1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★:2021/08/20(金) 21:18:38.40 ID:CAP_USER.net
ロシア、核戦争の構図を変える兵器を間もなく実現
プーチン大統領「射程は無限、完璧な兵器」

 空中を長期間飛び回って随時地上を攻撃できる原子力推進ミサイルをロシアが近々試射する計画だ、と米CNNテレビが19日(現地時間)に報じた。このミサイルは、従来の衛星では探知が難しい低高度で半永久的に飛行する上、空中から地上を直接攻撃することができ、戦争の構図を変えかねない「ゲームチェンジャー」の一つと評されている。米国のミサイル防衛(MD)システムも無力化できる、という見方も出ている。

 CNNは19日、米国の民間衛星企業「カペラ・スペース」が撮影した、北極圏のノバヤゼムリャ島にあるロシアの軍事基地の衛星写真を入手し「ロシアが巡航ミサイル『9M730プレベスニク』の試射を準備している」と報じた。

 北大西洋条約機構(NATO)など西側が「SSC-X-9スカイフォール」と呼んでいるこのミサイルは、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が2018年3月の国政演説で言及した次世代最先端戦略兵器の一つだ。プーチン大統領は当時「このミサイルは無限の射程を持つ完璧に新しい兵器」と語った。

 CNNが入手した写真によると、基地内部の平野地帯にはプレベスニク専用の発射台やミサイル隠匿用のコンテナが設置されており、ミサイル発射に必要な各種の貨物が積まれている。厳しい北極の天候を避けてミサイル発射を準備・実行する特殊基地も設置された。CNNは「今年6月までは見られなかった様子」とし「ロシア政府は最近、付近の漁業者に『この基地の周辺で危険な軍事作戦が遂行される』と事前通知した」と伝えた。

軍事専門メディア「ザ・ウォーゾーン」によると、このミサイルは地上数百メートル前後という低高度を音速に近いスピードで飛行するので、大陸間弾道ミサイル(ICBM)や一般の巡航ミサイルを狙った米国のMDシステムでは探知・迎撃が難しい。また、ミサイルに搭載される小型原子炉は、核分裂などを通してミサイルに半永久的な推進力を与える。今回の衛星写真分析に加わった米国ミドルベリー国際問題研究所のジェフリー・ルイス研究員は「この兵器は、米国のMDシステムが責任を負える範囲の外に、射程の制限なく無限に飛べる敵のミサイルが存在するということを意味する」とコメントした。

 西側では最近までプレベスニクの現実化の可能性を否定していたが、昨年下半期にようやくロシアのミサイル開発の事実を認めた。英国メディア「テレグラフ」は昨年9月、英語圏5カ国(米・英・加・豪・ニュージーランド)の情報共同体「ファイブ・アイズ」がこうした事実を認めたと報じた。当時、ファイブ・アイズの情報機関のブリーフィングで英国国防省情報部(DI)のジェームス・ホッケンハル長官(陸軍中将)は「ロシアが新兵器を開発し、科学の境界を崩して国際条約を無力化しつつある」と語った。

イム・ギュミン記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/08/20 20:53
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/08/20/2021082080063.html


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1629461918
2 名前::2021/08/20(金) 21:19:45.77 ID:HPeTkNie.net

探知されたら落とされるだけじゃね


3 名前::2021/08/20(金) 21:21:00.28 ID:oZ31gIqY.net

プロペラ推進って事?


4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:21:41.38 ID:pchQvTSs.net

 
 
現実世界にネトウヨの居場所なんかないよ
 
 


5 名前::2021/08/20(金) 21:21:53.39 ID:gXku/34E.net

核ジェット推進式ってどこのガウ級空母だよ


7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:22:17.26 ID:PCtgq7UQ.net

このミサイルは地上数百メートル前後という低高度を音速に近いスピードで飛行するので
  

   _ノ乙(、ン、)ノ ロボットを使って地上から撃ち落とせない?


