1 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 17:34:33.46 ID:xwKE5FVa0.net BE:754019341-PLT(12346)


「木の枕」を肌身はなさず持ち歩く北朝鮮軍兵士の奇行
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b638a7927680c86a495bb03e185df2e937cc9b64

(略)
建設工事に当たる朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の兵士や、突撃隊(半強制の建設ボランティア)の隊員には、
新しい枕が配給されなくなったため、自費で購入した木枕を使うのが当たり前になっているようだ。

10年以上の長い兵役の間、ずっと大切に使い、除隊の日に荷物をまとめて部屋から出て、
最後にやるのが、木枕を食事当番に渡すことだという。
それは、木枕を薪として使ってくれという意味で、一種の儀式のようなものらしい。

そんな大切な木枕だが、就寝時のみならず常に持ち歩く兵士が増えていると、
別の情報筋が伝えた。以前は夜間勤務のときだけ部屋から持ち出すものだったが、
今では部屋から出る際には必ず持ち出すという。

「彼らは木枕を常に持ち歩くのは、部屋に置いておくとちょっと目を話した隙に盗まれてしまうからだ」(現地情報筋)

先月末、道内の甲山(カプサン)郡で、農村住宅の建設にやって来た突撃隊員が、
別の中隊の隊員の木枕を盗み、薪にしたのがバレて大喧嘩になったという。
硬い木を使っているため、薪にちょうどいいのだとか。

冬の寒さが厳しい両江道では、暖房用の燃料として薪が使われるが、国からの供給がないため、木枕を盗んで薪に使うのだという。
薪の値段が上がっていることもあって、木枕は物々交換でも重宝されるアイテムとなる。
木枕1つに豆腐半丁、2つなら1丁、4つもあれば酒1本と交換してもらえる。
(略)
「兵士たちにとっては木枕は単なる枕ではなく、最終手段として使う非常用の資金も同然だ。
枕の使い道が広がり、銃より大切なのは枕と言われるほどだ」


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1700210073
2 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 17:36:12.23 ID:jPR4GW5U0.net

西側につけばいいけどついた瞬間ロシアに侵略されるから割と可哀想よな北朝鮮


3 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 17:36:56.54 ID:fMQrIR8E0.net

枕を高くして眠れないニダ


4 名前:五目塩ラーメン:2023/11/17(金) 17:37:09.01 ID:A98J/g3m0.net

戦場に抱き枕を持っていくのか。


5 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 17:37:18.21 ID:pAo33Aht0.net

木枕がなければ低反発の枕をつかえばいいじゃないか


8 名前:😅:2023/11/17(金) 17:38:01.24 ID:HFmLG2Qp0.net

もう中国に吸収してもらえよ


18 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 17:42:16.37 ID:cdHVUaNq0.net

くそ重くて大きな通貨が流通してんだな


19 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 17:42:26.71 ID:ogP1EenB0.net

3月にサッカーで日本にくるんだぜ😊


22 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 17:44:49.56 ID:rM4DorPS0.net

涙で枕を濡らすニダ


23 名前:名無し:2023/11/17(金) 17:45:04.12 ID:iK0CGcbE0.net

枕が盗まれるって実に朝鮮人らしい記事だな


27 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 17:48:12.84 ID:gKN0ez460.net

国境付近に米軍基地置いたら一瞬で経済問題解決するのにな🥺


28 名前:サブレ:2023/11/17(金) 17:48:46.38 ID:G1/GAwVb0.net

何だよ木枕って…🥺


29 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 17:49:24.78 ID:+Kq0yobg0.net

パヨク憧れの楽園


37 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 17:53:09.62 ID:vxNyOmh20.net

チョコパイもマヌケで卑小さを体現してたな


41 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 17:54:19.96 ID:8vM5T4Me0.net

2週間後の貧困ジャップランドだよ


43 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 17:57:52.94 ID:6vQVgBXb0.net

ギャートルズ以下だな


44 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 17:58:41.54 ID:VyyB9eA30.net

将来石器時代みたいなでかい石のお金になりそうな勢い


45 名前::2023/11/17(金) 17:58:55.41 ID:t+qQnKq+0.net

つまり、そこらへんにも、山にも木はもう無いって事だな


50 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/17(金) 18:08:46.41 ID:W5QUSuuv0.net

ネトウヨの理想の国


54 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/17(金) 18:17:03.23 ID:XTbf500z0.net

17歳から約10年間木枕で寝てるんだ…兵役義務やば


56 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/17(金) 18:17:26.36 ID:4So46rX90.net

下手したら日本の未来だよな北朝鮮


61 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/11/17(金) 18:21:40.11 ID:kKMI1wvX0.net

朝鮮人には金体制が合っている。


62 名前:あ(東京都) [FR]:2023/11/17(金) 18:22:04.59 ID:t+qQnKq+0.net

東京の杉林を持っていってもらえよ


63 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/11/17(金) 18:22:49.14 ID:EbjveIr20.net

背丈ほどの丸太の真ん中付近に穴が開いてるのを想像してた


65 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/17(金) 18:30:11.57 ID:ubcDyha00.net

インスタントラーメンが通貨なのはアメリカの刑務所だっけ


68 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]:2023/11/17(金) 18:33:21.39 ID:Chz216a70.net

キマクラでいいの?


69 名前:(´・ω・`)(茸) [ニダ]:2023/11/17(金) 18:38:40.53 ID:pgs9ST620.net

まるで南朝鮮だな


71 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 18:42:50.44 ID:VMOvzba80.net

そこら辺の木を切ってスウェーデントーチでも作ればいいのに


75 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 18:54:53.25 ID:M4Ww8DsX0.net

携帯に不便な木枕より元かルーブル使えば良いのに


79 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 18:59:10.78 ID:+o6bFwLJ0.net

俺が考えたなろう小説の転生した世界より酷い


81 名前:🍄:2023/11/17(金) 19:00:51.05 ID:Tej1LWAi0.net

草枕のほうが柔らかくていいのに


84 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 19:06:23.59 ID:kyy4GBTK0.net

こんなの使うぐらいなら着替えやタオルの日用品詰めて枕サイズになる袋支給すりゃいいじゃん


86 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 19:09:40.79 ID:AUQFHwqG0.net

個人差が激しいので支給品としては可変枕の方がいいのだろうけど、逆に個人スポットにハマると枕は固い方がいい。


88 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 19:16:40.51 ID:K/BP5Ka40.net

木〜枕〜 ドン!


91 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 19:19:48.88 ID:nmF9WsT10.net

ほんとかわいそうだわ北朝鮮


93 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 19:21:53.67 ID:7Ot3ociH0.net

他国に工作しまくってるのに可哀想も何もねぇよ


104 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 19:51:17.94 ID:BfpMrasC0.net

線路の枕木かと(´・ω・`)


107 名前:雑穀米:2023/11/17(金) 19:55:02.79 ID:hzk9Ymjg0.net

ウクライナに行くの?