1 名前:蚯蚓φ ★:2013/09/15(日) 17:29:14.34 ID:???
http://thumb.mt.co.kr/06/2013/09/2013091513388269887_1.jpg

▲15日午前、ソウル江南区(カンナムグ)三成洞(サムソンドン)コエックス展示場で開かれた「韓日
お祭り広場」で日本の伝統衣装と韓国の伝統衣装を着た参加者らがモチを地面にたたきつけて
楽しい時間をすごしている。

今回の行事は韓日両国がお互いの文化を体験しながら相手国に対する親近感と連帯感をより一
層篤実に確かめる契機を用意しようと企画された。

ソース:ニュース1 (韓国語) [写真]韓国伝統文化体験する日本
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2013091513388269887

http://thumb.mt.co.kr/06/2013/09/2013091513398283784_1.jpg

▲15日午前、ソウル江南区三成洞のCOEX展示場で開かれた「日韓交流お祭り」の参加者たちが、
日本の伝統的な祭り文化「金魚すくい」を体験している。
(後略:上と同文)

ソース:ニュース1 (韓国語) [写真] "これが日本の文化だ"
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2013091513398283784


引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1379233754

2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:29:46.74 ID:ITLyeOBo

朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw
朝鮮人が嫌われているのは自業自得だなw


3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:30:15.45 ID:/rnF7yhP

そもそも朝鮮に「もち米」って有ったの?


22 名前:清一色:2013/09/15(日) 17:34:35.53 ID:YuxuWXaq

>>3
米の有無まで言われると

その場合、朝鮮に伝統的な酒があるのか・・・というトンスル否定まで行ってしまう可能性が


95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:45:03.79 ID:lS+y+JHW

>>3
朝鮮のモチ米は、14世紀に水田稲作と一緒に江南か日本来た可能性が高そう。



14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:32:40.62 ID:AerNOWZT

これは餅ではなく日本で言うところの団子です


15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:32:48.95 ID:vEY9Nq9u

トンスルが生まれた国なだけあって汚いな


16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:32:54.70 ID:19MOvBoO

日帝が置いていった臼が壊れたけど作れなかったニダ


18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:33:03.05 ID:SG2tAbKs

これホントに朝鮮には餅をついて食べる習慣あったのかね?
ずーっとこんな感じで地べたでついてたってんなら、、まぁ朝鮮人ならありうるのか。


19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:33:20.79 ID:FnlOH7DQ

目に見えにくいホコリだらけで体に悪そう


24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:34:56.97 ID:AerNOWZT

日本統治時代に日本人のやる餅つきを真似たもので
あらかじめ粉にした米を捏ねて作るので杵なんて必要ない

25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:35:18.05 ID:TMCKHlsK

尻餅じゃねーの?

地面でつくのは。


30 名前:微塵子:2013/09/15(日) 17:35:58.87 ID:q8DPPiZz

韓国 餅つき で検索しようとすると、検索キーワード候補に 板 が出てきた。


33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:36:34.02 ID:lOVRQkxh

もしかして狂った在日が両国の嫌悪感を増すためにわざとやってるのではないか?


35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:37:00.29 ID:HXJTM2KC

日帝時代、日本人がやってるのを真似したニダ
初めて食べた餅は上手かったニダ。
キネはなんとか作ったニダ。
でも臼が作れなかったニダ。


36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:37:17.03 ID:taE6v3/n

汚なそうってのもあるけど、なにより効率が悪そう。
ダマがある餅になりそう。


41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:38:26.96 ID:4WtCmAQi

日本だと作られたのが江戸時代だと思われる臼が普通に残ってるからねぇ


42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:38:27.59 ID:qGUgp3zt

平らな板上で杵つくとか、効率悪いってか、やり辛いよなぁ


47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:39:08.26 ID:XaS6QGcj

いや、でも仮に日本式に臼と杵を使ってつくにしても
手なんか洗わないでこねるだろうから余計に不潔


50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:39:34.36 ID:3pXiPG3Y

 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 韓国には臼もないんか


52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:39:40.15 ID:8Rb/QoLl

汚そう…なので食べたくないっす、正直言って


53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:39:48.55 ID:tml1Hn9Y

木をくり抜いて臼を作る技術が無かったんですねwww


55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:39:53.03 ID:7NfER59o

不潔な国の不潔な民族を日本人がまねしてどうする。


57 名前:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd:2013/09/15(日) 17:40:20.31 ID:XkngRCj0

水で湿らせた板の上で餅米をついているようだが
これだとつけばつくほど餅米が広がっていくし、板に餅米がくっ付いて剥がすの大変だよな。
向こうの餅米は粘りが少ないのかな?

衛生面に関しては日本の餅つきも外でやれば似たようなものだが、それにしても地面が近すぎか。


97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:45:28.44 ID:97mo/R4t

>>57
地面に近くて埃が上がるというのは決定的でしょ。

足に由来する埃や土が横から飛んでくるのも大問題でしょう。



58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:40:23.23 ID:4WtCmAQi

てかなんで板の上でつくのよ
まとまらんじゃん
頭悪いの?朝鮮人なの?


59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:40:23.44 ID:X0qeUBT5

南トンスルの伝統なんちゃらって
どうしてこうインチキくさいのか


60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:40:25.48 ID:19MOvBoO

朝鮮の餅は
米を砕いて粉にしてから蒸すので杵で打ちもこねもしません


61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:40:28.26 ID:q3KCcSud

イベントとは言え、餅を搗くなら杵ぐらい用意させろよな!


