1 名前:蚯蚓φ ★@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:58:20.85 ID:CAP_USER.net
「ソン教授のおもしろい韓国語の話」は2011年から2012年まで本誌ホームページを通じてネチズン読者にサービスされました。なにげなく使う韓国語の由来や意味をソン・ペクホン忠南大国文学科名誉教授が出版した同名の本の内容を中心に掲載しました。おもしろくて有益な内容で読者に愛された思い出のコーナーを復活させるためにシーズン2を始めます。読者のみな様の変わりない声援と関心をお願いします。<編集者注>

http://dn.joongdo.co.kr/images/article/2016/05/28/201605280001_01.jpg

▲11月に冬を控えてたくあん用大根の収穫が真っ最中./写真=聨合DB
http://dn.joongdo.co.kr/images/article/2016/05/28/201605280001_02.jpg

▲タンムジ(たくあん)

タンムジ(たくあん)は大根だいこて:大根すなわちタン(甘い)ム(大根)を漬けた日本式塩漬けを称し‘ウェムチャンジ(倭大根塩漬け)’とも言う。従ってたくあんは日本から渡ってきた漬け物であることが分かる。
(中略:作り方の説明)

たくあんの日本式名称は本来「タクアン(沢庵)」だったが、解放後、日本式言語の整備の時‘ウェチャンジ(倭塩漬け)’、‘タンムジ’等に変えて使い、徐々にタンムジに定着した。しかし、まだ一部ではこの名前を日本語と知らずに‘タクアン’を使っている。

ところがこの‘タクアン’が韓国の僧侶と関連があることを知っている人はまれだ。高句麗の時、テガム(テックアム)という学識が高い僧侶がいた。テガム僧侶は日本に渡って全国津々浦々を歩き回って広く布教する一方、当時の未開な日本人たちに様々な韓国の文物を伝えた。

彼が九州地方に行った時、そこの人々はその地方で生産される細くて長い大根をそのまま生で食べるばかりで保存方法を知らなかった。彼は長い冬を過ごすうちに日本の地方の風土ではダイコンやハクサイなどの野菜が我が国のように発酵しない事実を悟り、まず収穫した大根をややしおれるまで風で乾かし塩漬けにした後、木桶の中にぬかに漬けて重い石で押してしばらくたった後、取り出しておかずとして食べるようにした。

そうして作った大根の味が日本人たちの食欲にぴったりあった。これが今、食べている‘タクアン’の元祖だ。彼は自身が開発したこのたくあんを作る方法を日本全国を回って伝えた。このため、彼らは感謝の気持ちをこめて、その僧侶の法号であるテガム(沢庵)を食べ物の名前に使った。そのテガムの漢字、沢庵を日本式に発音したものがすなわち‘タクアン’だ。

従って‘タクアン’は高句麗僧‘テガム’に由来したことを私たちは知る。その後、日本人たちはこの漬ける方法を応用して大根だけでなくキュウリや各種野菜を漬けて食べるようになった。このように漬ける食べ物を日本人たちは‘ツケモノ・漬物’と言いこの‘ツケモノ’は私たちのキムチのように日本を代表する副食になった。
(後略)

/ソン・ペクホン忠南大国文学科名誉教授

ソース:中都日報(韓国語)[韓国語]たくあん、高句麗僧侶が日本人ために考案~ソン教授のおもしろい韓国語の話-53.たくあん
http://www.joongdo.co.kr/jsp/article/article_view.jsp?pq=201605280001


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1464425900

2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:59:02.41 ID:hBI1IKGI.net

ワロタ あとピザもなんかニコニコで見た希ガス


4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:59:51.61 ID:uUrIA+eP.net

これ、韓国起源説のwikiに載ってたなw


6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:01:09.58 ID:CMxT1VCH.net

また 始まっちゃったかw
もう勘弁してよ


8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:01:12.85 ID:nA3eB7PT.net

沢庵和尚はれっきとした日本生まれなんだが


10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:01:28.31 ID:X9yoQVZv.net

はいはい

また出ました起源ネタ。馬鹿の起源も韓国です。


11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:01:37.47 ID:Wprz71Rx.net

まーたはじまった。
沢庵は併合時代に日本が教えた日帝残滓でしょ。馬鹿チョン


12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:01:40.08 ID:HJYZVWyR.net

逆に韓国が起源じゃないものってあんの?


13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:01:45.14 ID:3ZoK/Qw2.net

韓国人ってこんなことばかり言ってて自分が惨めだと感じなのか?


