決を下した。韓国でこのような判決が出るのは初めて。

 犬肉産業の違法化に向けた第一歩ではあるが、今回は食肉処理だけを違法としたのであって、
犬を食べること自体が禁止されたわけではない。

 米ワシントンD.C.にある動物保護団体アニマル・ウェルフェア・インスティテュートによると、
韓国では1年間に推定200万匹の犬が食用に処理され、10万トンの犬肉を消費している。
動物保護団体ヒューメイン・ソサイエティ・インターナショナルは、
世界的には3000万匹の犬が食用に供されていると推定している。
東アジアの一部では、昔から犬は当たり前のように食べられてきた。

 今回の判決は、2017年、動物の権利保護団体コエグジスタンス・オブ・アニマル・ライツ・オン・アース(CARE)が、
「適切な理由なしに動物を殺している」として韓国富川(プチョン)市の養犬業者を訴えた裁判で示された。
判決は今年4月に出されていたが、その詳細が6月末まで明らかにされなかったため、あまり広く知られていなかった。

 AFP通信によると、富川の裁判所はCAREの訴えを認め、食用にするのは犬を殺す合法的な理由とは言えず、
さらに養犬場を取り締まる目的で自治体が課した建物および衛生管理規制にも違反しているとして、
この養犬業者に対して300万ウォンの罰金を言い渡した。業者は、控訴権を放棄した。

「食肉用に犬を処理することは違法であるとの判断を裁判所が示したのはこれが初めてであり、大変重要な判決です」。
CAREの弁護士を務めるキム・キョンウン氏は、英ガーディアン紙にそう語った。

しかし、養犬場や犬肉処理場の経営者たちは、この判決に抗議している。
英デイリー・メール紙によると、業者は政府に対し、犬食を禁止するのではなく合法化し、
犬肉処理場へ免許を発行するよう求めているという。

「牛、豚、鶏、それにあひるだって、全部食べるために育てているじゃないですか。なぜ犬はだめなんです」。
養犬業者を代表するチョ・ホワンロ氏は、テレビでそう訴えた。

 韓国でも、犬は食べ物ではなくペットという見方が広まり、犬を食べたがらない若者が多い。
しかし、昔からある犬食文化を全面的に禁止すべきだと考えている韓国人は半分以下だ。

 活動家団体は、韓国で食用として処理される犬が虐待されている画像や動画を公開している。
CAREは、食肉用の養犬業者を相手取り、さらに多くの訴訟を韓国の裁判所に起こす予定であると、ガーディアンに語った。

 韓国与党「共に民主党」の議員は6月末、国内にある1万7000ほどの養犬場が、
食用に犬を処理できないようにする法案を国会へ提出した。

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/070500090/ph_thumb.jpg


ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/070500090/


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1530850635

22 12月

【食文化】 「キムパプ」の由来、甘く見るべきでない。2つの説がある ~プレミアム市場へ拡大されるまで

1 名前:LingLing ★:2017/12/21(木) 23:17:10.18 ID:CAP_USER.net
■キムパプ(※キムは「海苔」・パプは「飯」=「海苔巻き」のこと。)、プレミアム市場へ拡大されるまで
http://imgnews.naver.net/image/417/2017/12/18/0000284263_001_20171218174651769.jpg


キムパプの由来、甘く見るべきでない。

キムパプは私たち固有の「ポッサム」という風習から由来したという説と、日本の食品である「マキ」に由来するという二つの説がある。

自生文化説としては、三国遺事に記録された海苔食用の記録と、小正月にポッサムを食べた記録が根拠だ。

参考画像 小正月節食の一つであるポッサム
http://dimg.donga.com/wps/NEWS/IMAGE/2014/02/13/60844617.1.jpg

※ポッは「福」・サムは「包み」。

三国遺事によると、新羅時代から「キム(※海苔)」を食べたといわれ、小正月に「ポッサム」を食べる風習があったという。ポッサムは、炒めたチュイナムルとご飯を白菜の葉や海苔で包んだ料理で、チュイナムルと五穀飯を混ぜて海苔で包んだ食べ物がキムサムだが、福を包んで食べるという意味だ。

