1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:59:48.93 ID:CAP_USER.net
【噴水台】伝統を変えてしまう大韓民国
2016年03月21日07時51分
[? 中央日報/中央日報日本語版]

2000年代に韓流ブームが広がると、台湾政府は韓国をベンチマーキングして「台湾ブーム」を起こす案を検討した。しかし「容易ではない」という結論を出した。「土着風習に本土から渡ってきた中国文化が混じり、台湾独特の伝統を探すのが難しいため」というのが台湾関係者の吐露だった。明確な伝統なしには韓流も台湾ブームも不可能ということだ。

実際、韓流の大きな塊りは我々固有の伝統が土台にある。『大長今(テジャングム)』がそうだったし、最近注目されているKフードも韓国料理の伝統なしには不可能だ。悠久な伝統こそが我々の競争力であり、未来の産業となる。

にもかかわらず最近、我々の社会は伝統を守って管理するどころか、変更するのに没頭している感じだ。最近発表された政府象徴更新事業がまさにそれだ。

最近、当局は67年間使用してきたムグンファ(ムクゲ)の「政府の象徴(GI)」を太極デザインに変えると明らかにした。それぞれ違う「政府部処・機関別象徴(MI)」もこれに合わせると宣言した。

しかし問題が多い。まず、こうした方針は世論とずれがある。昨年の政府の調査の結果、「現象徴を維持しよう」が26.3%、「現象徴を改善しよう」が39.6%であり、「新しい象徴を開発しよう」は34.1%にすぎなかった。現象徴の改善が最も多かったのだ。

さらに政府の象徴を太極に変えても上の段階である「国の紋章」は依然としてムグンファだ。国会と裁判所の象徴も花のデザインのまま残る。国家と3府(立法・司法・行政)象徴間の統一性まで損なわれる。

米国・英国・ドイツなど政府の象徴を効果的に使う国には共通点がある。すべて古い伝統の象徴を生かしてきたということだ。英国は17世紀以降4等分された盾を、ドイツは神聖ローマ帝国の象徴であるワシを使用し続けてきた。省庁別にロゴの使用が自由だという米国でもハクトウワシが多くの機関で愛用されている。国家・政府の象徴を変えても核心の部分には触れてはいけない。そうしてこそアイデンティティーに混乱が生じない。

当局はそれでもムグンファの政府の象徴を太極に変えようとする。このために編成された今年の予算だけ76億ウォン(約7億3000万円)だ。遠くを眺めることができない政策のため、政府の組織が改編された2008年には16部処、2013年には13部処の象徴が変わった。党名であれ政府の象徴であれ一日ですっかりなくしてしまうのはやめよう。これではいつ貴重な伝統が築かれるのか。

ナム・ジョンホ論説委員

http://japanese.joins.com/article/457/213457.html?servcode=100&sectcode=120&cloc=jp|main|top_news


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1458539988

7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:02:08.19 ID:RyBMo0/C.net

カセットコンロの悠久の伝統ってなんだ
漢字を捨てた民族よ


97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:26:40.68 ID:uTMnG5fe.net

>>7
あちらじゃチャングムって 幾度もの歴史考証の末作成された事になってて
もはや歴史資料に相当するらしいな

学校でも当時の生活とかを学ぶ副教材として使われてるし
あのきらびやかな衣装や料理対決とか子供は本気で信じてるよ



10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:02:15.21 ID:g8GT3Le9.net




















ありません




























12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:02:41.80 ID:G+8karBS.net

悠久の属国の伝統ということなら異論はない


19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:04:39.38 ID:5R+clU8Q.net

歴史を変更している事には目を背けるどころか、積極的に関わってるくせになにを文句いってるんだ?(w


20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:04:44.83 ID:lLD91KtU.net

乳だしチョゴリにトンスル一気飲み、火病に病身舞


22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:05:24.39 ID:u36XRhQq.net

<丶`∀´>でも安っぽさが伝統ニダよ?


