1 名前:Ikh ★:2018/10/19(金) 00:29:02.81 ID:CAP_USER.net
「サッカーは言葉で説明しにくいスポーツだ。序盤30分間に得点するなど主導権を握っていたが、競技力が突然落ちたことについて尋ねるなら『サッカーとはそういうものだ』と説明するしかないようだ」。

サッカー韓国代表は16日、天安(チョンアン)総合運動場でパナマ代表と評価試合を行い、2-2で引き分けた。試合直後に行われた記者会見で韓国代表のパウロ・ベント監督(49、ポルトガル)は不機嫌な表情になった。
取材陣から「前半中盤以降、韓国選手が急激な競技力の乱調を見せた理由を説明してほしい」という質問を受けたからだ。

韓国は前半4分に朴柱昊(パク・チュホ、31、蔚山)、前半31分に黄仁範(ファン・インボム、22、大田)がゴールを決めて2-0とリードしたが、前半終了間際と後半3分に失点して2-2で試合終了を迎えた。後半終盤には相手の逆襲を受けて失点の危機が何回かあった。

韓国サッカーは強者に強くて弱者に弱い。今月の評価試合を見ても、国際サッカー連盟(FIFA)ランキング5位のウルグアイを2-1で破ったが、韓国(55位)よりランキングが低いパナマ(70位)には苦戦した。
こうした現象についてこれという分析を出せないのはベント監督だけでない。専門家らもこうした状況は説明しにくいという。

パナマが韓国を相手に見せた「守備からのカウンター狙い」は、ボール所有率を高めるFCバルセロナ(スペイン)の「ティキタカ」(卓球をするように短いパス中心に試合を運ぶ戦術)の対応策として開発され、進化を繰り返してきた。
ボール所有をあきらめる代わりに密集隊形と強いプレスで持ちこたえるのが戦術の骨子だ。ボール長く所有する相手が油断した際、奇襲攻撃でゴールを狙う。
※続きます

ソース
中央日報日本語版 2018年10月18日11時26分
https://japanese.joins.com/article/199/246199.html?servcode=600&sectcode=610

2 名前:Ikh ★:2018/10/19(金) 00:29:40.28 ID:CAP_USER.net
※1の続き

パナマは前半中盤までに2失点し、チームは不安定だった。しかし韓国の守備の集中力が緩んだ前半終盤と後半序盤に得点して流れを変えた。
韓国も実際、似た戦略を使ってロシアワールドカップ(W杯)で当時FIFAランキング1位だったドイツに勝利した。まずは守備ラインを危険エリア付近に集めて相手の攻勢を防いだ後、逆襲で2ゴールを決めたのだ。

来年1月にはアラブ首長国連邦(UAE)でアジアカップ本大会が行われる。アジア圏参加国の戦力を考慮すると、韓国はW杯当時のドイツのような立場だ。
優勝を狙う韓国にとって優勝でない結果は準優勝であっても失敗と変わらない。韓国は1960年以降58年間、そのような失敗を繰り返してきた。アジアカップで対戦する相手の大半はパナマのような戦術で臨んでくる可能性が高い。

アジアカップを控えた韓国代表とベント監督にとって今回のパナマとの2-2引き分けという結果は貴重な資産となる。もちろん勝利していれば気分は良いだろうが、代表チームに隠れた問題点を発見して修正する機会を逃していたかもしれないからだ。評価試合は評価試合としての価値を持たなければいけない。その点で今回のパナマ戦は徹底的かつ精密に分析する必要がある。

問題点とその原因は複合的だ。相手チームに対する分析不足、孫興民(ソン・フンミン、26、トッテナム)ら主軸選手の体力問題などもあるかもしれない。単調な戦術またはウルグアイ戦の勝利による油断と見ることもできる。重要なのは正確に診断してこそ正しい処方が出るという点だ。

韓国は来月、豪ブリスベンで評価試合(17日・豪州戦、20日・ウズベキスタン戦)を行う。両チームともに優勝可能な戦力を持つ強豪だ。その相手にパナマ戦のような失敗を繰り返さないためには、また代表チームに合流できない孫興民の代わりの選手を探すには、より多くの準備が必要となる。「11月のAマッチで選手とフォーメーションの変化の可能性を試してみる」というベント監督の言葉はそのような意味で幸いだ。

ドイツの最近の姿は韓国が「他山の石」とする必要がある。W杯で韓国に敗れた後、ドイツは下降線をたどっている。欧州サッカー連盟(UEFA)が新設した国家対抗戦「UEFAネーションズリーグ」の序盤3試合で2敗1分けと、最上位リーグから降格する危機を迎えた。
1位だったFIFAランキングも数カ月間で10位圏外(12位)に落ちた。ドイツサッカー界の内外から▼ゴール決定力不足▼チームワーク低下▼指令塔のリーダーシップ不在--などの問題点が指摘されているが、序盤の対応が十分でなかった結果だ。