食品外食オンライン専門メディアである「食卓ニュース」が紹介する「キムパプ、それが知りたい」によると、キムパプは1990年代に入ってキムの大量生産が可能になり価格が安くなって、キムパプ専門店が一つ二つと増え始めたと伝えた。

関連資料は、粉食とキムパプ専門店が増加して購入する消費者も次第に増えていき、安いながらも簡単で栄養を兼ね備えた一食として登場したことで、1990年代後半に入りIMFの金融危機で小資本創業が可能なキムパプ屋の数字は、一層増加したという。

2000年代にはコンビニにまで進出して、従来のキムパプと差別化された形の三角キムパプ(※主にコンビニの三角おにぎり)も登場し、ラミョン(※インスタントラーメン)の盟友である食べ物へと浮上した。 2010年以降、最近の消費者層で広まっている「小さな贅沢」トレンドと一致するプレミアムキムパプ専門店が登場した。

プレミアムキムパプの誕生は、トレンドがいくつかの社会的なイシューが絡み合った時代の産物だ。 キムパプが初めて粉食店に登場したときには、約1500ウォン程度だったが、90年代にキムパプ専門店ができると2000~2500ウォンに上方修正された。

2010年から世界的な不況の中、始まった「小さな贅沢」と「モクバン(※グルメ番組)、ククバン(※料理番組)」のトレンドが出会い、プレミアムキムパプが誕生するきっかけが作られたた。大きな消費を通じた幸福感よりも「小さい贅沢」、すなわち「スモールラグジュアリー(small luxury)」製品から満足を求める消費者が2015年から登場した。

2008年メラミン牛乳、2011年バクテリア粉ミルク、引き続く輸入産コメ、2012年EUの大規模な食中毒など、健康問題に非常に敏感になったのも高級キムパプ誕生の根本に影響した。

2010年ソウル狎鴎亭洞の小さな店から始まった「Leeキムパプ」が一番初めに開始したプレミアムキムパプに思われる。 トレンドに最も敏感な江南の代表的なキムパプブランドから浮上したキムパプは、種類が豊富な上に値段も千差万別だ。

健康と味まで完成させるのに、Leeキムパプの代表メニューの「辛ナッツキムパプ」と他の店のキムパプの具材に比べて価格が高く安定的な供給が難しかったが、独特の深い味でマニア層が形成され、オランダ産ゴーダーチーズを盛り込んだ「エダムチーズキムパプ」などもある。

顧客の満足だけを思いながら、従来のキムパプに使用されなかった高級の具材を果敢に入れて、現存するすべてのプレミアムキムパプの母体となる「Leeキムバプ」が誕生したのだ。

Leeキムパプの関係者は、「プレミアムキムパプの元祖だが、フランチャイズ市場では後発走者だ」とし、「亜流は、元祖に勝てないです。 Leeキムパプは今日も新たな挑戦のために怯まずに向かう」と強調した。

http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=417&aid=0000284263

2 名前:LingLing ★:2017/12/21(木) 23:17:53.69 ID:CAP_USER.net
関連スレ
【韓国代表食材】 シェフのキム氏「数百種の料理ができる海苔」…海外では「スシ」は「キムパプ」、「ノリ」は「キム」を刻む[12/19]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513682732/
【韓国】 プレミアム専門店も登場「キムパプ」 今の形は日本の影響を受けた可能性が大きいが…私たちの固有の食べ物に[12/17]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513520668/
【グルメ】韓国のり巻き(キムパプ)がロンドンで大人気、行列も=韓国ネット「外国人が日本料理と勘違い」[6/22] ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466593192/
【いなり寿司】韓国料理だと思っていたが実は日本料理だった…韓国ネット「悲しい」「のり巻き、トンカツを韓国料理と主張してもいい」★2 [転載禁止](c)2ch.net
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429614022/
【文化】 思い出いっぱい、韓国の代表食「キムパプ」の由来 ~韓国起源説と日本からの伝来説が存在[05/27] [無断転載禁止]©2ch.net
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464355731/
【食】寿司が韓国起源ではない理由―中国メディア[03/31](c)2ch.net
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427803765/


