1 名前:ねこ名無し ★:2017/10/07(土) 08:09:25.20 ID:CAP_USER.net
2017年10月4日、韓国・イーデイリーによると、ハリケーンが襲った米国テキサス州南東部を中心に自動車買い替え需要が大きく増え、先月の米国の自動車販売が12年ぶりに過去最大を記録する中、韓国の自動車最大手・現代(ヒュンダイ)自動車の不振が際立った。

3日(現地時間)、米調査会社「オートデータ」によると、今年9月の米国の自動車販売台数は季節調整後の年率基準で1857万台を記録した。これは2005年7月以降で最多で、市場予想の1690万台を大きく上回る数字だ。

また米国の自動車情報サイト「エドモンズ」によると、大型ハリケーン「ハービー」襲来から3週間、被害の大きかったテキサス・ヒューストン地域での新車販売が前年比で2倍以上増加している。

メーカー別にみると、9月のトヨタ自動車の販売は昨年より15%増、ゼネラルモーターズ(GM)は12%増加、フォードは8.7%増、ホンダも7%近く増加しており、専門家は、米国での自動車販売の好調は今年11月までは続くと予想している。

一方で韓国車の状況だが、現代傘下の起亜(キア)自動車は昨年から6.6%増の5万2468台の販売を記録したが、現代自動車は5万7007台にとどまった。前年同月比では14.4%の急減となり、不振が際立っている。

この報道を受け、韓国のネットユーザーからは「車をあんなふうに作っておいて、むしろ売れてる方がおかしい」「韓国国民の血を吸って米国にあれだけささげてもこのざまか」「米国輸出用はいい部品だけで作ってるんじゃないの?」「心配無用、現代は車メーカーじゃなくて不動産会社だから」「こんな会社、いっそのことつぶれてしまえばいいのに」など、意外にも自国メーカーへの厳しい意見が寄せられている。

また「現代自労組のせいだと思う」「単純組み立て工に年俸1億ウォン(約1000万円)も払っているから、こんなことになる」「労働組合をなくせ」など、現代自動車労組への批判の声も多数。

その他に、「日本車の完成度は高いからね」「僕も日本車かドイツ車を買おうと思ってお金をためている」「日本車やドイツ車、米車の方がデザインもいいしね」など、日本車に関連したコメントもあった。(翻訳・編集/三田)

http://www.recordchina.co.jp/b192920-s0-c20.html

http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201710/20171005-065111507.jpg

写真は米国。


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1507331365

2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:10:30.03 ID:R27CrUab.net

日本国韓国県産品じゃないことがバレた

にだ


7 名前::2017/10/07(土) 08:14:37.75 ID:hyFh54ox.net

そりゃ暴走事故、雨漏り、2万キロでエンジンブロー、
ちょっとした坂も登れないパワー、燃費詐欺すりゃ当然だろ。
特に致命的なのが自動エンジン暴走かね?裁判になってないのが不思議だわ。


8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:14:55.72 ID:V5yBORrJ.net

<#`д´>シャベツニダァァァッ!


9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:17:06.99 ID:Num6OOCd.net

正体がばれてきたんだよ。
もう日本のほうから来ましたは通用しなくなっている。
評判を買収で買おうとする手口もばれてきた。
朝鮮人は何から何まで見栄だけ、ハリボテ文化がばれた。


10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:17:25.58 ID:PzDK2Iy9.net

むしろ、米国で韓国車が売れてる事の方が不思議だわ
ほぼすべてのメーカーが選択肢にある状況なのに
いくら安いって言っても、安全と性能、買い替え時の売却価格を考えるとな


11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:17:26.44 ID:jXjNDmaq.net

なぁに、慌てるな
ただの致命傷だ


12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:18:30.19 ID:wcT25i4A.net

「変態報道」を書きまくった“闇”
このまま「反日偏見」を扇動していると、
毎日新聞は全日本を敵に回すことになるだろう


13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:19:34.16 ID:fxpyFWuT.net

それても5万台以上売れてるし
日本の読者に媚びを得る記事
本音は別だろ


16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:22:42.22 ID:uFRtMzQd.net

世界中で販売激減中
あと三年で倒産か


17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:25:02.74 ID:TnuhZrRK.net

サムスンについても中国についてもこういう記事は何度も読んでるが
結局どうもないからなあ
実際にそうなるまでは話半分に聞いておこう


18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:26:12.06 ID:MwFhcIvg.net

一度は買っても 二度は買わない 韓国車


19 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2017/10/07(土) 08:26:16.45 ID:KVnpSLb5.net

>なぜ?
BECAUSE THAT!


