13
6月
2025年06月13日 08:20
- カテゴリ
- 韓
【李在明政権】巨大企業でも45歳を過ぎると肩たたき…世界最低レベルの少子化、韓国で「週4.5日制」は実現できるのか
- 1 名前:昆虫図鑑 ★:2025/06/12(木) 16:30:52.69 ID:N5x4phkb.net
(略)
尹政権時の政策の再点検に乗り出し、次々と指示を下す李大統領。選挙期間中には数々の公約を発表しており、それらの実現の行方も注目されている。中でも関心が高いのは労働時間の短縮だ。実はこのイシューについては、敗れた野党「国民の力」の金文洙(キム・ムンス)候補も公約として、週4.5日制の導入を掲げていた。労働時間短縮への取り組みは与野にかかわらずホットな議論となっていたのだ。
「李大統領は選挙戦で週4.5日の勤務制度を公約にしていました。これは既存の週5日制(月〜金勤務)を改良し金曜日午後を休暇にすることで、仕事と生活のバランスをとる仕組みです。1874時間の平均労働時間をOECD平均の1742時間以下に短縮し、移行期間を経て週4日勤務を目標にしています。休暇の増加で出生数と消費を増やし、経済力を向上させる効果があるという主張です。だが、実際に実現できるのか疑問視する声が、専門家から多数上がっています」(前出の政治ジャーナリスト)
週4日制を試験的に導入
ただ、韓国経済界では実際に週4日制を試験的に導入し、成功を収めている事例が出始めている。AI時代を見据えて勤務時間を減らすことで創意性、生産性、集中力が高まることを期待し、半導体大手のサムスン電子、SKハイニックスなどが月に1回の頻度で週4日勤務を試験導入している。
また、大手自動ドアメーカーが一部週4日制を導入したところ、採用希望者が殺到し競争率が100倍に跳ね上がった。また、大手大学病院でも看護業務に週4日制を導入したところ離職率が激減したという。
実は、日本でも週4日制の導入は、大手企業の間で始まっている。SOMPOひまわり生命は仕事と育児・介護の両立支援のため希望者は給与2割減を条件に週休3日制を選択できる。また、ユニクロは週の合計が40時間労働になるよう1日10時間、週4日勤務を運行中。
味の素は60歳から65歳の再雇用社員を対象に水曜、土曜、日曜の完全週休3日制を採用している。このように労働時間の見直しは世界的な広がりを見せている。しかし、労働時間の短縮が困難な職場が多数あることも事実だ。
「公務員や資本的に余裕のある大手企業は導入に前向きですが、学校など教育現場や小規模個人商店への導入は現実的な壁が高い。李大統領は定年を現在の60歳から65歳にまで段階的に延長することも公約にしています。
しかし、韓国の巨大企業は賃金水準の高い45歳を過ぎると肩たたきが始まり、退職を余儀なくされるケースが後を絶ちません。職を失った早期退職者が専門技術や資金が少なくて済むフライドチキン店を次々と開業して過当競争となり、結果、破産に追い込まれるなど社会問題に発展しています」(韓国の企業コンサルタント)
中小企業や非正規職労働者層、製造業、流通業、サービス業で週4.5制の導入が進めば、追加人員負担が発生するという懸念は強く、「そもそも韓国にそこまでの経済力はない」(現地の経済部記者)といったシビアな指摘も。
今や世界最先端を走るネット社会となった韓国だが、一方で2024年(暫定)の出生率は0.75と世界最低レベルの少子化が悩みの種。大企業至上主義による熾烈な競争も、就職難を深刻化させている。その結果、流通やサービス現場における人手不足が激化しており無人のカフェ、雑貨店があちこちにオープンしている。労働時間短縮制の議論よりも安心して子どもを産める優しい社会にすることが先決なのだろうが……。
デイリー新潮編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dfd5d2eb5eca784d78631c7f38e939ff58c48bf?page=1
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1749713452
- 25 名前:えー(´・ω・`):2025/06/12(木) 17:34:47.19 ID:etc7NFRY.net
週休7日制にすればよい
おすすめ記事ニダ
こめんとニダ
超弩級イヴォガ痔℠🥎wwwwwww
🥎
ビフォー
🥎
アホター℠
🥎
アフター℠
🥎
アフター℠
無職になりたいわタワケ!!