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1513865830

22 11月

【食文化】 「韓牛、食べる?」伝統を守り、味の保全を ~和牛は済州黒牛を改良、スキヤキはウリナラの牛肉料理由来

1 名前:LingLing ★:2017/11/22(水) 20:00:54.49 ID:CAP_USER.net
[毎日春秋] 韓牛 食べる?
http://imgnews.naver.net/image/088/2017/11/22/0000515110_001_20171122001129545.jpg


[クォン・ジュンホ弁護士]

北東アジアで牛肉の元祖国はよく韓国と言う。

中国で牛肉は羊肉に押され、豚肉と同様に安っぽい待遇を受けたという。

豚肉である東坡肉は、蘇東坡が庶民のために作ったと言われているが、牛肉も同じ類だったという。

日本では当初、明治維新前までは牛肉を食べさせないようにしたから歴史も短い。

和牛は済州黒牛を改良したものとし、スキヤキという日本の代表食も、我が国の牛肉料理から由来したものだという。

一方、我が国は古くから肉の中で牛肉を最上と打ち出し、重要な行事に使用された。

部位も、日本や中国よりも遥かに多い種類に分類してきたり、種類によって食べ方も違う。

それだけ、牛肉においては周辺国よりも遥かに発達して、味も他国より優れているようだ。

韓国農林畜産食品部は牛肉を、「韓牛」、「肉牛」、「輸入牛肉」に区分する。

「韓牛」は種子ごとに分けて韓国産伝統牛を意味し、「肉牛」は外国で生産されても韓国内に持ち込んで6ヵ月以上育てたり、外国の種子を韓国内で育てたことを表し、「輸入牛肉」は最初から外国で育てた牛を輸入したものと分類している。

ところが、同じ肉類である豚肉は、韓国産豚肉である「韓豚」と「輸入豚肉」から分類している。他の家畜はそのような分類方法を使わない。

結局、韓豚と韓牛は同じ単語使いこそするものの、その内容では完全に別の意味で使われているのが明らかだ。

我が国の家畜類を見ると、牛やヤギの一部は在来種という韓国産種子が残っているが、豚や鶏など他の家畜はそもそも韓国産がほぼ絶滅した状態に近い。

韓国産種子が残っていても、それですら商業性を持つのは牛やヤギだけだ。

ある意味では、伝統韓国産種子を守ろうと動物園や一定地域に閉じ込めて保全しようとするのではなく、畜産農家が商業的に飼育できる環境に持っていくほうがよさそうだ。

行政、司法当局は、韓牛を保存して外国の種子と差別化するために、原産地表示を違反したり、きちんとしていない牛肉販売店主を取り締まっている。

年間の摘発件数が約1千件だとは驚かされる状況だ。その結果は一般人にはあまり知られていない。

違反した業者を十分に制裁しないから再び原産地表示を破るという話を聞いて胸が痛い。

韓牛を引き続き育てて牛肉をこれからも食べるには、まず韓牛農家が私たち国民の趣向に合った牛を生産するべきではないか。

同時に口に合う私たちの韓牛と他の牛肉との社会制度的、構造的差別化も重要ではないか。

それが伝統牛を守りつつ韓牛の味も保全する道ではないだろうか。

なんだか今晩は知人と韓牛パーティーなんて一つやってみたい。

ソース 毎日新聞(韓国語) ※日本の毎日新聞とは関係ありません
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=088&aid=0000515110


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1511348454

14 6月

【食文化】なぜ生魚料理は日本だけで発達した?=韓国ネット「マーケティング力が優れていただけ」「寿司の起源は東南アジア」

1 名前:なまはげ87度 ★@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:28:10.55 ID:???.net
2015年6月13日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「なぜ生魚料理は日本だけで発達したの?」と題するスレッドが立った。


スレッドを立てたユーザーは、「不思議だ。特に珍しい発想ではないのに、どうして日本以外の国では魚を生で食べなかったのだろう。ウマやウシの肉は生で食べるのに」とつづっている。

