17
6月
2024年06月17日 12:20
- カテゴリ
- 朝鮮
「どこに行っても人が泊まった後は、うんこだらけなんだ。屋内だよ」朝鮮半島からの引揚経験者たちが証言する「地獄の脱出行」
- 1 名前:朝一から閉店までφ ★:2024/06/17(月) 07:08:11.30 ID:+/dqW0Nq.net
2024年06月17日
1945年8月、朝鮮半島。敗戦の10日後には38度線が封鎖され、北側に取り残された日本人は「難民」と化した。
ソ連軍の侵攻を知った数万人もの一般邦人は、西へ南へ向けて避難を開始。学校や駐在所など屋根のある「寝場所」は取り合いになったが、そこに広がっていたのはきわめて“異常”な光景だった――。
そんな窮状を憂い、6万人もの同胞を救出する大胆な計画を立てて祖国に導いた「とある男」に光を当てたノンフィクション『奪還 日本人難民6万人を救った男』(城内康伸著)より、一部抜粋・再編集して紹介する。
***
25万人の逃避行
厚生省引揚援護局未帰還調査部が1956年にまとめた「北鮮一般邦人の資料概況」によると、ソ連や満州と国境を接する咸鏡北道(ハムギョンプクド)に在住する日本人は、1944年5月の時点で約7万4000人だった。
翌1945年8月、ソ連軍の侵攻を知ると、数万人の一般邦人は住み慣れた土地と家を捨てて炎暑の中、西へ南へと逃避行を始める。それは北朝鮮に当時住んでいた約25万人の日本人を襲う苦難の序章だった。
実は、日本軍は1945年春、ソ連軍と開戦すると咸鏡北道が戦場になると想定し、事前に道民の避難計画を立てていた。
軍の予想した戦場地帯を避けて、羅津(ラジン)の西約50キロの会寧(フェリョン)を経て、さらに西へ進んだ茂山(ムサン)を経由し、内陸部の白岩(ぺガム)に南下するルートだった。
軍の指令に従って、咸鏡北道の防衛本部は7月、この避難計画を「第98計画」として、各地区の官公庁や民間企業の責任者に限定して知らせていた。ただ実際には、東海岸づたいに、清津(チョンジン)方面に南下する人々も相当数いたとされる。
「万単位の人間がね、狭い道をウッサ、ウッサと歩くわけですよ」
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/06170612/?all=1
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1718575691
- 10 名前:警備員[Lv.34]:2024/06/17(月) 07:40:24.38 ID:Cp992Re3.net
脱糞民主党のことか?
- 27 名前:1989六四天安門:2024/06/17(月) 08:25:58.68 ID:IiRSc8Ag.net
先人が苦労して食事用バケツとトイレ掃除用バケツの違いを教えたのにな、ヒトモドキには遂に理解出来なかったか
おすすめ記事ニダ
こめんとニダ
https://analersdelight.com/kunndari-ni-anal/
馬鹿なの?😹
日本人を虐殺してた事実はなかった事にはできないぞ
この一文いらんやろ
なんでこういう「ほかを引き合いに出して下げることで、自分たちを上げようとする」んだ?
宣伝方法としても下の下やろ
悲惨な状況での命にかかわる話を、数の優劣で判断してコッチがスゴイっていう共産主義的判断になってるわ
日本の黒歴史である日韓併合で命の次に大事なソウルフードを取り上げられて、アイデンティティを奪われた恨みから日本人を虐〇したんだろうし、未だに根に持ち続けて同類の人非人共の中には酒鬼薔薇や金聖鐘や植松〇刑因や八田容疑者の様な奴が居て、悪事しか働かないんだよな
これ以上被害が出る前に在日朝鮮人全員を日本から叩き出すべきだが、中国の半万年属国民の首相じゃ無理だろうな
コメントする