29
5月
2022年05月29日 11:20
- カテゴリ
- 韓国
日本のゲーム会社が中国人の作品を盗用! 中国人「韓国人は堂々とパクり、日本人はこっそりパクる」
- 1 名前::2022/05/29(日) 10:04:54.60 ID:1qA7d9s/0.net BE:271912485-2BP(1500)
日本のゲーム会社が中国人の作品を盗用=中国ネット「日本人はこっそりパクる」「ちょっとうれしい」
2022年5月26日、中国メディアの観察者網は、中国でも人気のゲームを手掛けた日本のクリエイターが携わる新たなゲームプロジェクト発表にあたり、中国人イラストレーターの作品に酷似したキャラクターがデザインに含まれ、騒動となったことを報じた。
人気アクションゲーム「ゴッドイーター」シリーズに携わった保井俊之氏が代表取締役を務める株式会社TVT(Tokyo Virtual Theory) がこのほど、本格活動開始を知らせるプレスリリースを出し、リズムアクションゲーム“Project Jabber Wocky”とアクションゲーム“Project Shaz”の2つのプロジェクトを進行中であると発表したことを紹介。そこで公開された“Project Shaz”のキャラクター原案画像の中で、女性キャラクターの造形が中国イラストレーター・薬鍋鍋さんの作品に酷似しているとの指摘が出たと伝えた。
そして、薬鍋鍋さん自身がツイッターで「どうして私の作品をコピーしたのか」とクレームをつけると、他のユーザーもSNS上でTVT側のイラストと薬鍋鍋さんのイラストの比較写真を掲載したり、他のキャラクターについても他人のイラストやコスプレ写真から要素や姿勢をコピーしていると指摘したりして、TVT側に説明を求めたことを紹介した。
その上で、TVTが25日に公式サイト上で謝罪声明を出し、プレスリリースで公開したのは内部資料用のデザインであること、自社が版権を持たない参考画像を切り貼りしてリタッチしたラフデザインであるにもかかわらず、内部スタッフへの確認ミスで公開可能と判断してしまったことなど経緯を説明するとともに、版権所有者に対して謝罪と誠意ある対応を行い、今回公開したデザインを今後は使用せず、新規のデザインを作成することを表明したとしている。
続く
https://www.recordchina.co.jp/b894930-s25-c30-d0193.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1653786294
- 5 名前::2022/05/29(日) 10:08:51.69 ID:uSc5tNyU0.net
ジャップ最低だな😨
- 6 名前::2022/05/29(日) 10:09:54.28 ID:AomenYRr0.net
日本のアニメキャラパクるなよ
- 7 名前::2022/05/29(日) 10:12:05.97 ID:sFjwuxO30.net
だれもしらねえよそんなクソゲーム
- 12 名前::2022/05/29(日) 10:13:44.22 ID:Fqd6n0mx0.net
日本も中国の歴史キャラを堂々とパクるよ
- 15 名前::2022/05/29(日) 10:16:40.14 ID:vBbyk9E50.net
ネトウヨそっ閉じ
- 17 名前::2022/05/29(日) 10:18:05.08 ID:uNivnEzo0.net
こいつらいつも勝手に日本日本て騒いでるな。
- 19 名前::2022/05/29(日) 10:18:37.86 ID:pA3sOEi60.net
本日のおま、まじ?
- 23 名前::2022/05/29(日) 10:19:30.38 ID:UWmgoWYk0.net
★早く滅べよタイリクヒトモドキ★
- 24 名前::2022/05/29(日) 10:19:41.02 ID:WqRcD1mZ0.net
さっさと原神をなくせよ
- 29 名前::2022/05/29(日) 10:21:55.35 ID:kFhAipip0.net
ゲームは原神、漫画はライン漫画とピッコマの世界進出でもう中国韓国には勝てない
- 39 名前::2022/05/29(日) 10:27:12.01 ID:cdqJ0oEy0.net
中国は政府にソースの報告義務があるから、そっから流れるんだよな
- 41 名前::2022/05/29(日) 10:27:17.42 ID:fjedTLPa0.net
きもい大阪がいるな どうせならageたら?w
- 51 名前::2022/05/29(日) 10:32:35.57 ID:BzTf4txA0.net
最近ニホンガーってうるさいけど、どんだけ日本にコンプあんねん支那後進国猿
- 56 名前::2022/05/29(日) 10:33:42.55 ID:pdvUJDo40.net
縦スクロール漫画つまんねえからなコマ割りの論理理解してない
- 57 名前::2022/05/29(日) 10:33:45.58 ID:/fXv2saI0.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
- 66 名前::2022/05/29(日) 10:35:50.24 ID:pdvUJDo40.net
韓国漫画はワレ横行しててそもそも食ってけないらしい。だから抜く抜かない以前にエロしか売れないそうな。
