- 1 名前:動物園φ ★:2023/02/02(木) 23:42:49.55 ID:T7RGSCWw.net
この日、第2審裁判部は「1330年に浮石寺がこの仏像を製作したという事実関係は認められ、
倭寇が略奪して不法搬出したと見られる証拠もある」としながらも、「当時の浮石寺と
現在の浮石寺と同じ宗教団体という立証がされておらず、所有権を認めにくい」と明らかにした。
また「1953年から仏像を盗まれる前の2012年まで60年間にわたり観音寺が占有し、
すでに取得時効(20年)が完成しただけに、所有権が認められる」とした。
浮石寺側は判決は不服として上告するという立場であり、仏像の所有権に対する最終判断は最高裁判所で行われる。
https://news-nate-com.translate.goog/view/20230202n01096?mid=n1006&_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1675348969
3
2月
おすすめ記事ニダ
こめんとニダ
ウソつけ。
「観音寺が正規に入手したって証拠が無いから、略奪されたと考えた方がそれっぽい」つーのを「証拠」とは呼ばんわw。
かつて存在した朝鮮とエベンキに乗っ取られた現在に至るまでの朝鮮、みたいなぁw
ここで出た判決が最終決定になるんだけど
もう大統領はムンじゃないのに勝てる見込みあるんかw
お猿学級のお遊戯裁判やんけ
そして過去、朝鮮が日本に仏教を伝えたと文化的なマウントとりながら、日本にある仏像や経典は奪われたに違いないから盗んで何が悪いと主張する異常さ
世界で唯一証拠もないのに判決が出る異常国家。
でも、彼らにしてみればこれが正常なんだな。
コメントする