1 名前:ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:05:14.49 ID:CAP_USER.net
「KEI所長のドナルド・マンズロです。本日はようこそ」

つい最近まで米国議会の下院で活躍していたベテラン政治家がわざわざ私の席にまで歩み寄ってきて挨拶をしたのにはやや驚いた。

KEIとは首都ワシントンの中心部のビルの一角にある「米韓経済研究所」である。韓国政府の資金で運営され、米国での韓国当局の「外国代理人」として米側の司法省へ届け出ている対米発信機関なのだ。

だがその定款で「韓米両国間の対話と理解を促進する」とうたうように、「米国」部分を強調し、所長には2年前まで共和党の下院議員を20年も務めたマンズロ氏を雇ったわけだ。

同氏は下院では外交委員会のアジア太平洋小委員長を務め、米韓同盟だけでなく日米同盟の強固な支持議員として知られてきた。

北朝鮮の日本人拉致をも強く糾弾し、訪米した「家族会」代表らには快く面談してきた。そんな実績の政治指導者を韓国政府は対米発信機関のトップに据えたのだ。

しかもKEIの公開行事のシンポジウム類が充実している。米韓関係や朝鮮半島の政治、安保、経済にかかわる時の主要課題を正面から取り上げるのだ。

私がマンズロ所長に歓迎された集いは日本人拉致が主題だった。今年2月、米国人ジャーナリストが出した日本人拉致事件に関するきめ細かい書籍が論題だった。

同事件の米側での商業ベースの本は初めてだから、日本側が主催した方が自然な集いだった。

その後のKEIの行事も時宜を得た重厚なテーマだった。「米韓同盟の強化策」「北朝鮮労働党大会後の金正恩体制」「下院外交委員長との対話」など、米韓双方の専門家を招き、米側の聴衆に主に情報を供するのだ。

さて日本の対米発信はどうなのか。ワシントンでの日本政府の対米公開発信機関は唯一、「日本情報文化センター(JICC)」である。日本大使館の管轄下だが、場所は市街中心部でKEIよりも広くて立派な施設を誇る。

だがその公開行事は、「アニメ映画『思い出のマーニー』」「折り紙とけん玉」「カナダ出身の落語家の紹介」「映画『地獄門』」という娯楽性の強い文化イベントばかりなのだ。

他の日本政府機関が政治や安保の対米公開発信をするのならわかるが、そんな機関はないから異様な偏重として映る。

JICCの任務は「米国の日本理解を促進し、日本側の広範な情報やイベントを提供することで日本文化をも広める」とあるように、日本の政治や安保、歴史認識や領土問題での情報や主張も米国に向けて発信する責務があるだろう。だがその発信がないのだ。

一方、KEIは韓国の国会議員や学者、そして駐米大使らを日ごろの活動に頻繁に登場させ、前述の主要テーマのなかで歴史や領土への自国の主張をも巧みに盛り込んでいく。

日本は韓国と歴史や領土という案件で対立することが多い。ともに同盟国の米国への発信は超重要であり、一方がプラスになれば他方のマイナスというゼロサムの関係さえある。

だが首都ワシントンの現状は日本が韓国に圧倒されるという感じなのである。

産経新聞 2016.6.12 古森義久(ワシントン駐在客員特派員)
http://www.sankei.com/column/news/160612/clm1606120009-n1.html


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1465711514

4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:07:42.49 ID:m8xBprDS.net

日本は、ストーカー被害にあってるの??

ねえ?