8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:22:52.56 ID:vWcA1RoS.net

「原子力推進ミサイル」って、実際の推力は何なの?
まさか常時放射能が流出するんじゃないだろうな?


9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:22:53.88 ID:cnph6f7D.net

アホらし


10 名前:もっこりショボン星雲(庭):2021/08/20(金) 21:22:59.22 ID:L99x8xoi.net

⎛´・ω・`⎞さすがソ連は相変わらず兵器のイノベーターだな


11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:23:31.64 ID:KS3yP8W9.net

この前事故で大爆発したのにあきらめてなかったのか


12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:23:32.88 ID:JsHQhaZh.net

テグザーの敵キャラで出てくる


13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:23:40.77 ID:D8HER7Nz.net

ずっと公海上を飛ぶんだろうか?


14 名前::2021/08/20(金) 21:24:12.58 ID:W0sN+1/M.net

あいつらの大好きな放射能じゃんw文句言わなくていいのかw


15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:24:35.39 ID:Y1d8eXRW.net

原子力式飛行物体を飛ばしていいのかよw もう何でもありかよw


16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:24:54.32 ID:LPfpxALN.net

日本に使ってくると予想


17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:25:05.91 ID:Xfq9vISI.net

ロシアのことだから制御不能でやらかす、絶対ニダ


18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:25:10.20 ID:L6NobtBr.net

航空機にも原子力エンジン詰めるんだ
船舶だけと思ってた


19 名前::2021/08/20(金) 21:25:26.29 ID:dhO97dkw.net

これ昔アメリカが計画してエンジンまで作ったけど
流石にアレ過ぎて中止した奴だよね

子爆弾(核)をまきながら飛行して
全弾打ち終わった後は最後自身がダーディーボムになるって奴


20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:25:31.26 ID:3Elr9RWc.net

半永久的に飛べるなら、もっと皆の役に立つことに活用できないのかな。

戦闘妖精雪風に出てきた、バンシー級原子力空中空母みたいでワクワクするな


21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:26:14.30 ID:UTU1yiFr.net

原子力飛行空母かと思ったわ

バンシー


22 名前::2021/08/20(金) 21:26:51.75 ID:uBagUKbd.net

そんなの飛ばすって有り?頭おかしいんじゃねーの?


23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:27:13.06 ID:WN6DfEhp.net

発想は面白いけど劣化で大して長く飛べないだろ
そもそも低高度で飛び続けると戦争の構図が何故変わるのか分からん


24 名前::2021/08/20(金) 21:27:17.42 ID:xykUwcGZ.net

んなあほな。
Missileに乗る下さい原発で無限に飛行する推進力をどうやって生み出すんだよ。
何を燃焼するわけ?無重力空間をイオンエンジンで飛ぶのとは分けが違う


25 名前:鵜~~:2021/08/20(金) 21:27:51.97 ID:oda2hqM3.net

丸見えやでえ


26 名前::2021/08/20(金) 21:27:56.58 ID:LM9JxYhR.net

こんなことしてる場合かよww


27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:28:12.62 ID:FlngPeXj.net

低高度を音速に近いスピードで半永久的に飛ぶwww
張ったりだろwww


29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:28:40.51 ID:yOCj98cd.net

軍事力でロシアに対抗できる国は、存在しない。


30 名前::2021/08/20(金) 21:28:55.70 ID:iZfKdnJr.net

衛星兵器じゃねーか


31 名前::2021/08/20(金) 21:29:00.86 ID:p6kMfcVL.net

口から火を吐いて飛ぶゴジラみたいな方式?


34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:30:03.41 ID:HPO6wwIM.net

誰と戦ってるんだ?


36 名前::2021/08/20(金) 21:30:13.16 ID:5Upd9e+J.net

核弾頭じゃない核ミサイルみたいなポジションなのだろうか…?


37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:30:14.63 ID:2h3y9BaR.net

原子力ってことはボイラーでお湯炊いてるってことだな


40 名前::2021/08/20(金) 21:32:08.53 ID:ZnIliF2E.net

ノーメンテでいけるのかな?
可動部の潤滑どうするんだろ?