🥎🥎🥎
フューチャー℠
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
忙しいと金が貯まり暇だと金を使う。
本当はみんな気づいてるはずなんだけど。
しかも年々資産が増加していく勝ち組
ハイ論破
😒先沈国バ韓国は世界の反面教師
(バ韓国みたいになるな!)
寄生壁蝨生活幾星霜
( `Д´)恥のかたまり ニダこたつ糞爺
Vanishing NIDA………₩
★再エネ賦課金の国民負担、累積23兆円 子育て予算5年分に相当 廃止提案に政府「推進」 2025/3/24
太陽光や風力発電など再生可能エネルギー普及のため電気料金に上乗せされる「再エネ賦課金」の国民負担が引き上げられる中、同賦課金の廃止を求める国会質問があった。「実質的なステルス増税だ」との指摘に、政府側は「国民負担の抑制を前提に進めていきたい」と答弁、推進の姿勢を崩さなかった。
今月14日の衆院環境委員会で日本保守党の竹上裕子氏が質問した。(略) 一方で、竹上氏は再エネの主力である太陽光パネルの約8割が中国産とも指摘、「なぜ日本国民の負担で、人権問題を抱えている中国の会社をもうけさせる必要があるのか」と疑問を呈し、「年々増加する賦課金は実質的なステルス増税だ」などとして即時廃止を求めた。
心狠手辣無悪不作的朝鮮人韓国人是
一定会滅亡的
おわぁぁぁぁぁッシュッス℠
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
( *´・ω)/(;д; )
その当時でも「50歳超えて良い位置に居なければ会社にいづらくなり辞めて転職するか独立する人が多い」と言ってた。日本人の感覚では理解できない話だと思った。あれからだいぶたったがまさか韓国が「仕事がないから身内で借金しまくってコンビニやチキン店をやる人が以上に増える」なんて思いもしなかった。今は「とりあえず生」ではなく「とりあえず起業」という人が多い。日本と違い親族・家族の目を異常に気にする韓国ではいい年してアルバイトというのは体裁が悪すぎて就職できないなら社長になるしか無いという感覚。そして90%以上が一年以内に潰れる。みんなが思ってるより地獄だよ。
(´;д;`)( ´゚д゚`)
どんどん、日本に中国が入ってきている。先日、室伏謙一(参政党)さんと一緒に対談しました。彼は、元々、総務省の出身で役人でもあります。 しかしながら、日本男児です。彼は、かつての同僚に、尋ねました。財務省の官僚たちに、「あなた達は、なんで、こんなに中国に売国するんですか? なんで、こんなことするんですか?なんで、日本人が貧乏になって、なんで中国人が金持ちになって、なんで、中国人に土地を買えるようにするという法律を、自民党に指示してやってるんですか?と。なんて言ったと思います?「あと、20年もしたら日本はもう終わる。その時に、この国は中国になるんだ。日本が中国になった時に、少しでも自分たちが、良いポジションにいるように、できるだけ、中国に有利に働いていれば、自分たちは食い扶持(ぶち)ある」と、こんなことを財務省の役人達が言ってるんですよ! それを自民党に言って、自民党は、その通りにやってると、自民党のクソ・バカ・アホ議員は、これに乗って、今さえ良ければいいと思って、金をもらってやってるわけですよ。(略)奴らは、本気でこの国が、中国になると思ってるし、なったら、自分だけ得しようと思ってるんです。僕は、この話を聞いた時に、もう、死にたくなりました。僕が死ぬなら結構です。今日も来てるけども、この小さいお子さん、この子たちが大人になった時に、この国は、中国になりました。いや、中国にはなっていないけども、総理大臣は帰化した元中国人です。外務大臣は帰化した中国人です。財務大臣もそう、防衛大臣まで。そうこんなことになったら、この国は終わってしまう。
いいな
雇用年数 15年w
「4.5日しか雇わない」なら企業の負担はぐぐいと減るw
国民総パートタイム労働者よ
コメントする