22
6月
2024年06月22日 16:20
- カテゴリ
- 韓
【トンカス】 衣ザクザク、肉が薄くてソースどっぷり。韓国風のとんかつ
- 1 名前:@仮面ウニダー ★:2024/06/22(土) 13:14:55.07 ID:bUb1/UXX.net
ー前略ー
その突き当たりほどに、1軒の韓国料理屋があった。
「ソジュハンザン029」という店で、「本格韓国式焼肉専門店」とあるが、その他のメニューも豊富そうだし、
ランチタイムが夕方4時までというのもありがたい。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/photo/lifestyle/2024/06/21/123589/#gallery-item-3
ランチメニュー
また、税込みで858円、1078円、1188円の3段階に分かれたランチメニューが興味深い。インスタントベースのラーメンや、
ビビンバ、純豆腐チゲ、プルコギなどのおなじみ韓国料理はもちろん、最近初めて専門店で食べて好物のひとつになったスープ料理で、
日本ではまだそこまでメジャーではないであろう「へジャンク」まである。
ただ、そのなかでひときわ異彩を放っているのは、どう考えても「とんかつ」だろう。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/photo/lifestyle/2024/06/21/123589/#gallery-item-4
ー中略ー
しばらくそんな喜びに浸っていると、「とんかつ」のランチセットも到着。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/photo/lifestyle/2024/06/21/123589/#gallery-item-8
「とんかつ」
おぉ~! まずもって、巨大な皿にどーんとのったかつのインパクトがすごい。
ほぼ本体は見えず、赤茶色いソースが全体をどっぷりと覆っている。それにサラダ、白メシに加え、
さっきのとはまた別に玉子スープがついてくるのがちょっとおもしろい。
肝心のかつだが、僕の慣れ親しんだとんかつと比べてずいぶん薄い。試しに数枚のかつを縦にして断面を見てみると、衣、肉、衣、
それぞれが同じくらいの厚みだ。ビアホールや酒場のつまみとして昔からある「紙カツ」というメニューに近いイメージだろうか。
ただ、それが縦に2列、ずらーっと大皿に並んでいて、ボリューム的にはかなりすごいと。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/photo/lifestyle/2024/06/21/123589/#gallery-item-9
ザクッザクッという食感が心地いい衣が駄菓子的ジャンクな香ばしさで、もはや主役級の存在感を発揮している。
そこに、薄くのばされたとはいえ、きっちりと豚肉の旨味も加わる。はっきり言って、嫌いなわけがない料理だ。
さらに特筆すべきはソースで、デミグラスソースにケチャップを加えて甘くしたような、どこかわんぱくな味わい。
和風とんかつソースと言われれば違和感があるけれど、じゃあ老舗のとんかつ屋でオリジナルに調合しているソースなんだよ言われたら、
「あそこは独特のソースがうまいんだよな!」と絶賛してしまわない自信はない。
当然白メシとの交互食べも合うが、究極は米をとんかつの皿にのせてしまい、カレーのようにスプーンで食べる方式だろうか。
とんかつとごはんとソース、すべてを余さず味わえるし、いわゆるとんかつ定食とは別ものの食体験として楽しい。
肉が薄めで、ライスも超大盛りというわけではなかったから、余裕で食べられるだろうと思っていたが、食べ終えるころには
満腹をだいぶ超える状態となった。よく考えたら、あんなにでっかいかつに加え、サイドメニューもたらふく食べてるんだから
当たり前か。とにかく、ふだんなかなか食べられない美味をお腹いっぱい食べられたという満足感が幸せな一食だった。
家に帰ってから調べてみたところ、韓国でとんかつは、日本の呼び名そのままで通じるほど定番のメニュー
(正確には、韓国語には「ツ」という発音がないため「トンカス」)らしく、その特徴はまさに、肉が薄く、
デミグラス系のソースたたっぷりかかっていることなんだそう。
ということは、日本で独自の進化を遂げたカレーライスやラーメンの、韓国版と言える料理というわけか。
韓国に限らず、各国独自の名物や有名な料理は多い。けれども日本の町中華のように、全世界において、
各地から伝わって独自進化を遂げ、庶民の間で定着した料理があるとするならば、できるだけ味わってみたいものだ。
ソジュハンザン029、数人で行ってあれこれ頼んでみるのも楽しそうな店だった。
パリッコ
週プレNEWS 2024年06月21日
https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2024/06/21/123589/
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1719029695
- 47 名前:エンジェル♡コリア ◆wemfKKHl/U:2024/06/22(土) 13:41:48.53 ID:bQ5wRbIf.net
ネトウヨの知識は薄いんだよ
- 55 名前:エンジェル♡コリア ◆wemfKKHl/U:2024/06/22(土) 13:46:29.82 ID:bQ5wRbIf.net
ネトウヨはかつやすらいけない
- 99 名前:奈良:2024/06/22(土) 14:20:12.23 ID:sGHcWCea.net
喧嘩売ってんのかこいつ
おすすめ記事ニダ
こめんとニダ
こたつぼ℠
「トンカツ」
韓国
「コロモカツ」
ハヤシソースを大量にかけて衣を食う感じの奴
肉が分厚くて美味しいと、韓国のトンカツはコロモが厚くベッリして古い油を使ってる肉が薄くて値段だけ高い、日本のトンカツを食べたら韓国のは喰えないと、皆が言ってるのな(・∀・)ウン!!