この問いかけに、ほかのネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「島国だからじゃない?」
「多くの国は生臭いという理由で、魚を生で食べようという発想に至らなかった」

「ポリネシア人も生で食べるよ」
「日本以外の国でも生魚料理は発達してきた。ただ、一番マーケティング力が優れていたのが日本だったというだけのこと」

「日本は海に囲まれているし、暑い気候のせいで魚がすぐに腐ってしまうから、生のまま食べるようになったのでは?」
「韓国人や中国人も、海岸沿いに住む人たちはさしみを食べていたという記録がある」

「東南アジアでも生魚料理は発達しているし、中国でもよく食べられる」
「寿司の起源は東南アジアでしょ?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150614-00000005-rcdc-cn


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1434256090

8 1月

【食文化】 日・中・韓の3種の味噌を使用 モスバーガー「辛味噌チキンバーガー」を期間限定販売

1 名前:うしキムチφ ★:2014/01/08(水) 08:54:30.43 ID:???
★モスバーガー:「辛味噌チキンバーガー」を期間限定販売、日・中・韓の3種の味噌を使用

【1月7日、さくらフィナンシャルニュース=東京】 モスフードサービス(東:8153)は7日、
全国のモスバーガー店舗において、1月28日から3月下旬までの期間限定で「辛味噌チキンバーガー」を販売すると発表した。

 「辛味噌チキンバーガー」は、定番商品の「テリヤキチキンバーガー」同様、店舗で丁寧に直火焼きしたチキンを使用した新商品。
“辛味噌ダレ”には、関西地方で親しまれている「西京味噌」、中国料理の調味料のひとつ「テンメンジャン」と
韓国料理に欠かせない「コチュジャン」の日・中・韓の3種の味噌を使用し、深みのある味噌の辛さが楽しめる一品に仕上げた。

 販売価格は360円。【了】

さくらフィナンシャルニュース http://www.zaikei.co.jp/article/20140107/171406.html

▽関連リンク
・モスフードサービス http://www.mos.co.jp/company/
●2014/01/07 NEWS
3種の味噌を混ぜ合わせた辛味噌ダレを使用
『辛味噌チキンバーガー』新発売
~キャベツのザクッとした食感が新しい~
http://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_140107_1.pdf


引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389138870

29 11月

【食文化】 キムチは日本家庭の常備品!? キムチを日常的に購入している人は77.1%

1 名前:うしキムチφ ★:2013/11/29(金) 17:46:23.39 ID:???
★キムチは日本家庭の常備品!? キムチを日常的に購入している人は77.1%

※画像・グラフ キムチは日本家庭の常備品!? キムチを日常的に購入している人は77.1%
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20131129/15/6a/ed/j/o040004431259-400x443.jpg


コリアンフードマーケティング「K×K-Biz」は、韓国農水産食品流通公社東京aTセンター監修のもと、
日本の20代~50代の女性を対象に、「韓国食材・食品に関する実態調査」を実施した。有効回答は778。

同調査によると、「キムチ」を日常的に購入している人は77.1%(「よく購入している」「たまに購入している」合計)。
ブームとなった「マッコリ」(18.1%)、「スンドゥブチゲ」(21.9%)は2割程度にとどまっている。

また、全体の25.1%が、1カ月に1回以上、家庭で韓国料理を食べると回答。
過去1年以内に作った韓国料理は、1位「キムチ鍋」(47.8%)、2位「豚キムチ」(35.1%)、3位「チヂミ」(33.8%)となった。

未既婚別年代別でみると、20代既婚では「サムギョプサル」、30代既婚層は「豚キムチ」「チヂミ」、
50代既婚層は「キムチ鍋」「ビビンバ」「チャプチェ」の調理割合が他の層に比べ高い傾向にあった。

さらに、50代既婚では「韓国料理とはいえないがキムチや韓国のりなどの韓国食材を料理に使った」と
回答する割合が32.4%と他の層よりも多く、韓国食材を家庭料理に取り入れたオリジナル料理を作っていることがわかる。

