1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2013/10/18(金) 20:00:00.46 ID:???
大韓(テハン)航空の垂直離着陸無人航空機「KUS-TR」が17日、テスト飛行に成功した。
同機が公開されたのは初めて。

この日、全羅南道高興郡(チョルラナムド・コフングン)の
韓国航空宇宙研究院(航宇研)の飛行場で行われたテスト飛行で、KUS-TRは垂直に離陸した後、
30分以上を空中で姿勢を固定したり、位置を変えながら一ヵ所に止まった。

テスト飛行を総括した大韓航空無人機事業部のパク・ムンス課長は、
「この日の試験飛行でヘリコプターのように垂直離着陸が可能で、
滑走路を必要としない『ティルトローター』方式の無人航空機の実用化モデルの開発が事実上成功した」と話した。

KUS-TRは、離着陸の際、地面と垂直になっているプロペラは、
飛行モードに変わると水平方向に切り替えられるティルトローター技術が適用された。
この技術は、現在米国と韓国だけが保有している。

すでに米国ではティルトローター有人機を海兵隊が活用している。
だが、無人機に同技術を適用して実用化のモデルを作ったのは韓国が初めてだ。

KUS-TRは、航宇研が2011年に開発したスマート無人機「TR-100」が母体となっている。
航宇研は2002年から政府の支援を受けて、スマート無人機技術の開発研究に着手し、2011年に開発を終えた。
KUS-TRは、大韓航空が技術移転を受けて実用化モデルとして製作したもの。
大韓航空は2004年から無人機の研究開発を始め、2007年と2009年に、それぞれ固定翼型の無人機KUS-7とKUS-9の開発に成功した。

KUS-TRは先進国が角逐している世界無人機市場で韓国が一歩先を行く契機を設けたモデルとの評価を受けている。
国土交通部は、今年に7兆ウォン規模の世界無人機市場が10年後の2023年には13兆ウォン規模へと年平均6%の成長を続けると見込んでいる。

大韓航空の金仁和(キム・インファ)航空技術研究院長(常務)は、
「KUS-TRは世界無人機市場のファーストムーバー(先発者)製品であるだけに、
国内外の軍用や民間用の無人機市場の攻略に積極的に乗り出す」と話した。

http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013101824428


引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382094000

3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:01:43.44 ID:fzAYauoc

朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?
朝鮮人は肛門から卵を生んで卵から生まれて来るってホント?


6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:02:12.16 ID:vjcNfBOb

無人ヘリだったらラジコンのヘリが腐るほどアル


8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:03:13.66 ID:QaCoRIyq

>垂直に離陸した後、30分以上を空中で姿勢を固定したり、位置を変えながら一ヵ所に止まった

え、これだけで実用化に成功とか言っちゃうの?


105 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146:2013/10/18(金) 20:48:36.75 ID:4Ezm+efN

>>8
それで実用化に成功なら、AW609なんか完全に実用化されてるなw



9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:03:34.17 ID:w0QctRGr

韓流大好きな沖縄県民を乗せたらどうかね


10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:03:39.29 ID:XygpckMB

日本で例えるなら、日本航空が無人機を開発?
なんで人を運ぶ会社が無人機開発するんだ?w


12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:05:47.33 ID:fppfc9mD

ティルトローターのラジコンヘリなら個人が趣味で作ってる時代なんだが・・・


72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:29:34.67 ID:Ft1Tq6c4

>>12
だよねえ、日本じゃ個人で趣味で飛ばしてる人はいくらでもいる



13 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9):2013/10/18(金) 20:05:49.66 ID:19KkS1v6

いつもの時代遅れの代物を世界初と言ってはオチンチンこすっちゃうパターンかw


18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:08:54.87 ID:PY7nIvI1

自衛隊の技本がアキバで買ってきた部材で、丸型のローター作ってなかったっけ


21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:09:44.49 ID:8+/Ckz6D

>>18
ピンクローターはディルドローターに含みませぬ



19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:08:59.45 ID:PKXIx5lD

そのうち世界初の墜落事故が目に見えてるw


20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:09:33.44 ID:IHj2+PLC

韓国でもなんかスゲーもん開発したんなら評価しようと思って、
開いてみたらこの程度。


23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:09:55.33 ID:H6b7t6M8

ティルトローターの無人機が世界初?

