1 名前:仮面ウニダー ★:2023/03/26(日) 07:29:01.76 ID:5whC1ekR.net
等身大の韓国留学記(2)~若者は互いの文化に惹かれ合っている (韓光勲:在日コリアン3世ライター)

 3月15日の大阪城ホール。K-POPガールズグループ、aespa(エスパ)のライブを見にいった。

 aespaは韓国・日本・中国の多国籍グループとして2020年11月にデビュー。「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」という独特の世界観が人気を呼び、
YouTubeの再生回数は1億回を突破し、ビルボードのランキングへのランクインを次々に達成している。

 開演の1時間前。グッズ売り場に並ぶと、お目当てのうちわは売り切れだった。悔しい。スーパーグループの人気ぶりを思い知らされた。
メンバーの顔が大きくプリントされたうちわを持っていれば、メンバーからレス(レスポンス、反応)をもらえる確率が高まる。
「もっと早く来るべきだった・・・」。このときはまだ、後にレスをもらいまくることは知らない。

・会場から「かわいい!」「大好き!」の声
 午後6時半、まっ暗闇のステージを一線の光が照らし出す。しばしの静寂。ステージが開くと、4人がそこに立っていた。
大歓声がホールを包み込む。コロナ禍の制限は緩和され、声を出せる。「かわいい!」「大好き!」の声が飛ぶ。もちろん筆者もめいっぱい叫ぶ。

 曲の最中、歌詞に合わせて韓国語でのコールが観客から起こった。久しぶりの「コールのある現場」だ。会場が一体になる。
K-POPグループの現場で、日本の観客から韓国語でコールが起こることにはもう驚かない。すでに日常の風景となっている。

 メンバーが一生懸命の日本語を話すたび、会場全体から「かわいい~」の声がこだまする。メンバーは韓国語で話す場面もあるのだが、通訳が訳す前に歓声があがる。
ということは、メンバーの話す韓国語を理解する人が一定数いるということだ。

 筆者の席はセンターステージからみて最前列の席だった。これまで、KARAやももいろクローバーZ、TWICEやBLACKPINKなど、数多くのアイドルのライブの現場を踏んできたが、
史上最高の席だった。等身大のメンバーが目の前にいる。そんな席だった。

 実際に、メンバーが何度もこっちを見てくれた。本当に見てくれた。筆者の身長は181センチあるので、目立つのだ。
手を頭にあててハートの半分を作ると、カリナさんとウィンターさんがハートの半分を作ってくれた。驚いた。あのaespaが、レスをくれた。夢みたいだった。生きていればいいことがあるものだ。

https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/600mw/img_f7098f2a09c0c880732becaad731ff7794597.jpg
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/600mw/img_5d5b885291b7ffb30f03929f859b9c3818971046.jpg
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/600mw/img_bb1f00abaab1fbc04b1fd146c1a1872b162092.jpg

まだまだ続きます、全文はソースから

2023.3.24(金)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74419


引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1679783341
9 名前:アイロビュコリア:2023/03/26(日) 07:35:04.98 ID:8HYHVzs7.net

(=゚ω゚)ノ エスパってなんかの商業施設か?で、誰?