マイナビウーマン http://news.ameba.jp/20131129-292/


引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385714783

9 3月

【食文化】 「日本の極右が悪い」 韓国食品の対日輸出急低下 極右勢力が韓国食品を売る韓国人街で騒ぎ、販促イベント企画が困難に

1 名前:丑原慎太郎φ ★:2013/03/09(土) 15:49:57.43 ID:???0
★韓国食品の対日輸出急低下、「日本の極右が悪い」

 伸び続けていた韓国食品の対日輸出が、円安や反韓流の影響などで急低下していることが分かった。
8日付の朝鮮日報が伝えている。

 韓国農水産食品流通公社によると、今年1-2月の対日農産物・食品輸出は前年同期8.8%減の3億2710万ドル。
問題なのは輸出減少が一時的な現象ではないことで、韓国の対日食品輸出は09年に前年比9.9%増、
10年19.1%増、11年26.1%増と大きく増えてきたが、12年は0.6%増と急低下した。

 韓国の食品業界は低下の理由について、昨夏以降に日本の極右勢力が韓国食品を売る韓国人街で騒ぎを起こしたりしたため
販促イベントなどの企画が難しくなるなど、日本国内での反韓流ムードが影響を与えたと分析しているという。

 また、朝鮮日報は日本の極右政治家が韓国を刺激する発言を行い、
李明博(イ・ミョンバク)大統領が竹島を訪問し日韓関係が悪化し始めた時期と重なると指摘。
円安が韓国製品の価格競争力を押し下げたことと合わせて、食品輸出が鈍ったとする。 

emEYE http://www.emeye.jp/disp%2FKOR%2F2013%2F0308%2Fstockname_0308_020%2F0%2F1/

▽過去スレ
【レイシスト】 「良い朝鮮人も悪い朝鮮人も殺せ」 過激化する嫌韓運動 多くの先進国にある人種差別禁法が日本には存在しない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361156297/


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362811797

20 1月

【食文化】米中韓と比較すれば「日本は飽食の国ではない」と専門家指摘

1 名前:壊龍φ ★:2013/01/20(日) 19:12:49.69 ID:???
「飽食の国・ニッポン」などと言われているが、本当だろうか。さまざまなデータから浮かび上がってきた事実は違う。食文化に詳しい
編集・ライターの松浦達也氏が解説する。

 * * *
「飽食の国」であり「世界一食べ物を捨てている国」。よく聞くフレーズだし、日本人にとって、日本はそういう国だという思い込みがある。
だがこれらのフレーズは間違っている。はっきり言ってウソである。

 まず主要各国の1人1日あたりの供給カロリーを調べてみると、FAOSTAT(国連食糧農業機関)の算出では「肥満大国」と言われる
アメリカが3688kcal。さらにイタリアやドイツ、フランスなども3500kcalを超えている。対して同じデータで見ると、日本人の供給カロリーは
2723kcalに過ぎない。もちろん体型の違いから来る、一日に必要な摂取カロリーの差はあるにせよ、日本は適正な範囲にとどまっていると
考えていいはずだ。

 では体型の似たアジア圏ではどうか。お隣の韓国の供給カロリーは3200kcal、中国も2002年に日本を上回り、2008年には3000kcalを
超えた。一方日本はというと、統計上供給カロリーが3000kcalを超えたことは一度もない。少なくとも、一定の経済レベルにある諸外国と
比べて「飽食」だったことなどないのだ。

 食料廃棄についても、同様の思い込みがある。日本の年間食料廃棄量は、約1900万トン。分別回収の実施状況にもよるため、他に
食料廃棄量を算出している国は多くはないが、例えばアメリカでは、2004年にアリゾナ大学のティモシー・ジョーンズ教授が5380万トンという
数字を発表している。また食料廃棄の削減に力を入れているというイギリスの人口は日本の約半分だが、同国の環境食料地域省の調べ
では年間の食品廃棄量は1800万~2000万トンだという。