・・・あぁ、彼らの世界は朝鮮半島内だけか・・・


26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:11:51.51 ID:oWFU+WYy

世界初とか笑わせるなってバカチョン(笑)

米海兵隊は既に実戦配備してるし、個人でRC飛ばしてる人もいるのに世界初とか(笑)

しかも30分空中に止まっただけで実用化とか何に活用したの?(笑)
ねぇ?ここ見てる朝鮮人教えて?(笑)(^∀^)ノ


34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:14:27.04 ID:6UpE7Jnj

>KUS-TRは、離着陸の際、地面と垂直になっているプロペラは、
>飛行モードに変わると水平方向に切り替えられるティルトローター技術が適用された。
>この技術は、現在米国と韓国だけが保有している。

え?w


39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:16:21.52 ID:tAqX9NbE

いちいち調べてないけど、朝鮮人が世界で初めて開発した機体などあるはずがない。


40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:16:53.51 ID:w0QctRGr

>>39
ね、猫車


52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:19:51.66 ID:SvvlQKWr

>>39
あったとしても、製作したのと操縦するのが朝鮮人って時点でお察し



42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:17:41.91 ID:FLJTjpmb

草狩り機が空飛ぶ時代にこいつらなにいってんだ?


49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:18:50.68 ID:xiOp8izk

ティルトローターのラジコンってとっくにあったような


51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:19:18.46 ID:+0TIOgfO

ただのでかいラジコンじゃん
こんなのどこの国でも作れるよ
作らないのは需要がないからでしょ


54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:21:20.46 ID:6UpE7Jnj

このサイズなのは、市販のラジコン用姿勢制御ジャイロが使えるから、とかだったりしてなw


56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:22:19.18 ID:yWmEYdvT

韓国スゲエなあ。
日本はもう、韓国にはかねあげないわ。


58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:23:50.50 ID:z88VM0eT

>だが、無人機に同技術を適用して実用化のモデルを作ったのは韓国が初めてだ。

要はラジコン機でしょ。人も乗れないほどの超小型無人機なら必要な滑走路も元々たかが
知れてると思うが・・・。

67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:26:33.34 ID:6UpE7Jnj

これってホバリングモードのみやったって事だよな
一番重要なのは、モード変更して水平飛行に移れるか、じゃないのか?


75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:31:03.27 ID:+0TIOgfO

1998年 - ベル イーグル・アイ
配備は中止になったみたいけどもう15年も前に
あるけど 何が初なんだ?


80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:33:10.64 ID:ARymASgi

ベル イーグル・アイ
初飛行:1998年3月6日

韓国大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwだとよかったな^^;


81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:33:14.06 ID:mh9Z3fhU

NHKのおなじみカンリュウ情報番組「おはよう日本」のワールドコーナーで、
韓国情報として米軍開発の四足歩行ロボを放送したような、あの感じ??

なぜかNHKは、韓国を技術大国に見せたがってるからなw


84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:34:55.64 ID:4CiwHaJq

「世界で初めて」が好きな民族だなあ
さすが起源説発祥の地 トンスルランド


87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:36:48.61 ID:ejMcqISE

K2も自走できるようになったら世界初だよ。うん


89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:37:34.36 ID:5O4BbXb6

ただ単に垂直離陸に成功したって言ってんだろ
そこから水平飛行に移るのが難しいんじゃないの!


99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:44:44.30 ID:ORgXDCtn

輸送機を無人で飛ばしてどうするんですかねぇ


101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:45:56.80 ID:tn/rGiYG

VTOL無人機自体は、沢山あるが、なんで初なんだろうな。

イーグルアイは、売れなかったからダメなのかね。


103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:48:00.20 ID:8byc9uH5

ついこの間、足穴が垂直着陸したばかりじゃないか


112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:53:21.15 ID:W5RKQgMz

大型にして、ミサイル付けて攻撃機にしたいんだろ 最終的に


113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:53:39.68 ID:X9clrvbO

韓国の航空機が世界で一番安心できる、信頼と実績のブランド


116 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:56:29.93 ID:IEINfP2n

軽量の無人機を垂直離着陸にするメリットが
判りません。


120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:59:02.64 ID:TUqWBKv/

想像したのよりそのまんまラジコンだった。
一瞬「無人偵察機?」と期待した自分が恥ずかしいw


122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 20:59:10.24 ID:4nCvmYVV

どういうシーンで有用なのかいまいちわからん


124 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:00:42.89 ID:wwJ86p7M

>>122
北朝鮮へのビラまき


127 名前:清一色:2013/10/18(金) 21:01:54.32 ID:YGbhdV+Q

>>122
っていうか、大韓航空はいったいどこへ向かっているんだ?


