13
3月
2025年03月13日 10:20
- カテゴリ
- 韓
【ハンギョレ新聞】「韓国の精密化学、米国や日本より競争力低い…主要原料の国産化が急がれる」
- 1 名前:昆虫図鑑 ★:2025/03/13(木) 08:38:24.42 ID:Vx+O+Tvt.net
半導体・自動車産業の材料や、化粧品やペンキの原料などを作る韓国の精密化学産業の競争力が、米国や日本など主要国に比べて劣るという専門家の分析が出た。原料の国外依存度の縮小や研究・開発(R&D)投資の拡大などが必要だという指摘だ。
産業研究院は12日に発表した報告書「韓国精密化学産業の競争力および示唆点」で、「国内精密化学産業のグローバル競争力は主要先導国に比べて低い水準と分析された」とし、「特にサプライチェーンの再編やデジタルおよびグリーン転換など主要分野で多角的な政策的対応が必要だと思われる」と明らかにした。
研究院は専門家の深層インタビューの結果、韓国の精密化学産業の総合競争力点数が2.8点(1〜5点中5点に近いほど競争力が高いという意味)に止まったと診断した。これは米国やドイツ、日本など先導国(4.1点)に大きく及ばないものだ。具体的には、サプライチェーンの再編(2.75点)、デジタル転換(2.75点)、グリーン転換(3.25点)など主要部門の点数が先導国に比べて低かった。
報告書を作成したイ・サンウォン副研究委員は「韓国はスペシャルティ(高付加価値)素材分野で、依然としてグローバル先導国に比べて技術格差が大きい」とし、「2019年日本の輸出規制以後、一部品目の国産化に成功したが、主要原料の海外依存度が高く、国産化への取り組みが急がれる」と指摘した。特に、中国など特定国家への原料依存度が高いため、需給の不安定さへの懸念が大きいというのが報告書の指摘だ。
また、工程の自動化と生産効率性の向上に向けた企業のデジタル転換、環境規制の強化に対処するグリーン転換なども遅れていると評価された。一部の大企業を除く中小・中堅企業の場合、投資負担が大きいためだ。
イ副研究委員は「国内の精密化学産業がグローバル競争力を備えるためには、サプライチェーンの安定化、デジタル革新、エコ技術開発に向けた政府の呼び水的な投資が欠かせない」とし、「特に中小企業のためのオーダーメード型支援策を用意し、グローバルな新興市場への進出戦略を積極的に進めなければならない」と助言した。
パク・チョンオ記者
https://japan.hani.co.kr/arti/economy/52650.html
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1741822704
- 10 名前::2025/03/13(木) 08:47:20.23 ID:6l9nlAN8.net
韓国って化学工場からフッ化水素が漏れる大事故があったんで、大規模な化学工場建てようとすると住民の反対運動で作れないんだよ
- 31 名前:えー(´・ω・`):2025/03/13(木) 09:11:57.36 ID:NbbgTtmU.net
在日を帰国させればよい
おすすめ記事ニダ
こめんとニダ
しりょうまい
精密という言葉とは縁遠い人たちが
住んでる国ですし
技術が劣っているのではなく、技術が無いのです。
日本からパクることを主眼にしてきたので、地味な技術開発に耐えられないのです。
未来永劫、韓国人には無理でしょう。
それより在チョン引き取ってロシアに売れよ
絶対儲かるぞ
嘘は百回吐いても嘘のままだが、韓国人の様に知能が低ければ自分の吐いた嘘を信じ込んで自分自身を騙すことはできるからなw
性蜜なら世界一ニダw
韓国人にとっては簡単に儲ける方法でしょう。
基礎中の基礎だろ
今更感テンコ盛り。
日本からパクるならまだしも
原材料もライン設計も製造機器も日本産でないと
物を作れない
原料製造云々まえに議論することが多い
喜劇
そもそもが素材も設備も原材料も設計もそれを購入する資金すらも他国頼み
コメントする