1 名前:LingLing ★:2023/01/21(土) 23:09:14.24 ID:hR99zenH.net
水産科学院、ニシキゴイ養殖マニュアル製作
ニシキゴイの種類と鑑賞法、選別法など盛り込まれ

[釜山ニューシス]クォン・テワン記者=国立水産科学院(水科院)は、観賞魚であるニシキゴイに対する大衆的な理解度を高め、養殖に関心のある人々のために「ニシキゴイ養殖マニュアル」を発刊・配布すると17日、明らかにした。

ニシキゴイは赤や黒、白などの多様な色彩と柄を持つコイの改良品種で、長い間東洋圏で庭園用として愛されてきており、韓国内には1960年代から本格的に導入し普及・育成している。

海洋水産部の観賞魚産業育成第2次総合計画によると、最近の世界観賞魚産業の市場規模は50兆ウォン台で、このうちニシキゴイ関連産業は1兆ウォン台と推定されている。

これについて、水科院中央内水面研究所は、2013年からニシキゴイ養殖産業の拡大と国際競争力確保のための韓国内の源泉技術開発研究を行った。

その成果の一部として、過去2年間(2021~2022年)産業体と連係した現場研究遂行結果を整理し、ニシキゴイ養殖を準備したり、趣味で育てようとする観賞魚愛好家を対象にマニュアルを発刊した。

マニュアルには多様なニシキゴイの種類と鑑賞方法、体系的な生産方法と商品性のあるニシキゴイを選別する方法などが含まれている。

水科院はマニュアルをニシキゴイ愛好家(同好会)と国公立大学に配布し、水科院ホームページにも公開する予定だ。

水科院中央内水面研究所は、韓国内の内水面産業と連携した観賞魚産業の拡大に向け、高品質の小型淡水観賞魚(グッピー、金魚など)生産技術の開発、韓国内の土俗淡水魚(カルラプザル、ポドゥルプンオ、チャンガシゴギなど)を対象にした観賞魚の開発も進める予定だ。

クォン・テワン記者

ニューシス(韓国語)
https://n.news.naver.com/mnews/article/003/0011646488


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1674310154
2 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:12:04.95 ID:/wgyF7dv.net

錦鯉は南朝鮮起源と言い出しそう


4 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:12:39.87 ID:2bYK7q6T.net

あのハゲを量産するんか


6 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:14:19.68 ID:bT2F2bb0.net

和訳しただけニダ!


8 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:16:45.33 ID:2Qha1PHv.net

しかし金魚の鑑賞文化は中華にもあった覚えがあるけど、錦鯉の鑑賞って日本以外でそんな文化あったっけ?


9 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:17:32.70 ID:1GcRO6zb.net

今度は錦鯉起源泥棒か…


10 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:18:28.11 ID:xomU+3sN.net

これは何処から盗んできたの?


11 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:20:33.36 ID:XGmnEXsm.net

これこそ、文化盗用


15 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:23:43.89 ID:/wgyF7dv.net

錦鯉が海外から高く買われてるから目を付けたんやろなwww


17 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:25:12.14 ID:EkPkChj6.net

猿を捕まえよう!


20 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:26:32.41 ID:Ab8TPIaW.net

アーニョハセヨーー


26 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:29:22.44 ID:xzGEveUU.net

日本に併合してもらってホントよかったねw


33 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:34:25.18 ID:YWn+akZ8.net

絶対に起源主張するな、既にやってるか?


34 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:35:00.66 ID:kSKZWeuL.net

チョンに繊細な養殖は無理


35 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:35:28.66 ID:X4MTZz4S.net

盆栽も今は海外で高く取引されてるしな


36 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:37:02.16 ID:X4MTZz4S.net

どうせ上手く育てられなくて共同研究持ちかけてくるんだろ


38 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:37:48.64 ID:RBHwWut5.net

韓鯉は最高だからね


41 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:40:45.99 ID:4XICjB8h.net

旭日模様の鯉いたらブチ殺すの?


44 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:47:46.16 ID:xH0wlTCW.net

起源主張ないからダメ


45 名前:えー(´・ω・`) ◆ey3TwNC3T6TH:2023/01/21(土) 23:51:46.59 ID:HzIP4QUK.net

錦鯉といえばうさぎさん


47 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:57:55.91 ID:PbdYsMLk.net

目白の田中角栄邸にあったようなのはいくらぐらいしたんだろうな?


49 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/21(土) 23:58:26.93 ID:WNjOSis0.net

錦鯉は韓国人が最も嫌う手間暇かけないといいものが出来ないから無理だろ


52 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 00:04:00.29 ID:s2/O/WjR.net

シナ人が大枚叩いて錦鯉買ってるから乗り出して来たのか?


54 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 00:06:46.55 ID:+p9fQiWT.net

日本の錦鯉が金になるって気がついたんだなw


62 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 00:28:10.67 ID:gaIm18Lp.net

振興会に入り込んでそう


63 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 00:28:27.85 ID:QymsImvq.net

物乞いマニュアルの方が韓国民は喜ぶぞ


64 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 00:28:30.21 ID:jPEBJCue.net

トンスル作りマニュアルを公開して誇らしいニダー!ってやってくれたら少し見直してやる


66 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 00:29:19.91 ID:eoBmalW2.net

来日して品定めするコレクターがチョンの養殖した鯉なぞ興味持つかね


68 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 00:39:45.49 ID:bEkxqdBV.net

まあ柄が出るかどうかは運もあるから、たまたま凄いのが生まれる可能性はあるでしょ


70 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 00:45:49.93 ID:RYKNFocB.net

次の戦争で焼き払うしかない


72 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 00:56:58.27 ID:0yIhfYDy.net

マニュアル通りにやってうまく行かず、ファビょる朝鮮人の姿しか見えんwww


74 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 01:02:52.89 ID:ym9O+dOG.net

すべてが日本の偽物


77 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 01:11:37.23 ID:Bju3oRlV.net

19世紀の初頭、江戸時代の後期といわれています。当時、鯉の養殖が盛んだった越後(現在の新潟県)山古志郷二十村で、赤や黄色の体色をした突然変異種の緋鯉と白鯉を交配させたところ、白い肌に緋色の斑紋が現れる種類が誕生しました。


78 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 01:18:54.96 ID:tBKrpBLG.net

錦鯉の技術は既にドイツだかに流れてるようだけど、韓国には無理じゃないかね?


81 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 01:25:22.66 ID:+FjA2PNq.net

どーせまがいもんのヘンテコ顔錦鯉だろ


83 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 01:27:47.25 ID:OF/i3wFo.net

上手くいかなくて人面魚にはしりそうw


84 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 01:30:37.05 ID:3PtdfXlu.net

数年経てば歴史や


93 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 02:00:39.98 ID:PRUNJzrc.net

まーたパクったか


96 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 02:06:21.00 ID:6J+7oblv.net

どうせ朝鮮じゃあ隣人に盗まれて食われるだけだろwww