1 名前:たんぽぽ ★:2018/04/10(火) 06:25:17.27 ID:CAP_USER.net
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/04/09/2018040902716.html

 日本式カレー専門店「coco壱番屋」が先月、ソウル市内の鍾路タワーに韓国30号店をオープンした。韓国の食品大手、農心との合弁でソウル・江南に1号店をオープンしてから10年になる。「カレーならココが一番だ」という意味で名付けられた「coco壱番屋」は1978年、愛知県に第1号店を構え、現在は世界各国に計1400店以上を有する。野菜とスパイスを牛肉ベースのスープで煮込み、さらに4日間低温で熟成させているため、家庭で作るカレーより味わい深いといわれている。

 農心の関係者は「日本式カレーの味と韓国式のカジュアルレストランの運営方式が合わさって、20-30代が多く来店している」と説明した。ご飯は300グラムを基準に100グラム単位で増減でき、減らした場合は値段も下がる。辛さが10段階に分かれている上、ターメリック、ローズマリー、ガーリックなど20種類以上のトッピングを選んで「自分だけのカレー」を味わうことができる。

 coco壱番屋では年に4回、季節限定メニューと特別メニューが登場する。5月末までは春限定メニューとして「アスパラベーコン巻きカレー」と「菜の花とアサリとエビのカレー」(各9800ウォン=約980円)を提供している。また「肉三昧カレー」はミニとんかつと鶏胸肉のステーキ、牛薄切り肉の3種類の肉が一度に味わえる。

チェ・ソンジン記者


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1523309117

2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 06:26:19.32 ID:+2R97/qJ.net

韓国のことだから、ココイチの発祥も、実は韓国!と偽造されるだろうなwww


8 名前::2018/04/10(火) 06:30:20.66 ID:Prnp1+ul.net

どうせマジェマジェして食うんだろうなぁ


10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 06:31:23.34 ID:mEBP/zEh.net

ちなみに韓国のコンビニ時給は280円な
4時間働いて食えるココイチとかどうよ?


12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 06:31:49.63 ID:IgnmbBe3.net

さすがにカレーの発祥まではインドがあることだし主張しないはずだが、
「日本式カレー」の発祥なら元々韓国人のあるコックが作っていたのを日帝がパクったと言いかねない。


13 名前::2018/04/10(火) 06:31:51.82 ID:9bmkLMAa.net

朝鮮人にカレーなんてもったいない
下痢便でも食ってろ


15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 06:32:16.82 ID:drvrS4Hc.net

ココイチはちょっとトッピングすると1000円以上になったりするから
コスパが悪い。
300円以上のインスタント2袋とお米2合と100円福神漬けと
好きなトッピング買ってたべたほうが、おいしいしお腹いっぱいになる


16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 06:33:24.72 ID:y6lHK4jP.net

韓国でカレーが描かれた壁画とか発見されそうw


17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 06:36:08.12 ID:l92Senkz.net

韓国のカレーとか薄い黄色のイメージしかない


22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 06:40:34.90 ID:QqoWl7L1.net

韓国式
最初からまぜまぜというイメージ


24 名前::2018/04/10(火) 06:41:15.57 ID:dJYKI9du.net

カレーのルーとご飯をぐちゃぐちゃにして食べんのか。まあ食べ方は人それぞれだが。


30 名前::2018/04/10(火) 06:47:59.28 ID:Zt0bTR1Z.net

グチャグチャにかき回してカレーがご飯に吸い取られて固体化するんだろ。


34 名前:PS4に美少女とパンツを望む名無し:2018/04/10(火) 06:50:13.13 ID:pIDRs5Hv.net

ご存知の通り日本のカレーの起源は韓国です
カレーという名称はコリアが変化したものであることは
皆さんもすでに気がついているんじゃないでしょうか
最新の研究結果によると韓国では500年前には既にカツカレーを食べていたらしいですよ


50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 06:58:54.78 ID:TNXd7CC1.net

日本式カレーの起源は韓国とか言い出すぞ


57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 07:01:52.60 ID:w4v6xqQT.net

経営方針がわかったところで日本から別会社の安いルーを大量購入して、
韓国人スタッフが独立「kokoNo1」を設立。


61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 07:04:58.08 ID:6rvUweV1.net

韓国で成功するって大変だろうに、なんで韓国行くのか理解できん。


62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 07:05:10.99 ID:WRsYH8CA.net

「カレーはニッテイ残滓」とは言わないのね。


65 名前::2018/04/10(火) 07:06:24.26 ID:cUa7jaYS.net

そして汚らしくマジェマジェして食うのか


72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 07:10:37.58 ID:8Siaw9vM.net

CoCo壱のカレーは、高い割に何の印象もない


77 名前::2018/04/10(火) 07:14:57.36 ID:gJK/Me/6.net

客が残したものを注ぎ足していった
秘伝のルー


79 名前::2018/04/10(火) 07:15:39.42 ID:9gxFD44F.net

エンゲル物価の高い所なら勝負になると思ったんじゃないか?


81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 07:16:38.32 ID:amvDfQXR.net

確か韓国には日本のカレーは偽物だって言い掛かりを付けてた奴らがいるらしいな。


87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 07:20:19.64 ID:NJWVKDqS.net

日本式カレーは韓国発祥
今やたくあんにおにぎりもそうなんだよね


89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 07:22:09.75 ID:uGO49Daq.net

まともな食べ物ならなにを持って行ってもはやるだろ
持っていく気があれば


92 名前::2018/04/10(火) 07:23:02.36 ID:b91ESMEQ.net

ココイチの語源は古代朝鮮語のコヌ・コイチであることを日本人は誰も知らない


102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 07:38:57.31 ID:cudeqd1V.net

近い将来
「カレーは韓国が起源ニダ」
「日本に韓国式カレーを輸出するニダ」
このような文言が5chで見られるでしょう


104 名前::2018/04/10(火) 07:39:19.82 ID:3Y8We+BF.net

そういやまだ『カレーの起源はウリナラ』って言ってないよな?
個人的にはチョン国起源だと、俺は思っている

さっさと期限を主張しろ
世界中が待っている、プゲラッチョ


107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 07:41:37.72 ID:dNfxvGLr.net

韓国の黄色くて水っぽいカレーと似てるし
よっぽどうまいけど高いね
富裕層の食い物


117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 07:47:34.84 ID:/AKyWQVM.net

初めて食った時の衝撃は今でも忘れない
マジで水で薄めたのかと思った
しゃぶしゃぶ下痢便カレー
一時話題になったすし屋のカレーの方が1万倍旨い
味覚障害の店


118 名前::2018/04/10(火) 07:47:57.06 ID:E5EnW3Jz.net

CoCo壱好きだったのに・・・
法則が近いうちに発動するな


125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/10(火) 07:53:48.38 ID:A50EaoF7.net

カレーの原型が朝鮮半島起源って最近知ったわ