- 1 名前:ばーど ★:2025/05/13(火) 08:38:12.51 ID:bCZZr7Cl.net
「宝物がようやく返ってきた」。12年以上の時を経て、韓国から長崎県対馬市の観音寺に返還された「観世音菩薩坐像」。その姿を一目見ようと住職や檀家らが12日、寺に集まり、拍手で迎え入れた。近くには「韓国の皆様、返して頂き感謝します」と書かれた横断幕も掲げられ、両国の親善を図る機運につながるよう願った。
午後1時ごろに始まった法要の3時間ほど前、仏像を載せたトラックが寺の前に到着。報道陣も詰めかけ、仏像の入った木箱が寺の中に運ばれる様子を見守った。約40人が集まり、30分ほど法要が営まれた。
返還に尽力した田中節孝前住職(78)は仏像が戻ってきた背景について、韓国側の世論の変化に加え、今年が日韓国交正常化60年の節目で、返還の機運が高まったとの見方を示した。
13日が大阪・関西万博で韓国の「ナショナルデー」と設定されていたこともあり「偶然ではなく、ご縁がある。これこそ観音様の慈悲のたまもの」と話し「終わり良ければ全て良し」と晴れ空の下でほほ笑んだ。
5/12(月) 18:43 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d878195bc098100c03a2659a12f542c400ec79b
※関連スレ
韓国人窃盗団に盗まれた仏像、対馬の観音寺に到着 歓迎の法要へ [5/12] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1747019256/
盗難仏像 13年ぶり対馬へ 「レプリカを」韓国側から“驚きの提案”も [5/12] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1747043887/
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1747093092
- 81 名前:韓国宮廷風高級家庭料理 倍茶苑:2025/05/13(火) 09:53:30.17 ID:EVTVKhQ/0.net
泥棒に感謝はないだろ。同時に盗まれた経典はどうなった?
おすすめ記事ニダ
こめんとニダ
泥棒の予定していた売り込み先が韓国の警察幹部や政治家、資産家の骨董品購入でひいきにしている「韓国鑑定協会」のため、顧客リスト漏洩による一斉スキャンダルを恐れて、それ以上調査はされていない。
盗人にお礼、なんてことやってるから朝鮮人がのさばるんだ
特異は民族なんだよ、仏像盗んでは仏像を返すとかな
そして英雄気取りするんだよ変な民族だよな
違うだろ? 韓国側が謝罪と賠償を行う必要があるのだが?(笑)。
儒教では「感謝」は下位の者が、上位の者へ行う行為を示します。決して上位の者が下位の者にはしません。つまり、日本が感謝した。日本は朝鮮より下位だと認めた。となります。
又、朝鮮人の謝罪もまた、逆に同じです。朝鮮人の謝罪会見を思い出してください。泣き叫び、土下座している姿を韓国の報道でよく見ます。あれは、朝鮮人にとって後悔や自責の念で行っているのではありません。下位の者が上位の者へ「物乞い」の様に「許しを請う」姿なのです。
12年も掛けて、ネコババ計画が失敗しただけの話!
汚いチョンの手垢まみれの仏像なんて煮沸消毒しても無理
焼却処分して3Dプリンターで新しいのを作ろう
コメントする