21 名前::2017/10/07(土) 08:27:24.47 ID:fNvQ7EP1.net

労働組合があれだけ強くて、異常な賃金体型でよく倒産しないと思うわ。


23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:29:15.02 ID:Q0nBPNEm.net

ハリケーンクラスの雨を浴びたら、水没したわけでもないのに内装が何故かずぶ濡れになったんですねわかります


25 名前::2017/10/07(土) 08:31:14.31 ID:TnuhZrRK.net

日本でも何年か前はヒュンダイ買って個人タクシーにしたなんて話ちらほら聞いたが
最近はまったく聞かないな
在日買ってやれや


26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:31:55.42 ID:eTT+Rf+M.net

ヒユンダイ自体ホンダと間違えることを期待してた
日本のふりをして、ボロ車を売るのはやめてほしい。
NHKがドラマの中で、外国車を使って、ステマしてたな、
制作幹部が、日本人じゃないのが分かる。
日本人の金を集めて、反日ドラマを作ってるのが、NHK


27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:33:04.91 ID:4SjxHOtS.net

レンタカーのフリート販売をやめただけ。


28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:35:23.71 ID:H2hJ3huC.net

ヒュンダイのロゴ「H」をホンダィと読ませて売ればまた誤魔化せるかな?wwwwwwwwww


29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:37:11.10 ID:bgIOKnBu.net

組立て工に1000万も払ってるってマジかよ


32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:39:20.67 ID:9aRTNA+h.net

そりゃまぁ災害の後、災害の脅威をリアルタイムに記憶している人間が
わざわざ信頼性の低い自動車を買う訳がない


34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:40:41.79 ID:8wyvamF1.net

神によれば製品すべてに作った人の心が入っていること。作った人と消費者の心が共感して
その製品に満足する。これが自由主義社会の基本の基本


38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:47:03.12 ID:vwUd9xBx.net

甘ったれ労働貴族のキムチカー 米国貧乏人でも乗らんだろう 本国だけにしとけ


40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:48:05.20 ID:325MGBqz.net

アメリカで燃費捏造したことは、なかったことになっているのかよ。

燃費悪いのを、誤魔化して販売した、詐欺会社なのに。


43 名前::2017/10/07(土) 08:52:26.32 ID:cuXKH9Cw.net

サイクルが一周してコスパの悪さがバレちゃったんだろ


44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 08:53:18.67 ID:OTZO5lIB.net

面白いな韓国メディアは、韓国車現代はアメリカで最高販売と言って居るよね、あれ全部嘘?


45 名前::2017/10/07(土) 08:53:47.83 ID:cHlusDNj.net

違和感が半端ない車がコンビニに停まっていたので、よく見るとあの国の車だった。


48 名前::2017/10/07(土) 09:03:44.09 ID:bH9aLPyV.net

不法滞在者が1万人もいる国の車なんて買いたくないわな


50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 09:07:25.49 ID:uBXT3cgu.net

日本車と思われる車を安値で買ったが、運転してるとどうも人に笑われてる気がする
そんな悩みを抱えていた多くのユーザーが、ついにその理由に気付いてしまったのであるw


51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 09:08:24.12 ID:jqYlOKWI.net

何故韓国車が売れると思い込むのだろうか


54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 09:11:16.99 ID:5FHiPnD0.net

答えは簡単ハリケーンの最中雨漏りする半島車では役に立たんから


55 名前::2017/10/07(土) 09:13:37.29 ID:PvVCnOgN.net

オラの街は昔からチョウセンが多かったそうな 今も沢山居るんよ、
少し前は現代が沢山居たんだけど 最近はサッパリ見かけなくなったよ、
半年ほど前に 四角いGMバッチのコンパクトカーを見たのが最後かな、
GMは初めて見たから 現代を止めてコチラを売り出すのかな…と思ったが全く見かけん、コケたんやろな、


57 名前:パサラソケサラソ:2017/10/07(土) 09:19:45.42 ID:GLk81XDs.net

>ハリケーン被害
韓国車は雨漏りするからじゃん


64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 09:39:15.42 ID:HIKYWnAu.net

たとえオシャカになったとしても修理して使えないか?と考えるのが人情
メーカー問い合わせして完全シャットアウトのところは評判を下げ噂となる
諦めて新車購入するにしても二度とそんなところは選ぶまいと思うのが普通


65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 09:42:17.89 ID:TAcIPzMk.net

この点に関しては米国は日本を見習いたまえ
年間販売数7台


68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/07(土) 09:51:14.94 ID:LeDbWa3w.net

自宅にある車(複数)が全部ダメになった
1台目に買い直す車の選択肢には入らないということだろうね
3台目とかだと怖いもの見たさがあるから売れただけ