- 1 名前:ぐれ ★:2025/07/01(火) 01:47:15.46 ID:JuP2FMJS.net
※6/30(月) 20:45配信
All About
フランスでは今、空前の「韓国ブーム」が巻き起こっています。日本人気が続いていたフランスで、一体何が起きているのでしょうか。アジア圏カルチャーの最新トレンドを、現地から在住者がお届けします。(写真は筆者撮影)
フランスのパリでは今、「韓国文化」が目覚ましい盛り上がりを見せています。K-POPや韓国ドラマを筆頭に、料理、コスメ、そしてファッションに至るまで、その存在感はかなり大きく、パリ中心部では韓国風カフェ・レストランのオープンラッシュが続いています。
少し前までは「日本ブーム」だったはずなのですが……。現在の20~30代といったフランスの若い世代、特に女性の間では、熱狂的な「韓国ファン」「韓国オタク」が存在するほどです。
韓国文化の何がそこまでフランス人を惹きつけているのか、パリの街を歩きながら探ってみました。
◆日本のファンは「30代後半~40代」と、やや“レトロ”?
フランスにおける日本ブームは、本当に長く続いていました。さかのぼれば、19世紀後半の「印象派時代」から始まっています。ジャポニスムからスタートし、1980年後半になると日本のアニメブームにバトンタッチ。そこから派生して、和食や伝統工芸品、ZEN(禅)といった文化芸術まで、日本という国はフランス人から常に熱い視線を浴びてきました。
フランスにおける根強い日本ファンは今も健在ですが、その多くは30代後半~40代に集中しているイメージです。つまり、Z世代にとっては日本文化、および日本ファンの人々が少し“レトロ”に映るのかもしれません。
◆なぜフランスで「韓国ブーム」が起きたのか
今日の韓国ブームが始まったきっかけといえば、何といっても「韓国ドラマ」と「K-POP」にあるでしょう。中でもNetflixドラマ『イカゲーム』の影響は非常に大きかったと思います。『イカゲーム』のシーズン2が配信された際には、パリのシャンゼリゼ通りで大規模なイベントも行われていました。
こうした背景もあって、近年のパリでは、K-POPアイドルのライブやイベントに長蛇の列ができています。韓国料理店も急増しており、現在ではビビンパ、トッポギ、プルコギなどがZ世代の外食の定番に。さらに2024年頃からは、韓国コスメもフランスの女性誌に数多く取り上げられるようになりました。
続きは↓
今フランスで、日本よりも「韓国」の人気が高い理由。日本を愛する世代はなぜ“高齢化”したのか(All About) - Yahoo!ニュース https://share.google/Dx1tECmp3TBeLwa81
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1751302035
7
7月
おすすめ記事ニダ
こめんとニダ
印象派時代といえばコリアニズムだろーがよ常識常識
慰安婦問題でっち上げた朝日新聞の記者もそんなノリだっただろう。
結果として、日韓関係をどん底に落とした元凶になった訳だが、
アレのおかげで韓国という損切が早くできたので、悪い話でもなかったかもしれない。
舎弟としては本当に誇らしいね
韓国文化がこれまでの3から5になっても「目覚ましい盛り上がり」と言う
日本文化は10万なのだけれど
今後はジャパンエキスポに韓国が無理やり便乗するのでなく
韓国単独で開いていくんだねw
ジャパンエキスポってそもそもフランスとかの要望で始まったんでしょ
じゃあ韓国もあるはず
もうジャパンエキスポに入り込んでくるなよw
ジャパンエキスポで日本の方から来ましたなんて恥ずかしい事やらんでもええだろ
コメントする