2
12月
2022年12月02日 02:20
- カテゴリ
- 韓
【半導体戦争】韓国は車載用半導体の98%を輸入に頼る。サムスン電子とSKハイニックスが車載用半導体市場に参入か?
- 1 名前:新種のホケモン ★:2022/12/01(木) 19:17:48.03 ID:H1Lzj/t1.net
韓国の半導体輸出を支える『サムスン電子』と『SKハイニックス』が、次の成長動力として「車載用半導体」を育成しようとしているという報道が出ています。
車載用半導体は利幅が大きくなく、また技術・ノウハウの蓄積が必要で参入しにくい分野だといわれています。それに今から挑もうというのですから大変です。
車載用半導体市場は、市場調査会社『IHSマーケット』によると、
2021年:450億ドル
で、年平均9%ずつ成長して、
2026年:740億ドル
に到達すると予測されています。この予測の基になっているのは、内燃機関自動車から電気自動車、さらに自律走行自動車へと移行するにつれて、必要になる半導体の量が増加すると見られることです。
内燃機関自動車:約200~300個
電気自動車:約1,000個
自律走行自動車:約2,000個
確かに車載用半導体の需要は高まると見られますが、今からこのジャンルにいって自動車メーカーからの発注を取るのは並大抵のことではありません。
というのは、自動車で使用されるため、過酷な環境に耐え、信頼性を損なわない堅牢性、さらには安全性が担保されたものであることが要求されるので、車載用半導体はレギュレーションが非常に高いのです。
レギュレーションについては諸説あるのですが、韓国メディア『BUSINESS watch』に登場したスペックを引用すると以下のようになります。
寿命:15年以上
稼働温度条件:-40~155度
在庫保有:30年以上
このようなレギュレーションに耐える半導体を作るにはやはり高い技術・長年のノウハウが必要です。
その上、車載用の半導体は収益性の高い製品ではない、とされています。
世界最大の半導体製造会社『TSMC』(Taiwan Semiconductor Manufacturing Companyの略:台湾積体電路製造)の、2020年第4四半期の売上高のうち、車載用半導体はわずか3%に過ぎません。
技術・ノウハウの不足、収益性の低さ、どれが原因なのかは不明ながら、韓国の『サムスン電子』『SKハイニックス』は車載用半導体製造を避けてきました。
ですので、2020年のように「車載用半導体がない!」みたいな事態になると、「半導体強国」を自称しているくせに『現代自動車』など韓国内の自動車工場のラインが止まったりするのです。
なにせ韓国は車載用半導体の98%を輸入に頼っています(同じく韓国メディア『BUSINESS watch』より引用)。
2020年の車載用半導体が不足した際には、文在寅政権からも「『サムスン電子』『SKハイニックス』がこれから注力する」などという話が出ていしましたが、車載用半導体というのはそんな急場でホイホイできるものではないのです。
車載用半導体は、オランダの『NXP』、ドイツ『Infineon Technologies(インフィニオン)』、日本の『ルネサス』が主要な供給社ですが、ここに割って入ろうというのは非常に野心的な願望であるといえます。
お手並み拝見、です。
(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/94561
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1669889868
- 11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/12/01(木) 19:28:13.91 ID:h0JvuwwZ.net
今までやらなかった事に理由があると思わん?
- 12 名前::2022/12/01(木) 19:29:29.57 ID:j3zUvs8o.net
発熱するから寒冷地でもだいじょうぶニダ
- 13 名前::2022/12/01(木) 19:30:34.15 ID:OM7MPNuu.net
ファウンドリのシェアは伸びないし最近のサムスンは手詰まり感が酷いな
- 14 名前::2022/12/01(木) 19:32:04.95 ID:9YjV9D5c.net
横からくるぞ。気をつけろw
- 17 名前::2022/12/01(木) 19:35:29.16 ID:V7wvk4RE.net
車載部品は相当な信用性がなきゃ無理
- 19 名前::2022/12/01(木) 19:38:41.10 ID:6YmDH1/8.net
歩留まり20%に信頼性あるの?(笑)
- 22 名前::2022/12/01(木) 19:41:42.27 ID:/rql4XSa.net
家電じゃあるまいし、実績の無い部品なんかどこも採用せんよ。
- 23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/12/01(木) 19:42:19.26 ID:7mB3V5mm.net
ATオイルの中にドブ漬けとかできるわけないじゃん、あきらめろw
- 26 名前::2022/12/01(木) 19:44:00.00 ID:D4U5HjnK.net
韓国国民もメモリー屋ってこと知らんのか?
