27
5月
2023年05月27日 08:20
- カテゴリ
- 韓
【宇宙G7】韓国産ロケット打ち上げ成功で”珍記録”達成=ネット「技術を盗まれないようにしないと」5/27
- 1 名前:ばーど ★:2023/05/27(土) 06:06:13.16 ID:QV+VyPKO.net
2023年5月26日、韓国メディア・韓国経済は「韓国独自の技術で開発されたロケット『ヌリ号』が25日に打ち上げられた」とし、「実用衛星を搭載したロケットを打ち上げた初のケースだ」と伝えた。
記事によると、ヌリ号は25日午後6時24分、全羅南道の羅老宇宙センターから打ち上げられた。同6時37分には次世代小型衛星2号を目標軌道の高度550キロメートルに投入。同7時7分に南極の世宗基地で衛星信号を受信した。
打ち上げは当初24日に予定されていたが、直前に技術的問題が発生し延期されていた。
記事は「昨年6月の2回目の打ち上げに続き、今回の3回目打ち上げプロジェクトまで成功させたことで、韓国は世界的な宇宙科学強国に躍り出た」とし、「初のロケット開発後に連続して打ち上げを成功させたのは、米国やロシア、中国も達成できなかった珍記録だ」と伝えている。
尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は「独自に造った衛星を独自に造ったロケットに搭載して宇宙軌道に投入した国は米国、フランス、日本、ロシア、中国だけ」とし、「韓国が宇宙強国G7に入ったことを宣言する快挙だ」とたたえたという。
この記事を見た韓国のネットユーザーからも「素晴らしい。韓国には優秀な人が多いね。おめでとう」「独自に問題を修正し、1日で完璧な状態にして成功させたという事実に驚き」「こんなに小さい国なのに、本当にできないことがない」「最高としか言いようがないな」など称賛の声が寄せられている。
その他「技術を盗まれないようしっかり管理しないと」「科学者の待遇を向上させてほしい。韓国の未来を引っ張る人たちだ」などの声も見られた。(翻訳・編集/堂本)
Record Korea 2023年5月26日
https://www.recordchina.co.jp/b914667-s39-c100-d0191.html
※関連スレ
【ヌリ】韓国産ロケット打ち上げ成功 「宇宙強国G7入りの快挙」=尹大統領★2[5/25] [すりみ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1685076412/
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1685135173
- 28 名前:真の愛国日本人ならPS5を買いなさい:2023/05/27(土) 06:37:37.90 ID:ow9CqK+A.net
無技術大国日本が狙ってるよな
- 37 名前:人生赢家:2023/05/27(土) 06:53:47.79 ID:IfvIXSJQ.net
ロケット失敗大国の日本に技術盗まれそう
おすすめ記事ニダ
こめんとニダ
韓国が開発した、ではなく使い古しの安定したロケット技術だったと思うのだけど
ロシアの技術者がコレどころじゃないからと帰ったからやりたい放題してんだろw
ロケットのブラックボックス開けちゃったニダw
衛星はおそらくほどなくスペースデブリになるか、燃え尽きる。
そりゃモリカケ運動大失敗するわw
↓
> 「初のロケット開発後に連続して打ち上げを成功させたのは、米国やロシア、中国も達成できなかった珍記録だ」
ソビエトのロケット設計ってやっぱスゴかったんだな
韓国がやっても飛ぶんだから
韓国が凄いって事実を認めて欲しいって思うような人は
何を何処にどれだけ飛ばしたのか
前回と今回で何が違うのか少し調べたほうがいいよ
パクってるだけでは基礎技術がないから、何か問題が生じても本質的な問題解決に至らない。結果して事故などが再発する。
独自の技術が無いと、実行できないよ。
打ち上げコストでもスペースXはJAXAの数分の一?でしょ・・・
打ち上げ実績もスペースXが200回以上に対しJAXAは5回程度で其の差は歴然。
まぁ、南朝鮮は政府関与のダンピングだろうが、技術云々を度外視しても後発過ぎてどうにもならんよ!
日本は科学技術力を活かし宇宙開発分野で生き延びよう!目先の利益は諦めて・・・!(笑)
10年以上前の羅老号でウリナラ独自ロケットニダ!→失敗したのはロシアのせいニダ!とか喚いていたのが夢のようですなぁ
あれから何か成長したように思えないけど、韓国人には韓国人独自の、地球人類とは別の視点からの感想があるんやろうな(適当
自分達が日頃からしている事だからの言葉なんだろうね
コメントする