24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:05:33.90 ID:6SYVH/dX.net

根が浅い国だからな
アイデンティティの維持に苦心してるな


26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:05:35.92 ID:QseNDaVz.net

1000年以上前からジャガイモ料理がある、みたいなヤツかな?


30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:06:50.86 ID:SqmD7hvZ.net

相変わらず産経みたいな記事の書き方してんな


31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:07:07.81 ID:a/Ee/KHX.net

調べれば調べるほど日本文化の痕跡が混じってて発狂


35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:07:55.99 ID:2It1jV01.net

シドニーオリンピックのテーマソングは台湾の山岳民族の民謡だったけどな

無断で使ってたらしいけど


36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:07:59.62 ID:gA0EATGH.net

日本ほど韓国料理を愛してる国はない
俺の家なんて昨日の夕食も、そして今朝の朝食も韓国料理だった


39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:08:27.10 ID:deAWpH03.net

>>36
気持ちわるっ…


41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:08:38.75 ID:tzUlwLQD.net

>>36
なんていうメニューだった?



43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:09:18.20 ID:OMm46aui.net

劣化小中華

以上!


44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:09:45.29 ID:oX2cRfsV.net

そもそも朝鮮文化に家紋やら紋章ってあったのかと

45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:09:58.82 ID:1MYG6oHL.net

ヒトモドキの悠久って
世界と比べて短いんだねw


65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:19:24.94 ID:TbAKcR3b.net

>>45
そりゃほんの百年前まで平均寿命24歳だもん
加えて白髪三千丈の中華文明だから通常の100倍くらいの速さで悠久がくるぜ

建国50年=5000年(半万年)も体感的には嘘じゃないと思う



48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:10:52.97 ID:3EnchloV.net

Kフード?

あぁホンタクのことかw


49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:12:08.02 ID:yxFss2Tv.net

Kフードって全然伝統じゃないじゃんw

蒸し野菜にドングリにコーリャンが真の伝統食なのに


52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:12:48.64 ID:RDOyBnA6.net

お茶をたてるのはブルーシートの上で、魔法瓶からジョボジョボ音を立ててお湯を注ぐ。

わはははは、これが韓国の悠久の伝統かあ。

自分で何やってるか、何言ってるか訳分からんのだろ。


54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:14:44.01 ID:v/xxmKhA.net

Kフードってなかなか海外で根付かないよね
韓国人もキムチばかりを宣伝するなって怒ってるし

55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:15:00.84 ID:oX2cRfsV.net

何故この時期にわざわざ政府紋章を変更するのかしらねえ
この記事では無視している日本政府紋章である桐紋はやっぱりタブーなのかしらw


58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:15:40.21 ID:A1UaVU4B.net

嘘吐き韓国人が伝統とか言い出す時は、つい最近出来たって自白してるようなものだなw


61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:18:04.38 ID:h+6hF03A.net

そりゃまぁ韓国の建国から考えれば、
国の歴史の始まりからある食べ物もあるだろうし。
国の歴史の半分位からある食べ物もあるだろう。


62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:18:05.84 ID:7JnJGCKK.net

日本の食卓にすっかり韓食は根付いたな
スーパーの惣菜コーナー行けば普通に韓国料理あるし


70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:20:48.85 ID:tzUlwLQD.net

>>62
見たことないけどなあ
キムチしかしらんよ


151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:48:00.89 ID:ngWq7pto.net

>>62
新大久保のスーパーではそうなんだろうなw



64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:19:14.79 ID:21hRv5Io.net

はい?

チュウと同じでしょ


71 名前:オレたちのリベラル Ver5.0@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:21:07.09 ID:s6/7EB4a.net

Kフード最高
日本人はキムチに焼き肉

韓流も日本では当たり前になった


74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:21:26.32 ID:PPjEzInC.net

韓国って他所が言ってくれないから自画自賛ばっかだよな
しかもフィクションなw


87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:24:21.07 ID:fvrgMlij.net

在日は朝鮮料理を毎日食うべきだと思うよ。
から揚げ弁当はもうおしまい


90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:24:39.97 ID:7JnJGCKK.net

クックパッドにも韓流料理のレシピがメチャクチャ多いよなあ


95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:25:47.48 ID:yxFss2Tv.net

>>90
クックパッドw



93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:25:17.44 ID:d5RLP5BZ.net

基本的におかしいんだろうけど、概念自体がないのに無理やり日本語に翻訳するから
よりおかしな事言ってることになるんじゃないかと最近思えてきた。


106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:30:38.40 ID:IsHIhoIF.net

