1 名前:昆虫図鑑 ★:2025/03/08(土) 09:10:26.55 ID:opPneW2f.net
2025年03月06日、『日本自動車輸入組合』が「2025年02月度輸入車新規登録台数(速報)」を公表しました。

日本市場の攻略に乗り出している韓国『現代自動車』がどうなっているのかを見てみましょう。以下です。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2025/03/sozai_10374_img.jpg

2025年02月
『現代自動車』:40台(35.4%)
⇒シェア:0.15%

2025年01~02月累計
『現代自動車』:81台(44.0%)
⇒シェア:0.16%

※( )内は対前年同月比の台数
⇒参照・引用元:『日本自動車輸入組合』「2025年02月度輸入車新規登録台数(速報)」

2025年02月はわずか「40台」で、前年同期が「113台」でしたから、昨年、2024年02月と比較して64.6%も減少しました。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2025/02/sozai_9776_img.jpg

↑新たに日本市場に投入された電気自動車「インスター」。韓国では「軽規格」なのですが、「日本の軽自動車」には当たりません。

日本市場に(韓国でいうところの)軽規格である「インスター」(日本名であり韓国では「キャスパー」)が投入しされましたが、期待されたほどの成果は挙げていないようです。

ちなみにこの40台は乗用車・貨物・バス合計で、乗用車だけにすれば、以下のように「34台」となります。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2025/03/sozai_10375_img.jpg

『BYD』は前年比で20.8%増えた

同様に電気自動車で日本市場の攻略にかかっている中国『BYD』は以下のようになっています。

2025年02月
『BYD』:221台(120.8%)
⇒シェア:0.84%
2025年01~02月累計
『BYD』:274台(68.5%)
⇒シェア:0.56%

⇒参照・引用元:『日本自動車輸入組合』「2025年02月度輸入車新規登録台数(速報)」

『BYD』は当月は「221台」で、『現代自動車』「40台」の5.5倍売れています(新規登録されています)。また、前年同月比で120.8%ですので、20.8%台数が増加してします。

ただし、01~02月累計では対前年68.5%の台数にとどまっています。これは01月が「53台(対前年同月:24.4%)」と失速したためです。

『現代自動車』『BYD』ともに日本市場攻略がうまく進んでいるとは言い難い状況です。

(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/144682


引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1741392626
51 名前:中国三亜猫(国籍中国):2025/03/08(土) 10:23:32.61 ID:OYvVGLIi.net

日本人貧乏だから買えないんよ


67 名前:中国三亜猫(国籍中国):2025/03/08(土) 10:40:35.16 ID:tpT48MEK.net

ほんと貧しくなったよな日本人