季節は秋だが、代表チームの善戦で韓国サッカーは「春」を迎えた。競技場は観客で埋まり代表選手の人気は急上昇した。あっという間に訪ねてきたように「春」はあっという間に去っていくかもしれない。訪れた春をつかんでおくには結局、成績が求められる。3年前の豪州アジアカップは準優勝で拍手を受けたが、来年のUAEでもそうなるという保証はない。したがってパナマとの評価試合、その後が重要だ。

※終わり


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1539876542

4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 00:31:46.69 ID:tRVVnwQD.net

対戦相手に失礼だよなw
ホントに対戦したくない国第一位だわ


5 名前::2018/10/19(金) 00:31:48.49 ID:ETNRj/YE.net

相手に対するリスペクトが一切無いのがよく解るね


9 名前::2018/10/19(金) 00:41:14.61 ID:Wd3HK8wu.net

たまにあるラッキーパンチを実力だとでも思ってるのか


11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 00:43:08.19 ID:osNhxQFe.net

今の韓国代表の前線はこの前のアジア大会と一緒
日本のU21の選手はそいつらを普通に止めてた


12 名前::2018/10/19(金) 00:43:33.52 ID:XVWvb94P.net

相手に敬意が無いからどこの国からも嫌われるチョーセン

嫌われる事を差別と誤解するチョーセン


16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 00:59:47.80 ID:xyMsLwc9.net

一般的、こういう、統計的な異常値を乱発する場合は、大体なにか仕掛けがある。

韓国は、弱者と戦う場合、わざと弱くなるメリットがないのだから、強者と戦うときに、なにか
細工してると考えるほうが自然。日本戦もふくめね。

したがって、韓国が、日本戦や強国と戦うときに、ドーピングしているってのが簡単に類推できる。
これで反日ドーピングなんて、まことしやかに言われてきたことが説明できる。


17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 00:59:53.56 ID:54FVUFfD.net

ランキングが低いって言うけど、今年の3月から6月までパナマの方が
順位上だったんだから実質変わらんだろ


20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 01:03:16.20 ID:oRdASAek.net

弱者に弱い弱者  ほんまもんやで韓国代表w


21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 01:05:25.07 ID:Sw2GfAvT.net

ワールドカップ最弱のパナマと引き分けって割とやばいぞ


22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 01:07:28.50 ID:dRKwqufZ.net

あれ?FIFAランキングで日本を抜くニダってのはもう言わないの?


23 名前::2018/10/19(金) 01:09:15.65 ID:5sHk6anX.net

<#`д´>日本の卑劣なロビー活動が有った事ニダ!


26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 01:12:58.19 ID:p8mm/ns0.net

この速さなら言える
日本と韓国との比較・格付けはもう済んだ


27 名前::2018/10/19(金) 01:23:10.25 ID:No3HfANa.net

これあれか
日本がウルグアイに負けて韓国がパナマに勝てばFIFAランク逆転ニダからの日本:ウルグアイに勝利、韓国:パナマと引き分けで失笑されたやつか


29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 01:27:08.33 ID:4dbVSG9d.net

上から下まで大体こんな考えな奴らだから大嫌い


30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 01:28:07.97 ID:lUEavnrL.net

「生きてきて感じた韓国社会の特徴10種類…Feature」

1.韓国では無条件で集団主義で動かなければならないし、
集団が強要する価値観と行動に従わなければ、社会不適応者と判断する。

2.韓国の会社では職級で威張り散らすのが盛んで、職級でなければ年齢で威張り散らす。

3.相手に力があれば、陰で悪口を言うが、相手が自分より弱いと堂々と悪口を言う。

4.気に入らない人がいれば、その人に直接どこが気に入らないのかを言うのではなく、
周りの人に「なぜ、あいつはあんなことをするのか?」といった感じで扇動する。

5.韓国人に自分の悩みを言えば弱点になり、強みを言えば嫉妬の対象になる。

6.大統領と政治家たちの悪口をいくら言っても、
いざその大統領の前に出ると頭を下げて握手をして欲しいとせがむ。

7.全体主義なので人々に個性がない。
自分自身が主体となって行動したり、考えたりしない。
価値観や行動、思考も周りの人と同じようになろうとう努力する。


31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 01:30:36.98 ID:lUEavnrL.net

「生きてきて感じた韓国社会の特徴10種類…Feature」

8.誰かを嫌いになるのに理由は必要ない。
嫌いだから嫌いなのであって、理由はただの見せかけにすぎない。

9.典型的な弱肉強食と強弱弱強の生活を送り、
強者の前では限りなく弱く、弱者の前では限りなく強い。
これは外国の水を飲んできたという韓国人たちを見てもあまり変わらないので、
遺伝子特性のようだ。

10.成功神話を盲信する。
一間の部屋で、ご飯にコチュジャンを乗せて食べながら、苦労した生活を送りながら、
成功を掴み取ったという類の成功神話を盲信する。
苦痛がさらに深くて激しいほど、成功の価値を感じるようだ。
思考が単純で、そのような苦労が、
制度の不備や遅れによって生じた現象であるということも分かっていないという。