 お隣、韓国の食品廃棄量は474万トン(韓国環境省・2005年)とされているが、現在韓国国内で問題となっている食品廃棄物排水の
海洋投棄の120万トン(2012年)の扱いや、飲食店で無料提供されるおかずの使い回し問題など、各国ともそれぞれの事情を抱えている。

 中国や韓国のように「食べきれないほどの料理でもてなす」ことが美徳とされる文化の国もあるが、人口が世界シェア20%の中国などは
食料消費量のシェアも突出している。野菜で実に50%、豚肉で47.6%、水産物で34.5%、ほかの穀物やイモ類、鶏肉や果実などのシェアも
だいたい20%前後となっている。食料廃棄量を調査したらどれほどの数字になるのだろうか。

「米1粒に7人の神様が宿る」という日本だからこそ、「もったいない」という概念は、喉に刺さった刺のように人の心に引っかかりやすい。もちろん、
食べ物を粗末にしてはならない。しかし日本が「飽食の国」「世界一食べ物を捨てている国」というのは間違っている。日本を含めた各国の
余剰食料を、そのまま途上国に送ることができるわけでもあるまい。

 生活習慣病による医療費、自給率、TPPを含めた貿易摩擦など、食にまつわる問題は山積みだ。卑下するでもなく、他を責めるでもなく、
自らのスタンスを明らかにするために、まずは多くの事実を知る。課題解決のために、必要不可欠な第一歩目である。


NEWSポストセブン: 2013.01.20 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20130120_166663.html


引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358676769

3 1月

【食文化】 新年を祝う日本の伝統食・雑煮、出雲地方は小豆汁仕立て 韓国で正月に食べられている小豆のお餅「シルトック」の影響

1 名前:丑原慎太郎φ ★:2013/01/02(水) 21:14:25.52 ID:???0
★あんこ餅に黒砂糖! こんなに違う全国雑煮事情

 お正月にかかせないものといえば、お雑煮。
新年を祝う日本の伝統食だが、「焼いた角餅入りのすまし汁」「丸餅入りの白味噌仕立て」と、
地域で大きな違いがあることはよく知られている。
しかし、さらに細かく見ていくと、雑煮のバリエーションは目を見張るほど多岐にわたるのだ。

 その違いについてよくわかるのが、『聞き書 ふるさとの家庭料理 第5巻もち 雑煮』
(農文協:編、農山漁村文化協会:編、奥村彪生:解説/農山漁村文化協会)だ。
全国のお年寄りにふるさとの料理について聞き取りした本書は、各地のバラエティ豊かな雑煮を写真とともに掲載。
たとえば、有名どころでは岩手の「くるみ雑煮」。こちらは甘いくるみダレが一緒についてきて、
雑煮の餅にはこのタレをたっぷりくぐらせて食するのだ。ちなみに、岩手の沿岸地方では、
おいしさを表現する言葉に「くるみ味がする」という言い方があるらしい。
脂がのった魚など「こっくりとした味のものを食べたようなときに」使うのだとか。
また、奈良も同じように雑煮の餅を、砂糖を混ぜたきな粉をつけて食べるのが一般的。
違う味を2度も楽しめる、うれしい一杯だ。

 見た目のインパクト大なのは、宮城の雑煮。なんとお椀の上には、焼いたハゼがどーんと1匹! ハゼは松島湾の名産品。
同じく名産である鮭の卵「はらこ」ものせた、豪勢な1品だ。

 海の幸が入った雑煮なら、広島の「かき雑煮」というものもある。
こちらはすまし仕立ての家庭もあれば、かき養殖をしている人たちの家庭では味噌仕立てでいただくことも。
牡蠣は、“福をかき寄せる”縁起のよい食べものと言われているそうだ。
ところ変わって福岡は、ブリやさわら、鯛といった魚をふんだんに使った1杯。
タモリも大好きだという、干しトビウオからとる「あごだし」が福岡の味のポイントだ。(続く)

ニコニコニュース http://news.nicovideo.jp/watch/nw476763

続きは>>2-4

2 名前:丑原慎太郎φ ★:2013/01/02(水) 21:14:34.90 ID:???0
>>1の続き

 他方、「うどん県」の名称も板についた香川の一部の地域では、干したふぐで出汁をとるらしい。
なんとも上品な味に違いないが、そのほか香川では白味噌仕立ての汁に、まさかのあんこ餅を投入する地域も存在。
このように雑煮に甘みを足す地域はほかにもあり、本書によれば福井県や愛知県の一部の地域でも、
雑煮の上に黒砂糖をトッピングすることがあるらしい。甘い物好きなら、一度は食べてみたいかも? 