本当に伝統があるんだったら自分からわざわざ言い出さないから・・・
その手の評価は外部がするものだから


111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:33:29.02 ID:fvrgMlij.net

>>106
伝統自体はどの民族にもあるかと、それが未開の原住民であっても
ただ、それを海外の人間が好意的に評価してくれるかは別の話で



107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:30:39.43 ID:wDVpCVMH.net

> 「土着風習に本土から渡ってきた中国文化が混じり、台湾独特の伝統を探すのが難しいため」

中国と陸続きの韓国の方が難しいだろw


118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:37:09.47 ID:wbbYVRti.net

Kフードの神髄は古朝鮮からくるものだから
奥が深いってのはわかるけど 韓国にはそういう神髄を提供する店が
少ない気がする


120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:38:33.32 ID:tdvzcJSP.net

>>118
その当時の古朝鮮はユーラシア大陸のどの辺にいたんです?



131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:42:09.55 ID:XhYDnrl3.net

高いピラミッドは底辺が大きい
文化ピラミッドの底辺はその国の歴史の長さで決まる
歴史が長い国ほど、高い文化を有しているということだ
韓国は檀紀4349年
日本は皇紀2676年
これが全てを物語っている


152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:48:39.44 ID:u36XRhQq.net

>>131
<丶`∀´>?でも底辺のままニダ!



140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:44:49.91 ID:iys0I65A.net

ソウルの高級ホテルには韓国料理店がないんだろ


153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:48:46.97 ID:fvrgMlij.net

>>140
朝鮮人が朝鮮料理に出せる金額って30ドル当たりが限界らしい。
何だかんだで世界で最も朝鮮料理を評価してないのは朝鮮人



149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:47:52.34 ID:BBUXBuD2.net

悠久の歴史があるというわりには、韓国料理といえば焼肉にキムチにチジミw
しょぼすぎて大事なお客様には出せない料理w

格式のある宮廷料理?そんなもんどこにあるの?
あ、例の「大地の恵みの蒸し物」だっけか?野菜を蒸しただけのぼったくり料理ww


150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:47:53.99 ID:fFaC+N1Z.net

Kフードなんて言葉作らなきゃならない時点でそんなものはない

156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:50:09.13 ID:AUdjhxtk.net

韓国料理は悠久の伝統をもつ中華料理がベースだろ


162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:51:46.63 ID:yxFss2Tv.net

>>156
しかも中華でも東北地方の料理だわなあ



168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:56:35.49 ID:Dflrb5Hu.net

サムゲタンもすっかり日本に浸透したよな


170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:57:11.84 ID:tdvzcJSP.net

>>168
名前は某アニメで知ったが、食ったことないわ。



178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:59:52.14 ID:fdhQStSC.net

ブームだろ?ならいつかは終わるだけの話


183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:02:54.12 ID:/SHZEHBx.net

>「国の紋章」は依然としてムグンファだ。

ムクゲの園芸品種で韓国原産のものを見たことがないが
栽培や鑑賞の歴史とかあるのか?


191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:07:32.88 ID:ufYxcuJB.net

韓国よりはまだ台湾のほうが成功すると思う
起源泥棒、反省しない、他を認めない、変なプライド、数えれないほど韓国にはあるからな


194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:09:55.39 ID:vc/pvWa2.net

K-POOPを文化なんて言ってるような国に伝統なんてものはありません


197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:10:53.02 ID:wjMkarzD.net

朝鮮の宮廷料理って中国から派遣された料理人が作ってたんだっけか?


199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:11:38.88 ID:QapQVAqa.net

GooKフードは新しくコリエイトした料理名ばかり