8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:10:12.62 ID:BukrOI2p.net

こういうの、いつもわかんない
日本の立場を広範に一般市民に伝えるって可能なのか、意味あるのか。


9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:10:15.47 ID:cj8v/6Fg.net

韓国が勝っている(と思われる)ところを何とか探し出し、
ピックアップして紹介し、
ボリュームを膨らまして説明。

ま、ほぼテンプレな内容ですな。


10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:10:26.83 ID:aElj4o0j.net

圧倒してんなら満足だろ
こっちみんな
気持ち悪い


11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:10:39.47 ID:9Dus9Vxe.net

無関係の他国で自国の問題の発信力自慢っすか?
属国根性が極まってんなw

情け無いと思わんのかね


18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:13:56.39 ID:3TzTBO0N.net

発信力があっても相手が受信してるかは別問題なんだけどなw


20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:14:16.91 ID:ngEfkvHM.net

日本がG7のサミットを開催してる時にアフリカ巡って知恵熱出した大統領がいる国に言われてもなぁ


26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:16:46.98 ID:tVcWsO8Q.net

事大主義のDNA舐めんなよ
本能で動いている奴らに体裁ばかりの日本人が追いつけるはずがない
今のままでは朝鮮人の自爆を待つしかない情けない状態が続く


35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:19:53.21 ID:pmxdvEns.net

プライムニュースでも見てろよ。喋ってるのはほとんどあの整形女の
キムケギョンばっかだよな。ただ発信力はあるかもしれんが、言ってること
はむちゃくちゃだからな。単純に一緒になって張り合う必要はないだろうがな。


37 名前:パサラソケサラソ@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:20:17.63 ID:QCxt0Pzk.net

日本の外務省は内弁慶で、相手がいる仕事とはいえ仕事の成果が見えない


41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:23:10.93 ID:2yvAL6Ae.net

ジャパンエキスポにいつもこっそり便乗してくる朝鮮人が笑わせるわw


46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:26:16.03 ID:iCnDFrxO.net

なんだ? 自画自賛でもっと給料よこせって話か?


48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:27:50.97 ID:G/WPsos/.net

外務省が仕事せんで政治家が代わりにやってる状態だからな
減給しろ


49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:28:37.30 ID:VgPPLDL1.net

発言権が有る割には


安部の米議会演説阻止も
日本の集団的自衛権も

オバマの広島訪問阻止も
広島の韓国人慰霊碑のオバマ訪問も

何一つダメだったな(笑)


50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:30:19.90 ID:uI4NupCw.net

安倍首相の議会演説阻止に失敗してなかったっけ?


51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:31:33.12 ID:4ptFJUIq.net

あれれ、朝鮮人は米国でも嫌われてるよ!


54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:34:05.28 ID:KqGmIlBz.net

まぁ、文化的に乗っ取り攻撃されているのに対しては手を打っておかないとな
折り紙はそうじゃね?


55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:34:40.71 ID:6Ybk/0ki.net

ウリナラの歴史において、失敗なんてないニダ
なぜなら失敗は忘れ去られ成功に書き換えられるからスミダ


60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:43:02.85 ID:CO+/NLrI.net

役割の違う機関を比べても仕方ないと思う
逆に政治的な機関を作れって読み取れる
政府直轄の機関で大々的に発信してないと怒る国民性の違いだと認識


63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:46:11.10 ID:YtyQSUOL.net

日本の外務省は

タコ


68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:51:21.06 ID:9mnTPbMU.net

在外で政治問題についてロビー活動も良し悪しなんだよなあ
目が届かないと
何にせよ問題起こりそうな事は官僚がやりたくないんだろうね


72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:56:46.62 ID:EW4CocS2.net

何故この記事を発信したのか。
この記事はどのような目的・企図・動機で書かれたのか。
この記事の視点はどこにあるのか。

常に考えて記事を読むようにしよう。


74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:01:32.08 ID:UuYyDNbH.net

逆にアメリカ、欧州など先進国は外国でどんな発信をしている?
文化が中心のように思うが


77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:05:18.02 ID:juK2SId8.net

外務省は縮小して大使館の維持管理だけに
して対外発信源になる新しい部署をつくらないと
いけない


78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:14:57.23 ID:DJSHETth.net

アニメなんて商売になってないじゃん
海外で無駄金使ってないで国内に還元しろよ


81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:21:11.17 ID:qMJ1ipj5.net

で、南鮮の今年度の袖の下の予算はいくら?