 地方によってこんなにも違う雑煮。それもそのはず、
雑煮は「幸をもたらしてくれる年神様を迎えるためにその年の地場の産物をお供えする」ためのものだからだ。
雑煮の誕生は室町時代だが、正月に雑煮を供するようになったのは戦国時代。
食文化圏の異なる北海道と琉球を除いた各地で雑煮祝いが定着したのは、元禄以降だという。
じつはこのころから餅のかたちや味付けに東西の差が出ていて、すまし汁文化圏が圧倒的多数派。
味噌仕立て派は白味噌の近畿、赤味噌の越前、四国の香川や徳島などで、少数派にあたるそう。

 そんななかでも特異なのが、出雲地方の小豆汁仕立ての雑煮。
本書では、韓国で正月に食べられている小豆のお餅「シルトック」の影響も示唆しているが、
ほかにも滋賀県の彦根市が白味噌文化圏にもかかわらずすまし汁なのは「藩主の井伊家は遠州出身」だったからと解説。
雑煮から文化の歴史が透けて見えてくるとは、なんともおもしろいではないか。

 しかし、いまは就職や結婚、転勤などの移動によって、昔の雑煮の姿が捉えにくくなっているそう。
さらに、「婚姻による変容は夫と妻の力関係によっても異なる」とある。当然のように口にしているあなたの家の雑煮も、
もしかすると家族の関係性や移動の歴史が色濃く反映されてできあがったものかも。
新年、雑煮を食べるときは、家族に話を聞き、そのルーツを辿るのも楽しいはずだ。

以上


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357128865

7 11月

【食文化】寿司を韓国起源と主張の韓国 つじつま合わせにわさびも主張

1 名前:荒波φ ★:2012/11/07(水) 09:41:22.84 ID:???

日本の文化をなんでも韓国起源説にして何かと話題のウリジナル〈ウリ(韓国語の“我々”)+“オリジナル”の造語〉。
その対象は、ありとあらゆるものに及び、世界的に日本食がブームになると、今度は和食は韓国起源だといい始める。
 
最近主張し始めているのが「日本酒のルーツはマッコリ」で、一部の韓国料理店では熱心に喧伝されている。

一見ありそうな話だが、日本酒はどぶろくから生まれたもので、マッコリとどぶろくではそもそも発酵方法や歴史が異なる。
 
さらに韓国語版ウィキペディアの「ワサビ」の項には「韓国を原産地とし、韓国と日本の川辺や川で育つ」と書かれている。

韓国のニュースサイト「デジタルタイムズ」(2012年5月28日)は、
「韓国産のワサビは日本のワサビよりもはるかに香りが優れていると、和食の板前の間ではよく知られている」と報じている。
 
もちろん嘘で、ワサビは日本原産の品種である。韓国は「寿司」もウリジナルだと主張しているので、
つじつま合わせのためにワサビが必要になったのかもしれない。

※週刊ポスト2012年11月18日号


2012.11.07 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20121107_153369.html


引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352248882

ウリのすぽんさーニダ
ブログ情報ニダ
はてなブックマーク数
QRこーどニダ
QRコード
記事検索ニダ
月別あーかいぶニダ
アクセス数ニダ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

あくせすらんきんぐニダ
ブログパーツ
最新記事ニダ
おすすめサイト様ニダ
ウリのすぽんさーニダ
ブログ情報ニダ
はてなブックマーク数
QRこーどニダ
QRコード
記事検索ニダ
最新記事ニダ
おすすめニダ
あくせす集計ニダ
  • ライブドアブログ