43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:32:43.13 ID:Y4P/wXSl.net

シズマ博士「ニャ」


44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:32:44.47 ID:73/MvMUg.net

俺もグルグル回りたい


46 名前::2021/08/20(金) 21:33:08.78 ID:5oG9Ajpe.net

物凄くコスパ悪そうだな


47 名前::2021/08/20(金) 21:33:24.92 ID:gz2Wwpn0.net

こういう馬鹿兵器好きだけど、構成知りたいなあ
推進剤はなんなの?空気吸って噴出してんの?
冷却材不要なの?


50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:34:38.24 ID:D1kJVw8J.net

こっちは福一を丸ごと飛ばせばいいんじゃね


52 名前::2021/08/20(金) 21:35:56.50 ID:v12XechM.net

原子力推進通常弾頭ミサイルは核兵器じゃないから日本も持てる!


54 名前::2021/08/20(金) 21:36:27.34 ID:lE3aqKZg.net

原子炉でそんな推進力を得られる技術があるのか


55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:36:53.33 ID:mJOvWa1V.net

絶対に落とされない飛行物体か。昔燃えよ斬鉄剣で見た。


58 名前::2021/08/20(金) 21:38:25.97 ID:3jjpoJqV.net

無敵?


59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:38:26.71 ID:B9EXbQU2.net

亜音速か。ドイツV1と同じ運命で戦時になったら容易く排除されるな。
地上数百メートルを飛行って、平時・敵地上空は領空侵犯で飛べない。
1発じゃ火力的にどうしようもないから数百発が領空外縁を周回してるのか?
民間航空機の航路の邪魔になるな。


63 名前::2021/08/20(金) 21:39:20.27 ID:ZnIliF2E.net

つーか、赤外線で丸見えになるんじゃないの


64 名前::2021/08/20(金) 21:39:46.96 ID:j6St7gcs.net

未来少年コナン


65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:40:30.87 ID:Ir4GIHlt.net

発射のたびに自国でスリルを味わうミサイル


67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:41:03.38 ID:u7RbXhmp.net

国内のインフラはクソなのに、兵器開発だけはマジかよ?


69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:43:10.16 ID:M97L1EvC.net

超小型の核爆弾を屁のように連続爆発させて、後は慣性飛行とかどうよw
軌道修正は原子力スチームエンジンで噴出


71 名前::2021/08/20(金) 21:44:24.23 ID:TIZbcBzG.net

それギガントじゃねーの?


73 名前::2021/08/20(金) 21:44:35.21 ID:DIxAhGT3.net

こんなクソ兵器を開発しても全く使えない。
核兵器も今の国際情勢では絶対に使えない。

コロナウィルスみたいなバイオ兵器を作って自国民だけはワクチン接種させ無害、、、
そんなバイオ兵器を開発した方が余ほど得策。


76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:45:16.26 ID:M97L1EvC.net

ドゥームズデイ・マシン誕生か?w


78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:45:31.68 ID:g5gB90/Z.net

 
耐久性を確保できなければ
半永久的音速飛行なんて無理><


81 名前::2021/08/20(金) 21:46:27.31 ID:OyHN9Fmc.net

遅れて来た恐怖の大王


82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:46:36.44 ID:FWOKLyj6.net

他国の領空を飛ぶってこと?(´・ω・`)


83 名前::2021/08/20(金) 21:46:52.57 ID:7bFculbZ.net

アーセナルバードかな?


