- 1 名前:ばーど ★:2025/06/15(日) 13:29:35.91 ID:o7n4u0Xu.net
※papago翻訳
李大統領、G7に出席するため明日出国…「主要国首脳と2国間会談予定」
就任後初の海外訪問…「韓米首脳会談で関税実務交渉に動力提供期待」
「『民主、韓国に帰ってきた』を知らせる初舞台」…「韓米日会談に韓国は開かれている立場」
李在明大統領が主要7ヵ国(G7)首脳会議に出席するため、16日から1泊3日の日程でカナダを訪問する。 李大統領就任後初めての海外訪問だ。
魏聖洛国家安保室長は15日のブリーフィングでこのような日程を紹介し、「今回の日程はカナダが韓国を招待して始まったもので、G7が新政府に対して大きな期待を持っていることを示している」とし、「戒厳による危機を克服し、『民主韓国が帰ってきた』というメッセージを国際社会に知らせる初舞台」と強調した。
李大統領は初日の16日には、G7加盟国ではなく、今回の会議に招待国の資格で出席する主要国の首脳らと2国間会談を行う予定だ。
ただ、対象国は今の段階で具体的に明らかにするのは難しいと、魏室長は説明した。
李大統領は翌日の17日には、G7首脳会議に出席し、エネルギー供給網の多角化やAIエネルギーの連携などについて発言する計画だ。
同室長は「会議出席を前後してG7加盟国を含む主要国首脳らと2国間会談を行う予定だ」とし「現在、複数の国と2国間会談の日程を調整中だ」と述べた。
関心を集めている韓米首脳会談については、大統領室は開催の可否については明らかにしなかった。
ただ、大統領室関係者は「現在、韓米間の懸案として関税問題と安保関連事案があり、李大統領は米国と緊密な協議を通じて懸案を打開していくという立場」と説明した。
そして、「(関税問題と関連して)交渉チームが実務協議を進めている。 (韓米)首脳が会合すれば、この実務交渉を推進する動力提供の契機になると期待している」と強調した。
韓米日会談については、「われわれは開かれている立場だ。 韓国の外交・安保の根幹が堅固な韓米同盟および韓米日協力関係という点は李大統領も何度も話した」とし「多国間の色々な日程が調整中なので(会談が)どうなるかはまだ未知数」と付け加えた。
ゼレンスキーウクライナ大統領との会談の可能性については、この関係者は「ウクライナ大統領がG7に来る可能性があり、この場合、李大統領と遭遇して対話する機会があり得る」とし、「これと関連した準備をしている」と話した。
聯合ニュース 2025-06-15 12:15
https://www.yna.co.kr/view/AKR20250615023900001
https://img7.yna.co.kr/photo/yna/YH/2025/06/15/PYH2025061502730001300_P4.jpg
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1749961775
15
6月
おすすめ記事ニダ
こめんとニダ
そんな事だから、世界に嫌われるんだよ!!!
アジア最弱末っ子Japanと入れ替えだよな
相手にされんかった…………💭
………となりそう
エラそうにすればするほど
滑稽でしかない
ほんまにバ韓国 馬鹿  ̄∇ ̄)
┐( ̄ヘ ̄)┌
カナダに不法滞在のチョン汚乳出しババアと一緒に強制追放だわ
度重なる招待リクエストを出してようやくオブザーバー参加が認められただけなんだよな
そんなのに議長国カナダが発言の機会を与えるとは思わないし、それどころか前科三犯の監獄経験者が他の首脳陣とまともに会話してもらえるかどうかも…
あ韓国に対する各国の態度は
韓国人は学習能力が無いというのが良く解る。
ロシアや中国、イランの核開発非難声明に名前出せるんか?
一応はちゃんと招待されたらしい
複数回リクエスト出して音沙汰なかったと報じられてたけど、ここに来て方針転換してもらえたらしい
誰でも編集できるwikipediaに載っちゃいるが
その根拠が韓国民主党の機関紙みたいなヤツ
鬼畜妄想蛮族。鬼畜妄想蛮族。鬼畜妄想蛮族。鬼畜妄想蛮族。鬼畜妄想蛮族。
劣等妄想蛮族。劣等妄想蛮族。劣等妄想蛮族。劣等妄想蛮族。劣等妄想蛮族。
プッ( ´,_ゝ`)フ(*´∀`*)(*´ω`*)
終わりの始まりを宣言? をしに行くのか!
今日の世界情勢には議題にも乗らず 精々多額の拠出金を
出す羽目に! 他に何があると言うのだ?
発言権等無いし! NATOに加盟していないし 仲間はずれ
の身分! 狂ってる韓国! 李在明大統領!
恥を知れ 特殊学級国
思うにG7に参加する前に先ずは組閣を決めるのが先だと思うが。
結局 李在明は国政などする気は全くなく、肩書と権力が欲しかっただけだろう。
ちなみに、カナダ側はたった数日で 準備受け入れ体制が良く出来たか不思議で成らない。
単純に考えても 招待すると言う事は宿泊地の確保に警備体制など 招待と成ればいろいろ準備が必要だろう。
同音異義語?
コメントする