63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:40:42.78 ID:ita5rEFP

餅つきは韓国で始められた伝統行事だからな


93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:44:31.37 ID:6UPPoDYS

>>63
一番原始的だから間違いないニダ!



68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:41:19.61 ID:ZOF97tTI

トンスランドのこの手の記事ってどうして 日本人には受け入れられない
方向に劣化するのか
欧米人の「やってみました」的なものは苦笑程度で済むのに

底意が透けて見えてるぞ


70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:41:34.42 ID:Iu1SjBV6

朝鮮人は染色の技術が無かったはずなのに
なんで色の付いた衣装を着ているんだ?


73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:41:56.80 ID:ckkWTMOb

臼がないと、ついていくうちに横に広がって面倒なことにならんかね


74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:41:59.15 ID:ri82Kt1j

さすが不潔朝鮮人
汚すぎる
そういや肉も床で叩いていたな


76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:42:02.34 ID:bqNUPYRb

脱穀してる図かなんかを見て、これは餅つきだろうと誤解して
「伝統を復活」させたんじゃね?

ところで和装の子も襷掛けぐらいしなよ。


77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:42:20.77 ID:lOVRQkxh

餅米なんだろうか
食感も違うのかな


78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:42:27.90 ID:PIlBubNM

臼すら作らなかったってことか
それとも日本の餅つきパクったの?


79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:42:32.94 ID:3pXiPG3Y

 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 日本にも中国にも臼はあるのに韓国には無いという
      ここだけ文化が欠落しとるな


80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:42:49.59 ID:Y6o3MGlw

臼がないってことは脱穀そのものが無いってことだよな。


82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:43:03.45 ID:cL58leJA

不衛生この上ない。
さすがトンスルの国、見てるだけでゲリをしそうだ。


83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:43:03.75 ID:wK3wC3yK

ビッターーーーーーン焼肉は池袋でしたね


85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:43:21.58 ID:lajEQfmg

朝鮮にも、もち米なんてあったのか
そっちの方が驚き


86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:43:33.43 ID:Ds5/iuaO

杵はチョッパリから盗んで来たニダ
臼は重すぎて盗めなかったニダ


87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:43:43.50 ID:G09mIs7b

土人の風習か

臼が作れないのね


101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:46:03.15 ID:bp7etzFS

>>87
大木が無かったのよ



88 名前:アンブレラ>>:2013/09/15(日) 17:43:46.28 ID:bAf1zGoH

は?人の文化を盗っておいて、何をいっているの?


102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:46:34.85 ID:t9lEIuyK

臼がないと冷めるだろ
つきたて熱々の大根おろし餅とかあんころ餅とか
やっぱり知らないんだろうな


103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:46:50.13 ID:78+I7vlR

臼はあったが、脱穀用で餅つき用にはならなかった。

餅つきに耐える臼が出来なかったのか、
臼で餅をつくのに適した杵が作れなかったのかは知らない…


106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:47:06.67 ID:gTrB40Hx

臼の高さが無いとつきにくいと思うんだが


110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:48:01.43 ID:sNdiaiJn

さっきテレビで見たぜ
本当に地面に置くのなwww


111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:48:10.25 ID:ZlXi03OS

二枚目の写真で大仏が金魚すくいやってる


115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:48:49.47 ID:tKuhMZ48

韓国に甘いと票が逃げ、嫌韓は票になること議員に分からせないといけない。


126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:50:33.46 ID:q31ZVFzT

食品扱うときは地面からできるだけ遠ざけろよ
埃なんかの浮遊物漂ってるだろ
見ただけで食欲失う


128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:50:50.67 ID:AQadl6OE

臼を作るノウハウが無いのもあるだろうが、それ以前に臼の必要性を
感じる感覚が無いんだろうな・・・・

衛生観念の欠片も持ってないと、こうなるわけだ。


129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:51:07.93 ID:G09mIs7b

水車小屋なんかに石臼がだいたいあるのに…なんで?


133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:51:34.33 ID:K8wBLd0R

韓国が時々発表する自分らの文化ってさ、

元の土人っぷりがわかるようなお粗末なものか
見栄えの良さだけ考えて捏造した結果何をしたいのかわからないものかのどっちかしかないよね


140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:52:17.32 ID:sNdiaiJn

>>133
両方茶道の事だろwww



141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:52:21.04 ID:KWkNQYca

文化と呼べるのでしょうか
呼べません


142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:52:21.31 ID:B+uXTZLh

相変わらずなんかとってつけたようなハリボテ感がありまくりだなw


145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:53:16.11 ID:GzJ8g4JD

もち米、確かにここが引っ掛かる。
トッポギだっけ、うるち米だよな。
もち米の餅は伝統的に食べるの?どうせまたここ7、80年くらいの伝統で、元をたどれば日帝残滓じゃないの?www


147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:53:22.53 ID:bp7etzFS

朝鮮は稲作文化じゃ無いから大雑把な餅つきでも仕方ないだろ


148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/15(日) 17:53:32.09 ID:2/rpbpuk

(´・ω・`)昔仕事で南鮮行ったとき南大門だか東大門だかでコレ見たわ
蒸しあがった餅米を潰しもせずにいきなり杵でぶっ叩いてパニックってたわ
「こいつらやっぱ馬鹿だ」と思ったわ