84 名前::2021/08/20(金) 21:47:10.99 ID:hvc7Coet.net

これ国境地帯に配備しないと、自国領飛んでも放射能汚染するよね?
ていうか、弾頭がなんであれ核兵器のドラが載るやつや


85 名前::2021/08/20(金) 21:47:12.20 ID:FfPA56lb.net

ミサイルって書いてあるけどたぶんプロペラだろうな
V1ロケットを再開発したみたいなやつ


86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:47:32.63 ID:4PgRaxfE.net

普段は自国の上空とか、公海上を飛ばすんだろうけど、少し間違って他国に入ったら一気に戦争になるんじゃないのかな。
てか、半永久的な推進力が得られるなら、他に使えばいいのに。


87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:47:34.41 ID:B9EXbQU2.net

レーザー兵器摘んだ無限火力・無限航続距離のガンシップなら、
戦闘が一段落してほぽ制圧した地域に飛ばすとかの運用も考えられるが...


88 名前::2021/08/20(金) 21:47:55.26 ID:y7IJqo/1.net

メンテナンスフリーとかロシアやるじゃんwww


95 名前::2021/08/20(金) 21:49:15.25 ID:SLXU8gcO.net

つか航空機って数時間飛んだら点検100時間飛んだら整備とかいう繊細なもんなのにいくら単純化された飛翔体でも飛び続けるとか無理じゃろ


97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:49:48.14 ID:F5maZBOR.net

簡単だよ!
ジェットエンジンの燃焼室に強力な熱源を置く。
ワンウェイクラッチつきのシャフトでタービンコンプレッサが回りだす
あとは空気を吸って吐き出すだけ
放射能バラマキジェットエンジンの完成だ!


100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:51:31.95 ID:E6Egykf1.net

【朝鮮日報】半永久的に日本の周りを飛行して日本を攻撃する原子力推進式巡航ミサイル風朝鮮反日テロ。


101 名前::2021/08/20(金) 21:51:50.49 ID:Hc7OYukD.net

落としたら放射能汚染もしちゃうの?


104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:52:45.14 ID:3WJ3NUoT.net

落としたら汚染とかマジでクソだなw


106 名前::2021/08/20(金) 21:53:41.51 ID:fPz4Twop.net

衛星軌道じゃないのか


108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:54:41.06 ID:MwO+Tyjy.net

ギレン総帥
「ソーラーレイ・スタンバイ」


110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:56:16.30 ID:F/R/ipat.net

原子炉から推進剤が無限に湧き出てくるのか?(笑)


111 名前::2021/08/20(金) 21:56:18.63 ID:fPz4Twop.net

空飛ぶ原発か…
撃ち落としたとしても放射能汚染とかヤベーな


113 名前::2021/08/20(金) 21:58:01.41 ID:guTwXntV.net

なんだかんだ遊星爆弾が最強 日本ならハヤブサの技術応用して実用化できんじゃね(´・ω・`)


114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:58:27.80 ID:ev3h2C2A.net

ギガント


116 名前::2021/08/20(金) 21:59:53.83 ID:Xz4TylyV.net

のちのフリーダムガンダムである


117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:01:40.79 ID:jaF/1nyp.net

音響追尾すれば永久に追いかけっこできるな


118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:01:52.43 ID:5M5xLl9z.net

数年前に東北かどこかの上空で目撃された高空を漂う白い風船みたいなのではないかな
プロペラを原子力で回すから半永久に飛んでミサイルか爆弾投下で攻撃する


119 名前::2021/08/20(金) 22:03:54.73 ID:cPCfM2Vb.net

事故ったら偉いことになるだろ


120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:04:05.49 ID:U17uRxa+.net

音速以下で地球周回していて、攻撃ボタン押した時、標的が地球の裏側だったらどのくらい時間かかるのかな?
それより、地上100キロの衛星軌道に弾頭を積んだ衛星を周回させる方がどこでも30分以内に攻撃が出来る。


121 名前::2021/08/20(金) 22:04:18.02 ID:2tBRB0WV.net

迎撃したら放射能汚染とか、それただの核攻撃では?


