6
7月
2025年07月06日 10:20
- カテゴリ
- 朝鮮
北朝鮮、豪雨被害で1000人以上の犠牲者が出た鴨緑江の護岸工事に小中学生を動員 石集めのノルマで過酷作業、教育現場では混乱も
- 1 名前:ばーど ★:2025/07/06(日) 08:39:49.41 ID:u4ljw4Ye.net
北朝鮮では、昨年7月に中国との国境地帯の鴨緑江の沿岸地区の平安北道などで、豪雨による災害が発生し、1000人以上の住民が死亡または行方不明となり、避難対象になった被災者は1万5000人以上になったと伝えられている。これを受けて、今年6月初旬から鴨緑江沿いの護岸工事が開始、金正恩・朝鮮労働党総書記は復旧活動に30万人の「志願者」を動員するとしており、付近の学生なども動員して、昨年の浸水した場所などに敷き詰める石集めの作業が行われている。
作業は学校の授業が終わる午後2時ごろから6時ごろまで毎日行われ、1人がサッカーボールほどの大きな石を5個運ぶのがノルマとなっているという。しかし適当な石を見つけられず、ノルマを達成できない学生らも多く、炎天下の作業で疲れて体を壊す者も出るなど、過酷な労働に悲鳴を上げている。米政府系報道機関「ラヂオ・フリー・アジア(RFA)」が報じた。
鴨緑江の護岸工事は日曜日も含めて毎日行われており、対象の地域の小中高生はすべて動員が呼び掛けられている。
今年の場合は、7月の雨季が迫っているため、授業終了後の学生も動員することになった。彼らは教師の指示で、午後2時からの4時間を労働奉仕の時間として作業をすることになっているが、学生らは力仕事には慣れていないことや、適当な石がそれほど多くないことなどから、作業は遅々として進んでいないという。
また、石集めをしている際に手足を痛める事故が多発していることや、炎天下での作業のため、疲れがたまり、体調不良に陥る学生らもおり、父兄の間から学校に苦情が多く寄せられているという。病気を理由に学校を欠席させる父兄も出ており、教育現場は混乱に陥っているという。
復旧作業は建国記念日(9月9日)や朝鮮労働党創建日(10月10日)までの完了を目指しており、学生や住民を含む全国的な動員が続き教育現場のみならず地域社会全体に不満が広がっているという。
7/6(日) 7:15 NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb37e7dec91cf44e6acd0f7d72b85e37520f161
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1751758789
- 8 名前:正社員:2025/07/06(日) 08:46:23.55 ID:miaQVYm8.net
クソスレ立てる、、、良スレやん
おすすめ記事ニダ
こめんとニダ
日本から応援の在日朝鮮人送るね
日本は、中国に対抗する経済圏に参加するよう求める米国の動きに対し、抵抗する意向を示している。日本政府の現職および元当局者が明らかにした。
(略)
一方で、日本としては米国が中国に対する貿易圧力を最大化するためのいかなる取り組みにも巻き込まれることを望んでいないと、当局者らは語った。中国は日本にとって最大の貿易相手国であり、原材料などの重要な供給源でもある。
北の国境に接してるソウルの北西部地域から福島処理水の50倍の放射能検出(上流に北朝鮮のウラン精錬工場がある)福島の放流の時あれだけ騒いでた現与党とメディアがどう出るか、見ものだな。日本には吠えるが、北朝鮮には何も言えないだろうな??… pic.twitter.com/eIjn9W1T8m
崔碩栄 (@Che_SYoung) July 3, 2025
日本は子供が公園で遊べない国になった。自民党と公明党の移民ゴリ押しのせいだ。
日本は子供が公園で遊べない国になった。自民党と公明党の移民ゴリ押しのせいだ。
日本から総連そのまま送りますね!
日本の教室掃除は楽しい思い出なのに、こいつら可哀そう
日本には余計な石関係があるから送ってやってもいいぞ。
石馬鹿とか、岩馬鹿とか。どっかに埋めておけ。
日本の在チョンも土嚢代わりにもってけ
ほっとけ
日本を滅ぼす自虐党と公暗党
フェンタニル名古屋も国会議員が絡んでいる可能性はないのだろうか?
ナニが北日だ、塵ヤロ。貴様の様な北全(チョ※と読む)カスはだ、パンツ脱いで(短小)フル珍でサッサとアッチに手伝いに行けってぇ〜の、地球の屑共はヨ‼️
🐷金将軍様の胆石(食生活見りゃ〜サ、胆嚢結石、腎臓結石他、石ころ溜め捲りジャね)デモ埋めりゃ〜良いのにネ❗️。石にはチゲ〜無ぇべ❓
韓国まで弱ってるのが笑える
たったの500万円で中国人を日本に移住させる自民党を許さない!
たったの500万円で中国人を日本に移住させる自民党を許さない!
選挙で仕返ししてやる!
こんな時こそ帰国して助けるべきじゃないの?
コメントする