128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:01:57.73 ID:JgSz8IRm

>>122
 監視対象を静止して偵察・・・とか?低空使用前提の対テロ用かなぁ?軍事というより警察装備向けか?



123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:00:05.59 ID:H6b7t6M8

どうせならトリープフリューゲルくらい作ってみればよかったのにw


125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:01:13.35 ID:bT6c5MsA

つか、これで実用化って呼べるなら、YouTubeに上がってるラピュタのラジコン・フラプッターも実用化じゃね?w


130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:02:39.69 ID:GinVfNH+

水平飛行から垂直着陸にスムーズに切り替えれるんかね


135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:05:00.29 ID:Q1d42TsW

あれだ!ヤッターワンみたいに、無人のロボット積んで、敵地強襲に使える!


137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:05:49.27 ID:4NMuQMr/

世界初?垂直離着陸飛行機 大崎ラジコンクラブ

//www.youtube.com/watch?v=CbwSS792FlI


139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:06:31.26 ID:WpEOEHY/

自衛隊が「空飛ぶ目玉」みたいな恐怖のラジコン作ってなかったか?


145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:10:08.51 ID:gHGvBap4

世界初とか冗談みたいなことして遊んでいないで、無難な及第点できちんと量産できて、安定稼働するものを.....

という発想は無いんだろうな (w


146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:10:13.24 ID:W5RKQgMz

記事見た
2003年にベルと共同開発して 2005年に中止して まんまパクったんだな
そらヘリ安くしてもらえないわ 永久に


148 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146:2013/10/18(金) 21:12:36.63 ID:4Ezm+efN

>>146
まあ、イーグルアイ程の性能は確保できないだろうけどw



147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:12:07.27 ID:Goa1XB8W

>飛行モードに変わると水平方向に切り替えられるティルトローター技術が適用された。
>この技術は、現在米国と韓国だけが保有している。

イタリアは?


149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:12:48.24 ID:d5sS9m2N

稼働時間30分の垂直上昇、ホバリング出来るラジコンヘリって、今やトイザらスのおもちゃ売り場にも沢山売ってるんだが!
大きい物では農薬散布用で30kgの重さの物載せられる物を15年位前にヤマハが出しているし、どこが世界初なのよ?
良く解らんが、また、いつもの起源主張か?


156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:22:54.44 ID:I+bOpF+b

「韓国の世界初実用化の成功」というだけで、他に何も言わなくても
なんや知らん嘘くさい。

157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:23:50.23 ID:oYbOg2FF

日本は球形飛行体で新たな航空機の概念発明しちゃったからな


159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:25:38.15 ID:j/WdHfXL

横をトラックがCB使いながら走ったら落ちるレベルだったりして


161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:30:31.65 ID:mdiv05nJ

早く世界初の宇宙ロケットを実用化してくれ。


164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:32:11.84 ID:CPhz9NST

無人機でプロペラ使ったら地対空ミサイルの格好の的じゃないの?

輸送できない、スピード遅い、しかもうるさいときたら、利用用途が分からないんだけど。


169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:33:44.28 ID:CPhz9NST

>>164
もしかして対潜哨戒用途か?


174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:38:37.94 ID:tn/rGiYG

>>164
民間用途じゃない?CM撮影とか。



165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:32:43.12 ID:4rghwOKq

普通に自衛隊が作った空中浮遊する球体の奴の方がすごくないか


172 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 21:37:28.08 ID:4ESIaPoo

2020年にはKFXと新型ロケットによる月面探査

どんどん韓国に抜かれる日本


191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/18(金) 22:02:01.30 ID:YD1Htcd7

>>172
未来の明るい韓国に帰ろうともせず、日本でうだうだやってる在日って
それとなんか関係あんの?