122 名前::2021/08/20(金) 22:04:36.66 ID:rpBoUq8U.net

原子力エンジンごと爆破か
ソ連と何が違うんだよロシア


124 名前::2021/08/20(金) 22:06:44.14 ID:rpBoUq8U.net

環境汚染原子力テロ兵器
ツァーリボンバー(遠い目


126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:07:37.88 ID:YK5Do9in.net

危険極まりないなこれ


127 名前::2021/08/20(金) 22:07:46.45 ID:VYJ5kUCy.net

野良ミサイルが何世紀も飛び続ける時代になるんやろか。
永久に飛び続ける空飛ぶ不発弾みたいな。


130 名前::2021/08/20(金) 22:09:31.02 ID:AzWbjQ5h.net

攻撃はどうするんだろう
実弾じゃ直ぐ弾切れで無限の航続距離をいかせないから
レーザーかな
でも音速で飛行しながらじゃ
効果あるのかな


132 名前::2021/08/20(金) 22:11:10.38 ID:cpIuWPxG.net

空飛ぶ原発とか嫌がらせかよ


133 名前::2021/08/20(金) 22:11:51.06 ID:rpBoUq8U.net

こんなんあるなら尚更原発は使えねーゴミになるな
再生エネルギーに切り替え切り替え


134 名前::2021/08/20(金) 22:12:49.35 ID:Pwr+c2nU.net

中国に落ちたらw


136 名前::2021/08/20(金) 22:13:19.27 ID:RhG+rOp0.net

原子力ドローンに超小型核爆弾か
こりゃあかなりお手上げだな
ほどよい高さのビル屋上、設備の隙間にでも潜り込まれたら手に負えん
いつの間にか重要施設を人質に取られるぞ


137 名前::2021/08/20(金) 22:14:13.68 ID:UssaB2VA.net

核反応の熱をそのまま推進力にするんだろうが核弾頭なんて到底運べると思えない。熱交換部なんてすぐ壊れるだろうし。
実用ってより頭おかしいとこ見せつけてアメリカとか威嚇する実験だな。また落ちたら笑うんだが。


138 名前::2021/08/20(金) 22:14:30.55 ID:ZnIliF2E.net

音速以下、空冷?で原発の余剰熱量捨てきれるんだろうか。
普段は海中にでも居た方がよさそうな気が。


140 名前::2021/08/20(金) 22:16:19.16 ID:hd707huH.net

モスクワに落ちそう


142 名前::2021/08/20(金) 22:17:54.49 ID:rpBoUq8U.net

メガソーラーや風力、水力含む再生エネルギーの勝ち
こんなん使われたら原発は原爆並に禁忌になる
原発推進陣営残念


143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:19:07.89 ID:3rAsnpf2.net

技術はすごいんだけど、その原動力となる発想が下等生物すぎるロシアと中国と朝鮮。


146 名前::2021/08/20(金) 22:20:55.87 ID:BP+kRy0R.net

アメリカも昔原子力飛行機作ろうとした


152 名前::2021/08/20(金) 22:26:44.97 ID:Rn3zZW1p.net

普段は45000フィートとかそれ以上飛んでれば上空の冷気で冷やせるんかね?


155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:28:26.25 ID:FElyMqUV.net

反核団体の皆さんロシアで出番ですよ~!!


156 名前::2021/08/20(金) 22:28:28.25 ID:Q5e1R89P.net

ロシアは勝手にやればいいよ

こっちはそれどころじゃないから


157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:28:29.11 ID:Qja9hoVT.net

原潜も沈めると海洋汚染でダメージ


158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:28:51.80 ID:B9EXbQU2.net

一度発射したら着陸/回収/整備という概念はないのかな。
着陸させて地上停止したら反応続ける核エンジンが焼損するのかな?


159 名前::2021/08/20(金) 22:29:19.04 ID:UssaB2VA.net

速度出すと小さくなるし大きくすると鈍足。やっぱり嫌がらせ以外に用途思いつかん。


161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:29:22.92 ID:ATvDPA2p.net

捏造改竄隠蔽同盟、ロシア!中国!北朝鮮!日本!
がんばれ、レッドチーム!
次の大戦は完全大勝利だ!


