- 1 名前:仮面ウニダー ★:2025/06/11(水) 06:47:07.19 ID:zgNpEhI6.net
Record Korea 2025年6月10日(火) 20時0分
2025年6月9日、韓国メディア・亜州経済によると、韓国食品大手の農心が東京・原宿の竹下通りに「辛ラーメン」の専門店をオープンする。
農心が9日に発表した。
辛ラーメン専門店「辛ラーメン粉食(ブンシク)POPUPストア」はこれがアジア1号店で、世界2号店となる。
世界1号店は今年4月にペルーにオープンした。ファッションと大衆文化の中心地として知られる原宿は、日本の若者層だけでなく
外国人観光客も多く訪れる名所。農心はグローバルな消費者との疎通を強化していく計画だという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「これはいいね」
「原宿に辛ラーメンだなんて不思議だけど面白そう」
「人がいっぱい来そう」
「東京に行ったら原宿に立ち寄って辛ラーメンを食べてこよう」
「辛ラーメンのおいしさを世界中の人に知ってもらえたらいいね。今後のますますの成長を祈ります」
といった声が寄せられている。(翻訳・編集/麻江)
https://www.recordchina.co.jp/b954508-s39-c30-d0195.html
※関連スレ
「辛ラーメン」専門店が日本初上陸!POPUPストアを原宿竹下通りにオープン 辛ラーメンづくり体験もできます [6/3] [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1748924256/
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1749592027
14
6月
おすすめ記事ニダ
こめんとニダ
出店は遊びだろwww
いずれ消える運命の日が来るまでwww
それまで資金をジャブジャブ投下してくれwww
https://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12056868/
外出して500円払ってインスタントラーメンなんて食いたくねえわ
袋麺5個入りパック1つ買ってもお釣りがくるわ
こんなの日本じゃ流行らない 辛ラーメンもすぐ潰れるだろうな
何よりボッタクリ価格では一度食べても二度目は来ない。
場所が場所だから高くはないのかもしれないだろうが、
何で日本相手に何度も嫌がらせしているのに、忘れたような顔して出店するかね。
日本人にとって韓国食品は毒物や異物、汚物のオンパレードで、評価最悪なのに。
本格ラーメン店の多い日本で韓国ラーメンが勝負するのは唐揚げ店よりきついだろ。
原宿じゃ家賃高いでしょ
500円以上払いたくないなぁ
原宿に行ってインスタント麺はどうなの?
コメントする