89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:57:39.25 ID:YiOeMCd5.net

発信力が高まると邪険にされて韓国外しになるんだな
良かったな、嬉しいだろ


92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:11:32.12 ID:kCvf8owN.net

朝鮮日報とか、中央日報は日本に圧倒されてると書きまくってるけどな


93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:14:54.02 ID:N/Z7FMRC.net

事実と妄想を区別しないで発信力とか笑わせる。


94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:16:15.94 ID:lTQcDZRT.net

日本の対米発信がロビーで韓国は政府主催って違いか。


95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:17:29.89 ID:P+BiBASp.net

外務省の役人って自分を貴族か何かと勘違いしてるヤツ多いって聞いた


97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:22:12.46 ID:OQZ6bNdV.net

トーテムポールを建てまくらないとダメだろ


100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:37:03.16 ID:vOVWhFBk.net

ソフトな洗脳は抗えないんだよな

世界一、文化侵略に夢中なのは韓国だろ
見合うコンテンツは無いが


103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:57:27.17 ID:WOLefDmR.net

アメリカで韓流ゴリ押しはやってないの? (´・ω・`)


105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 18:08:32.31 ID:UvooOw9I.net

外国は、「韓国としてできた日本」の過去の時代だからな。


106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 18:25:44.77 ID:f25w3Dzl.net

アメリカ人も馬鹿じゃない
さんざんロビーしまくったイスラエル、サウジと米国の関係が今どうなっているか


108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:01:57.79 ID:Yp9CFOeb.net

たぶん日本は韓国と争う気ないんだよ
だから政治的なロビーを避けて韓国に譲ってあげてるんだと思う


110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:09:07.54 ID:M0jwPw6B.net

軍事と言うカードが切れない以上日本の外交力には限界がある


111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:18:00.91 ID:gPHi+JUW.net

だから韓国人は嫌われるんだろうな米国内で


113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:30:06.63 ID:zU7sBApx.net

文化センターなら一見の価値ありだが、
トンスルランドの告げ口センター()にわざわざ立ち寄るアメリカ人がいるのけ?


114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:34:06.62 ID:Ik1B89de.net

日本の戦術は文化侵略返しだろw
文化的に共感を覚える相手に敵意を持ちにくいからな。
かなり成功していると思う。


119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 21:27:44.06 ID:nw9Wc9ls.net

馬鹿なの
何でこれで金もらえるの
ごり押し朝鮮人枠なの


126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 22:24:22.00 ID:j91fWOjm.net

日本を訪れた米国人は、アメリカで聞いたコリアの主張がおかしいときがつく。


127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 22:29:14.24 ID:gBkCfwrQ.net

対米ロビー活動が日韓で対立していてゼロサムっていっちゃっている時点で
韓国は最大の脅威であり敵国ということになる
中、朝、ロのロビー活動が日本の国益を侵害することはあんまないし
一応の西側陣営でこんな関係は、トルコ・ギリシャくらいじゃないのか


135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:18:40.69 ID:KCxTvINA.net

暴動起きたら標的にされるくらいの影響力(負の)はあるな


137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:38:56.46 ID:U73fiTjr.net

あんだけ韓中が反対してた大統領広島訪問が実現してるだろうが


138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:43:15.67 ID:KCxTvINA.net

まあ瑣末な事柄はどうか知らんが最終的な影響力は比べ物にならんから。


142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/13(月) 01:28:16.53 ID:4wsEO1ES.net

でも評価されたり人気になるのは文化イベントばかりなんですが


143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/13(月) 03:43:41.46 ID:oqCL22wo.net

徴兵制度のある紛争地域の最前線である分断国家と
軍隊のない保護国化された平和主義の国の違いなのでは?


146 名前:消費税増税反対@\(^o^)/:2016/06/13(月) 04:41:26.63 ID:4HetA1te.net

日本の主張をもっと浸透させなければならないのにな。


147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/13(月) 04:44:49.93 ID:g40QPMiX.net

ん?折り紙宗主国とやらは大韓民国なんだろ?w
大丈夫か?矛盾してるぞww
ウリジナルキャンペーンを忘れると、親日家認定されちまうぞwwwww


149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/13(月) 04:55:42.83 ID:tNBoyorg.net

えっと、発信力とやらは、誇るものなのかの?