11.このような記事を見ると、他の国もそうだ。
人間の本性であると弁明する。これも追加しとくわ


33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 01:36:29.44 ID:L6aWN4z2.net

<丶`∀´><弱者と思って審判買収しなかったら負けたニダ


39 名前::2018/10/19(金) 01:58:15.37 ID:ZC6/5KoG.net

自分たちが弱いから勝てないし、相手を見下すほど強くない
それが分からない限り強くはなれない


42 名前::2018/10/19(金) 02:03:44.51 ID:x4NjdhgM.net

弱者に弱い韓国+強者に弱い韓国 → 弱い韓国


43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 02:04:03.50 ID:RKZvpE2f.net

招待しといて「弱者」呼ばわりとか…、感じ悪すぎ。
ほんとにサワヤカさのカケラも無い奴らだよな。


45 名前::2018/10/19(金) 02:04:51.63 ID:l2bhclxT.net

パナマって日本が軽くボコったあのパナマ?


47 名前::2018/10/19(金) 02:09:29.43 ID:PzLx1LzU.net

W杯の時点でドイツはうまく行ってなかった、韓国に負けてからではない


49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 02:11:55.31 ID:RKZvpE2f.net

もう今後は、韓国は格上チームと以外は親善試合やるなよ。
誰も相手してくれなくなったらシメたもんだろ。
文字どおり「無敵」なわけだから。


50 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/19(金) 02:17:32.11 ID:GwCNfs4K.net

 
 頭の弱さじゃ世界一のくせに wwww
 


52 名前::2018/10/19(金) 02:20:05.58 ID:2t2PwLcV.net

ドイツを意識するとか身の程を知れ
それより原因究明も何も守備の集中力が緩んだって記事で言及してるじゃん
監督に聞くまでもなくそれが答えだろ
集中力が緩んだ原因を知りたいなら旭日旗がなかったか選手に聞けよ馬鹿


53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 02:27:44.83 ID:vha1m7/h.net

弱者に弱いんじゃなくて相手より自分が弱かっただけだろ


54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 02:36:27.03 ID:O4r7ECEX.net

?韓国代表は “ 時差ボケ ” のウルグアイに勝ったじゃないか 大したもんだぜ。


56 名前::2018/10/19(金) 02:50:40.92 ID:2t2PwLcV.net

強者に強くて弱者に弱いなら強者とだけ戦えばよくね?
強者相手に圧勝しても問題点は出てくるだろうから修正は出来る
弱者と戦うのはW杯予選位だから連続出場中の韓国は弱者相手に問題点を洗い出す必要性は薄い
強者に強くても強者に必勝ではないから負けることもあるだろう
だが強者だけが集まるW杯での勝率は凄いんだろうなあ


58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 03:28:11.31 ID:Lk0cjrlO.net

勝てそうな相手に八百長はしないんだろう。


59 名前::2018/10/19(金) 03:30:40.33 ID:/n45rUxO.net

強者にも弱いだろ
格上相手には釘とか買収とかやりたい放題なだけじゃねーか


65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 04:05:35.24 ID:lvEkvDWA.net

W杯グループで勝ちあがられない時点で弱小国だろ


73 名前::2018/10/19(金) 04:44:25.97 ID:U4FCu+On.net

見下してるから賄賂出してないだけ
公平にジャッジされたら同格以下なんだよ


75 名前::2018/10/19(金) 04:55:34.11 ID:xO1a4QFB.net

>韓国は1960年以降58年間、そのような失敗を繰り返してきた。
えっ?それって普通に弱いだけじゃ…


76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 05:05:59.84 ID:+HdB2P2V.net

弱者に強く、強者に媚びへつらうどこぞのジャプ公よりはマシだな


77 名前::2018/10/19(金) 05:09:16.00 ID:DF4dhJbj.net

アジアカップに半世紀以上の間優勝してないのに、ドイツみたいな立場って何言ってるんだ…


80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 05:21:12.18 ID:XcMYJS1Y.net

思いやり 一歩さがる 裏切らない 友人になれない人々


81 名前::2018/10/19(金) 05:35:02.74 ID:ALJ2GVPn.net

負けたほうが弱者なんだが
永遠に理解できないんだろうな


83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/19(金) 05:37:09.00 ID:fO1CXkyi.net

強いものにも弱いものにも勝った日本は何なんだよ


85 名前::2018/10/19(金) 05:41:06.42 ID:Bmpdlzix.net

たった1回の試合で強い弱いをどうこう言うのは間違っているし、仮にもW杯に出ている国を弱者呼ばわりはあまりにも失礼


87 名前::2018/10/19(金) 06:03:19.83 ID:lBJuI0b0.net

呼び付けといて失礼な対応
全く以って問題外
この様な言動が世界から嫌われる原因


89 名前::2018/10/19(金) 06:13:09.54 ID:lBJuI0b0.net

勝てなかった理由?
チョンだからw