- 67 名前::2022/05/29(日) 10:36:07.52 ID:1lZ6Jmlc0.net
ネトウヨが誇りにしてるアニメ漫画でも中韓に負け始めているという事実
- 77 名前::2022/05/29(日) 10:40:02.98 ID:AcL261GN0.net
だったらパクったシャインマスカット技術返せよ
- 85 名前::2022/05/29(日) 10:44:40.27 ID:dK5V0WVJ0.net
いつも言われて悔しいことをオウム返しするシナチョン猿
- 86 名前::2022/05/29(日) 10:44:47.73 ID:09SqHJaq0.net
シャインマスカットの騒ぎがあったばかりでよく言えるわ
- 89 名前::2022/05/29(日) 10:46:33.45 ID:XenTHzsh0.net
中国人の決まり文句「参考にした」
- 100 名前::2022/05/29(日) 10:50:38.04 ID:oCmDi1ht0.net
開発中なんだからまだセーフ、販売されてから騒げよ
- 110 名前::2022/05/29(日) 10:59:34.85 ID:lzKR+2bQ0.net
堂々とゼルダとニーアパクって原神作った中国猿が何言ってんだボケ
- 111 名前::2022/05/29(日) 10:59:56.55 ID:vjzx0vRw0.net
靴の中敷きもパクったんか(´・ω・)
おすすめ記事ニダ
こめんとニダ
さすがは韓国の宗主国。
中国の場合は堂々と盗んだり隠れて盗んだりと多彩か。
技術を盗むのに手段をえらばない国。
五輪デザインでも分かるよね
自分のものとして公開したり極端に似てるとパクリ言われるから
そこら辺は事前に検討してセーフになるようにするのは当然出しな
普通は企画書にコンフィデンシャルって記載してる筈だけど。
ワィもスクエニのキャラ使ったことあるし、現場猫も使ったし、当然いらすとやも使ってた。
ソシャゲとか駄作でもナンパみたいに出しまくってるから経験値が高いんだろう
無問題とか起源主張する人たちとは違うんですよ。
おまゆうも程々にしとけ
昔は中国から流れた文化も今じゃ日本から流れた文化。
漫画イラストが日本人が書くものにそっくりでびっくりしたわ。
だから中国からパクリとか言われるなんて恥もいいとこですね。
日本のものは中国のものなんだよ
君たち日本人も世界の覇権国家中国の一員になるのだからありがたく思うと良い
そう言う国です。
これ言ってるあほぅが結構いるよな。実際の所、中国のゲーム業界は共産党の滅茶苦茶な締め付けのせいですでに瀕死。最後の希望的に唯一原神が頑張ってるだけ。
漫画は世界的に日本式の横開きの漫画が世界で大流行。フランスでは社会問題になるくらい日本の漫画が売れまくってる。んでごくごくニッチなニーズの『スマホ向け縦スクロール漫画』の極小業界をライン漫画とピッコマがシェア独占(笑)してるだけ
元々を辿れば、日本の技術と言える…
日本人も同じものを見て育っているので、似ていて当たり前かと…
まあ、確かにパクってるデザイナー()とか漫画家()とかがいるのは事実だけど…
てか、そもそも、パクリ大国のKoreaは言う資格ないよね…
変なのに絡まれて大変だな
半島そっくりのキチキチ国
日本には佐野研二郎という有名なパクリデザイナーが居るしな
何にせよ、件数で比べてくださいな、中韓のパクリに比べたら何憶分の1だからさ
半島ザルの決まり文句「ベンチマーキング」
日本が作らんから代わりに作ってやったんじゃ
不満なら先に作っとけ無能
中国は政府が目を光らせているから、彼らの考えに反するものは絶対に作れない
日本のアニメでも放送できないものが沢山あるのに、そんな環境で日本を超えるとか無理でしょ
パリピ孔明すら放送してないんでしょ?(それなのになぜか中国で人気出てる不思議!)
カプコンもコンセプトアートを公開してキャラのパクリがばれたけど
否定して謝罪もしなかった
その他に不正アクセスで流出したデータの中に使用するのに許可がいる素材が大量に存在してその素材の著作権の持ち主から訴えられている
日本人かどうかわからんぞ、在日コリアンは純日本人になりすますからな
本当にパクられてたんなら訴えたら?
そもそも0から作ったものじゃなければオリジナルとは言えない
支那朝鮮の漫画アニメゲームが日本の作り方を真似てる限り
所詮は日本の二番煎じでしかなく、日本を越える事はないんだよ
日本人でもな。だからゲームなりに使うものは慎重に画像部分検索をかけてコピーやトレースをしたものでないことを確認する必要がある。
コピーしたイラストレーターは公開して永久追放するくらいじゃないと無くならない。それくらい多い。
願望で書くなよ
メガドラ時代のセガは様々な実在の人物写真や雑誌から無断で取り込んでた。
コナミのハイパーオリンピックのタイトルもIOCに無断、炎のランナーの曲も無断。だから海外では別タイトルで別曲。
カプコンに関しては最近でも酷いものだ。
任天堂とナムコは立派なほうだ。
以前働いてた職場で原神みたいに山手線ジャックとまでは言わんけど宣伝に金使おうと提案したが金を使わずアイディアを使えとか馬鹿げた事言われて却下された
案の定今はゲーム作る体力すら無く大手別業界の孫請けでゲームとは関係のない雑務作業やってるらしい
m9(^Д^)9mザマァって感じw
盗人猛々しいの代表例だな。
お前みたいなアイデアへの尊敬の欠片も無い奴が多いとクリエイティブなコンテンツと言うのは死ぬ。
日本人がパクリわれないやろ
コメントする