162 名前::2021/08/20(金) 22:30:35.97 ID:Nfn3FJoY.net

渡り鳥の群れに当たってボカン?


165 名前::2021/08/20(金) 22:32:44.84 ID:IeriJoKA.net

コレで飛行機作れば、カーボンフリーなんじゃね?


168 名前::2021/08/20(金) 22:33:39.53 ID:c0PflXqu.net

どうやって半永久に飛ぶんだ??


169 名前::2021/08/20(金) 22:34:05.83 ID:rpBoUq8U.net

兵器のあだ名は「空飛ぶチェルノブイリ」だそうだ
イギリス人のブラックジョークはキツい


171 名前::2021/08/20(金) 22:34:32.04 ID:ph+EYpaT.net

熱核ロケット推進とかガンダムの世界やね


172 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:35:30.64 ID:S5dRSNNr.net

え?半永久的に飛んだからなんなの?
米軍は緊急事態になったらずっと空にいるんやろ?それと何が違うの?


173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:35:34.49 ID:sbbazQY4.net

博士の異常な愛情に出てくる報復型の自爆核コバルト弾のほうが現実味があって怖ろしいぞ。


174 名前::2021/08/20(金) 22:36:08.26 ID:c0PflXqu.net

原子炉乗っけてプロペラ回すんか?


176 名前::2021/08/20(金) 22:38:28.92 ID:gW8SP1/C.net

低空なら衝突、撃墜の可能性あるけどどごに飛ばしておくんだろ。あと失敗時の汚染ひどいよなぁ


177 名前::2021/08/20(金) 22:38:38.29 ID:DdiDw0rg.net

ミサイルが半永久的に飛行する必要性がどこにある?


178 名前::2021/08/20(金) 22:39:01.34 ID:rpBoUq8U.net

ちなみに兵器は大好き
でもそれとこれとは話が別


180 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:42:09.69 ID:YrXn9hl8.net

んん?まさか熱核ロケット?
そんなの大丈夫なのか?


185 名前::2021/08/20(金) 22:48:28.27 ID:4QXDO+14.net

自国領で飛ばし続けたら
勝手に自国が核汚染されていくだけでは
まあロシアなら土地が余ってるか


187 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:51:02.22 ID:TCurMV1n.net

どうせ
原子炉タービン駆動の
二重反転プロペラ機だろ


188 名前::2021/08/20(金) 22:51:03.56 ID:rpBoUq8U.net

betaみたいな侵略生命体の巣穴を撃つならいるけどねコレ
そういう時に使ってプーチン大統領


189 名前::2021/08/20(金) 22:51:20.17 ID:FC/7VX34.net

蒸気タービン内蔵で飛ばすの? 超音速とか無理だろ。


191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:52:43.16 ID:0z2kEXps.net

構わん、事故に見せかけて支那か朝鮮半島に落としたまへ


193 名前::2021/08/20(金) 22:56:08.85 ID:SfTOS4fa.net

メビウス1応答せよ!


195 名前::2021/08/20(金) 22:56:20.50 ID:rpBoUq8U.net

人類相手には明らかにオーバーキルだからやっぱ侵略生命体用なのか
やっぱアヌンナキ用なんだろうなコレ


196 名前::2021/08/20(金) 22:58:12.65 ID:P1pLSawl.net

周回し続ける?宇宙兵器なのか?
宇宙兵器って国際的にありなのか?


197 名前::2021/08/20(金) 22:59:48.48 ID:6GUbAWK3.net

こんなのよりRTG核電池などでずーっと飛んでる無人哨戒機とか作った方が
よっぽど役に立つだろうにな。長い国境抱えてるんだから


198 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 23:03:57.82 ID:+Cr22R7+.net

半永久的に飛行できるって…どう考えても故障して墜落するだろ
墜落したら核物質を撒き散らすわけで迷惑極まりないぞ


199 名前::2021/08/20(金) 23:04:48.48 ID:besNk9oY.net

ヨコハマ買い出し紀行の飛行船かよw