14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:01:46.55 ID:UD1pr+TN.net

何とか日本を貶めたくてしょうがないんだなww


16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:02:20.73 ID:DFhMbXK5.net

全ての起源は南朝鮮にある・・・
人類の起源も南朝鮮にある・・・
ただ、他の地域の人類は多様に進化したが
朝鮮半島では起源時の人類が支配している


20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:03:10.07 ID:3NexMTfx.net

韓国はキムチかたくわんか
どっちも出てくる
辛い食べ物多いんで
どちらかといえば
たくわんを選んで食べるが


22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:03:42.17 ID:3Cpe0us3.net

ちょうセン人の異常な遺伝子の起源からはじめろ


24 名前:かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:04:11.06 ID:G7Jd/xQU.net

なんで識字率が1%以下の国から来た僧侶がその国にない文物を伝えてるのかとか
塩が取れない(シナに禁止されてた)国の僧侶がそんな金のかかる方法を広められるかとかツッコミどころ満載


26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:04:44.45 ID:b3lZBFgd.net

わざわざ真実を知った時ファビョってしまうだろう因子を植え付けるとはw


28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:05:16.02 ID:7e4R96ix.net

>倭塩漬け
>高句麗の時、


・・・・・・・


29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:06:05.78 ID:q5M/5BKB.net

えーと、中国に泡菜っていうものがあってな…
それから高句麗があった時代に発酵させるタイプの漬け物は朝鮮に来てない


30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:06:08.31 ID:J9W8gVWJ.net

まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーた捏造か


31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:06:09.54 ID:ZoZF2YVT.net

日帝残滓だけど捨てるのは惜しい→元々自分達のものだったことにしよう


32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:06:23.73 ID:gi1U7ADw.net

沢庵て漢字が読めないから仕方ないな

どうみても日本人の坊さんの名前だろ

そもそも高句麗のころにはとっくに日本のが先進的という
チョンは明治維新でぬかれたと思いこんでるよな
劣等民族らしい歴史認識


34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:06:51.58 ID:56UrNL0Y.net

起源を誇るという感覚が心のさもしさを良く表している、悲しい民族だな。


35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:06:55.40 ID:uUrIA+eP.net

1回結論が出てしまうと、どんなに時系列を説明しても聞く耳持たないからな


36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:06:56.82 ID:B9LSHf54.net

韓国では、とんでもない嘘をつくと教授になるんだよ。
韓国では嘘をつく程、尊敬される。


38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:07:53.84 ID:8Om7wGhW.net

俺は科学的根拠のある説を信じる。

今のところ、たくあんが日本で独自に生み出されたのか、朝鮮の影響があったのかは
公平に言って「わからない」と言うほかはない。


43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:08:40.82 ID:jeT3bW/J.net

こうやって自国民に嘘植え付けてんのかよ
日本から渡ってきた漬物は実は朝鮮人が発明したものだった!
ってなんでその僧侶はまず朝鮮で流行らせなかったのよ


48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:10:29.48 ID:Enlwb74E.net

わずかでもソースがあればともかく、全くの作り話、大嘘なんだよな。
なんでこんなに面の皮が厚いのか理解できん。


49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:10:50.40 ID:phH06WGD.net

高麗神社のイベントとかもそうだけど、位置的に関係ない韓国がどうして高句麗を誇ってるの


50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:10:56.96 ID:Pdp8Oz9J.net

大学の教授がこういう何の根拠も無い話をさも事実のようにいうからこの国はおかしい。
万年無冠大国w


51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:11:05.65 ID:q5M/5BKB.net

なんかこういうコラムを書いていた名物教授が前にもいた気がする


52 名前:かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:11:17.79 ID:G7Jd/xQU.net

wikiより

江戸時代に臨済宗の僧・沢庵宗彭(1573年-1646年)が考案したという言い伝えがある。
沢庵宗彭が創建した東海寺では、「初めは名も無い漬物だったが、ある時徳川家光がこ
こを訪れた際に供したところ、たいそう気に入り、『名前がないのであれば、沢庵漬け
と呼ぶべし』と言った」と伝えられている。異説として沢庵和尚の墓の形状が漬物石の
形状に似ていたことに由来するという説もある。なお東海寺では禅師の名を呼び捨てに
するのは非礼であるとして、沢庵ではなく「百本」と呼ぶ。
また別の説によると、元々は「混じり気のないもの」という意味の「じゃくあん漬け」
あるいは、「貯え漬け(たくわえづけ)」が転じたとも言われている。
この大根の漬物は、18世紀に江戸だけではなく京都や九州にも広がり食べられていた。
また、比叡山には元三大師こと慈恵大師良源(912年-985年)が平安時代に考案したと
される「定心房(じょうしんぼう)」と呼ばれる漬物が伝えられており、これを沢庵漬
けの始祖とする説もある。これは丸干しした大根を塩と藁で重ね漬けにしたものであっ
たとされるが、現在「定心房たくあん」として販売されているものは一般的な糠漬けの
沢庵である