トンスルとかトンパンとかあるからな。
ということはトンカツとは朝鮮ではウンコのカツということだ。
人類が喰うモノじゃない。
「豚足」でチョッパリ言うやろ?
どこから「トンカス」のトンが出てきたんや?
そもそも「トンカス」の意味は?教えてくれよ。
この形のトンカツが喫茶店や洋食屋で売ってた
ハンバーグの事をジャーマンステーキとかステーキの事をビフテキ、トンテキって呼んでいた時代の遺物だわ
正直懐かしすぎて食ってみたい
大体が修行とかしてないだろ、見様見真似でするから3ヶ月も持たず倒産する韓国料理店だ、老舗が無いのは我慢・忍耐・努力・味への拘りが無いからだ、飲食業を舐めてる証拠だ。
味も無いソース味か香辛料で誤魔化してるだけだろ、そんな料理は料理とか言わない
韓国人ほどミシュランの星を取れない民族もいないぞ、お前等に料理は無理だ、これだけは言える。
ちなみに韓国人は日本語しゃべれるやつ以外は「つ」の発音ができず「ちゅ」になる
だから韓国人が日本語の「とんかつ」を発音すると「とんかちゅ」になる
ガキの頃食ってた 菓道 ビックカツ
を皿に盛りつけただけだろ?
要らんがなw
韓国に渡ると、プロの料理が
どんなバ力にだって作れる家庭の味に歪んじまうね(苦笑)
韓国に渡ると全てが劣化版になる。
ちゃんと作ってれば旨いとは思うけど
メタボ豚🐷?!💢
北ウリナラで「トンカス」の原料になれニダ!💢
北ウリナラで「怠け根性病」を払拭してやるニダ!
北ウリナラ鉱山で、上官の股間迫撃砲🚀が、腐れ根性病に掛かっている「ハゲああ」のケツに、「仕事やる気」が起きる【チュチェ(主体)精神】ワクチンを、接種💉してやるニダ! ウェーハッハッハ〜♪ (by北ウリナラ上官)
怠けテョンは、北ウリナラで「トンカス」の原料になれニダ!
お前のメタボ豚🐷腹のぜい肉の厚さは3㎝以上あるニダ!
北ウリナラで「トンカス」の原料になれニダ!
=🤪♂⌒・ドピューン
=「こたつ警備隊」=「ハゲああ」
=イルボン(日本)🇯🇵に寄生してナマポ(=毎月💴税金免除の29万円4400円)もらって毎日食っちゃ寝😪メタボ豚🐷〜🐛3㌢未満包茎🍄が【ヘタレ】www「👉【無職】怠けテョン🤤」の【ハゲ罪煮血ああ】
またパクリかよ
そもそもトンカツってサクサクの衣を楽しむもんだが
韓国のはべちょべちょになって不味そう
広島の「肉のますゐ」サービス定食350円で食えるんだよな
まだ値上げしてなかったらw
日本のとんかつ屋はパン粉こだわってつくらせてるところもあるから食感もいいしおいしい
韓国人には職人魂なんてないだろうからええ加減なものしかできないのだろうね
痛みかけの古いパン粉でもまぶして丸揚げにでもして喰ってろ。
醤油や味噌はまず使ってない、とか?醤油・味噌は日本の物だし、それをさも当たり前の様にタレに使ってるって事自体を疑問に思わないとか、おかしいよね?(焼肉のタレに限った話じゃなく、現韓国の調味料の多くのベースに醤油が使われてるとかw)
火鉢・ロースターも使ってない、とか?上記に同じ
「焼肉専門店」って言ってなかったか???
その上「トンカス」wまたも焼肉じゃねーw
巨大な皿にどーんとインパクト、ボリュームが凄い?
肉を散々叩いて薄く伸ばした殆ど衣と吸った油じゃねーかw
コメントする