1 名前:うんち:2023/10/29(日) 11:37:49.03 ID:EnUWkkG50.net BE:271912485-2BP(1500)


日本を初めて訪れた中国人男性の感想に反響続々=「私の中では最高」「日本に2回行ったけど…」



一方で、「日本人の礼儀に距離感を感じないという人は初めて見た(笑)」「初めて行くとそういう感想になるのは普通。でも日本人と触れる機会が増えるとどれだけ取り繕っているかが分かる。これは当の日本人でさえ言っていること」「日本で20年以上生活している友人は、日本人の礼儀や遠慮は半分が建前だと言ってる。もちろん旅行での体験に影響するものじゃないけどね」「自律が過ぎるから抑うつ的になるんだよな」との声も。

このほか、「中国では開放以来、たくさんの人が海外旅行に出かけ、帰って来て多くの点が改善された。だが、まだ差は大きい」「問題は教育の失敗。文化的でないことほど恐ろしいものはないとよく言われる。中国人は貧しい時代がつづいた。これからまだ数世代にわたる努力が必要」と自国と比較するコメントも寄せられていた。

https://www.recordchina.co.jp/b922708-s25-c30-d0052.html


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1698547069
2 名前:名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 11:38:35.00 ID:yzCzJZqL0.net

チャンコロなんて来なくていいよ


6 名前:名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 11:42:10.95 ID:UzieV+P30.net

上部だけの礼儀って中国が発祥だろ


7 名前:名無し:2023/10/29(日) 11:44:02.50 ID:NeA4xQdc0.net

何でもいいけど何処でも立ちションするな支那土人ども


11 名前::2023/10/29(日) 11:48:20.66 ID:+3wBB1350.net

中国人も上辺くらいは取り繕えよ


13 名前:名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 11:50:25.03 ID:Uj8Z6zEF0.net

日本人は真面目だから不正やら偽造やら検査や実験結果の捏造やら改ざんなんてしないよ


18 名前:名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 11:55:20.18 ID:KP3cesia0.net

上辺が無くなったネットでの日本人の民度見りゃ嫌でも分かるわな


19 名前:名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 11:55:34.10 ID:b5GXQCwm0.net

建前の入ってない礼儀や遠慮をしてくれる国ってどこよ


20 名前:名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 11:55:42.74 ID:c3F5b7+L0.net

五毛パヨ必死やな


25 名前:名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 12:00:21.05 ID:Z4yLagRz0.net

どこで住んでも長いこと住むと嫌な面が見えるやろー


26 名前:名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 12:01:02.05 ID:+er4IR+W0.net

んなもんどこの国でも同じやろ


28 名前:名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 12:03:27.33 ID:aI/oc//i0.net

そりゃ長いこと日本にいてそいつが嫌われ始めてるんだろ


35 名前:涙目です:2023/10/29(日) 12:08:43.56 ID:6Rq/3uD70.net

日本に引きこもってるばかりじゃなくて世界にも目を向けなきゃ…わかる?在日君…


38 名前:名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 12:18:32.55 ID:ZdLzOgq60.net

じゃあなんで20年以上いるんだよ


39 名前:🏺(Unknown) [ZA]:2023/10/29(日) 12:20:11.94 ID:pQtkX1V/0.net

上辺すらクソなチョンシナよりは1億倍マシじゃね


43 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/29(日) 12:25:31.02 ID:Q/AWvvuh0.net

五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!


44 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]:2023/10/29(日) 12:31:31.38 ID:jmLjyXNG0.net

また宋文洲が言ってるのかと思ったら違った


55 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/29(日) 12:55:04.16 ID:2974gfoV0.net

上辺すら汚いのが中韓人だから少しマシだな


56 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/29(日) 12:56:44.01 ID:+txGwn6M0.net

20年も在日してくれる位に好き好きなんだろう


58 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/29(日) 12:57:54.55 ID:KeheWeud0.net

島国のDNAに異物排除が刻まれてるから


59 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [IR]:2023/10/29(日) 12:59:18.50 ID:vNCHHxkF0.net

kill chink kill chink kill more chink


60 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/29(日) 13:00:10.20 ID:RzfyyDWr0.net

どこでもうんこするなよ中国人


61 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/29(日) 13:02:26.08 ID:kbrBw8Qd0.net

このスレに醜いヘイト書き込んでるゴキブリネトウヨがジャップの本性です


76 名前:ミートドリア(Unknown) [US]:2023/10/29(日) 13:31:49.95 ID:wjSpvDmH0.net

中国人が人を評価してんじゃねえよ


78 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/29(日) 13:35:47.34 ID:ASSMkTZV0.net

中国人って初対面と付き合いある人とで態度変えないの?


83 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]:2023/10/29(日) 13:53:21.68 ID:P50cyj/J0.net

チャンコロに払う礼儀などない


84 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/29(日) 13:54:20.83 ID:1HSybg480.net

嫌だ嫌だと言いながら20年暮らしてるのはマゾなの?


85 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [CL]:2023/10/29(日) 14:02:31.51 ID:BLyiJ48B0.net

上辺だけでも礼儀正しくなれよwお前らは民度低過ぎる。日本にいる中華は日本寄りでまだ話が通じるけど


86 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/29(日) 14:17:21.76 ID:k4msSBf50.net

日本は低価格のサービスに従事する人でもやたら丁寧ってだけだよ


88 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/29(日) 14:37:00.59 ID:Dpv7PxTn0.net

そりゃ生活圏に支那人いたら皆心の底じゃうわぁ…となっとるわ


91 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/29(日) 15:12:12.49 ID:OXL10oSi0.net

20年もいたら、もう持て成す側にまわれ


93 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DK]:2023/10/29(日) 16:12:04.95 ID:CjukNPY60.net

相手の姿勢にもよるよな。横柄だったりキチガイなら礼儀なんかいらん


95 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2023/10/29(日) 16:31:33.05 ID:tz10awhf0.net

真から悪人なのが中国人


99 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/29(日) 17:26:05.56 ID:++COu+hm0.net

それは害人が日本人の礼節を汚しまくったから冷遇するようになっただけだよ


100 名前:ソース焼きそば(茸) [AU]:2023/10/29(日) 17:47:08.04 ID:AzY7eIG10.net

誠実であるべきとか誠実でありたいなんてのが、昔は社会通念として存在した様な気がしないでもない


105 名前:名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 21:31:01.52 ID:AzzIn+pN0.net

長いと嫌になるのはアンタが嫌な奴だからよ


108 名前:鯖味噌(ジパング) [BR]:2023/10/30(月) 01:07:33.38 ID:ex7qeddK0.net

中国人を好きな日本人なんていないだろ


109 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/10/30(月) 04:24:29.10 ID:Ul2JbPP10.net

最近の中国観光客は歩きスマホばかりで邪魔