- 29 名前::2022/12/01(木) 19:50:45.12 ID:n7zaI/oR.net
参入すんのは勝手だけど作れるの?
- 35 名前::2022/12/01(木) 19:55:41.40 ID:2LSvJqdA.net
国内で製造しても素材がほぼ輸入じゃないですかーやだー
- 41 名前::2022/12/01(木) 19:58:47.19 ID:LyFbHjG8.net
トレーサビリティの確立? おいしいニカ?
- 46 名前::2022/12/01(木) 20:00:23.95 ID:7EaHwNme.net
特許代金はらえるのか?
- 48 名前::2022/12/01(木) 20:01:02.80 ID:uIbBL2fG.net
あんなに必死に半導体作ってたのに車に載せられんの??
- 53 名前::2022/12/01(木) 20:02:15.20 ID:nm7UiQUm.net
頼らなければいいじゃない(´・ω・`)
- 63 名前::2022/12/01(木) 20:06:48.52 ID:gwe/u61D.net
そもそも製造装置を作れるのかな?
- 78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/12/01(木) 20:23:51.33 ID:gg6M3kNw.net
安いとこケチって車動かなくなって死んだらどうすんだよ
- 87 名前:卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ ◆VsIMYAX8QJgh:2022/12/01(木) 20:31:55.80 ID:ntHtaZLd.net
テスラみたいなところだと買ってくれるかも…
おすすめ記事ニダ
こめんとニダ
さんみりりん
無理だな、今まで通り売ってくれるだろうがそもそもなんで韓国が西側の台湾半導体構想から弾かれたか考えれば無理だろ。
まさか理解してない?
国が主導して補助金つければいつかは置き換え可能なものが作れるようにはなる。
今まで技術開発すら行って無かったのが不思議な位だよ。
ただ、今やろうとしても金が無いだろ。
🧀も
車載用は基準が厳しい。半導体は全体的な歩留まりも見る。試作品は、依頼元が良品不良品 全て回収し、信頼性評価を実施。
分かる、分かる。
しかも、物も人材もすぐに壊れるから何度も同じものを買い替えなくてはならない羽目に陥り、結局のところ逆に損をしたり本質から外れたものに金使い遠回りになる。
22 : こたつ警備隊 2022年11月23日 16:36
どうでもいいが早くドイツ戦始まらないかなぁぁ…
惨敗してしまうジャップ達の哀れな姿を1秒でも早く見たいわw それと勝利を期待して?祈りながら応援している現実すら解らないジャップサポーター達のあぜんとした表情を早くみたいw🤣ざまぁ🤣🤣
👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆
サムソン 半導体殲滅
🌞はまた昇る \(^o^)/
22 : こたつ警備隊 2022年11月23日 16:36
どうでもいいが早くドイツ戦始まらないかなぁぁ…
惨敗してしまうジャップ達の哀れな姿を1秒でも早く見たいわw それと勝利を期待して?祈りながら応援している現実すら解らないジャップサポーター達のあぜんとした表情を早くみたいw🤣ざまぁ🤣🤣
👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆
世界一の半導体生産国と言いながら、ただのメモリーだけかよ!
色々な半導体の組み合わせからなる車載用半導体は無理!!
まあ水車も作れないのだから、判るけどね!!!
耐熱耐腐食耐震で長寿命頑健で
多少の高負荷でも耐え正常機能
キムチ半導体ではどうやっても不可能
車載半導体は不良品が即事故直結やし
コメントする