1 名前:僕らなら ★:2019/03/11(月) 15:59:01.68 ID:vbynmFzV9.net
 スマートフォンなどで、買い物の支払いを即時に済ませるキャッシュレス決済が、注目されている。利用者の利便性が高まるとともに、企業にとっては業務の効率化が見込まれ、海外に続いて日本にも波及する兆しが見られる。日本で根強いとされる「現金信仰」は崩れるのか。キャッシュレスを巡る現状と課題を、識者やサービスを手掛ける業界関係者に聞いた。(共同通信=山崎英之)

◎野村総合研究所の田中大輔・上級コンサルタント

 ―キャッシュレスをめぐり、各国の状況はどうか。

 「各国のキャッシュレス比率(2016年)を比較すると、日本が19・8%で、韓国96・4%、英国68・7%、米国46%だった。中国は15年で約60%だ。ただ、日本で多い口座振替が含まれておらず、ここまで日本が低いかは、あらためて検証が必要だ。一方で、実際の店頭では、海外に比べて現金が多いというのが実態だろう」

 ―どのような理由が考えられるか。

 「日本は現金を使用するに当たって、それほど不便でないことが大きい。普通に生活していく上で、積極的にカード、電子マネーに置き換える必要性がみられない。中国や米国は、偽札への不安がある。さらに現金自動預払機(ATM)の稼働も多くない。

 スーパーは現金の取り扱いが多く、一般に店員にとっては「レジ締め」の業務など確かに負担は大きい。ただ一方で、自動でお釣りを出してくれるレジもあるなど、店員にとって作業しやすく、日本では来店客も現金で買い物をしやすい環境がみられる」

 ―キャッシュレス決済のメリットは。

 「トータルで見て、業界の効率化につながる。店員の負担が軽減され、労働時間が削減できれば、別のところへ労力を費やせる。お金の計算で、デジタル化が進めば、会計や税の申告など、効率化できる。社会全体で、現金のインフラを維持するための直接、現金を扱うコストを弊社で算出したところ、少なくとも約1兆6000億円にも上る」

 ―日本政府、業界の取り組みは。

 「政府は「日本再興戦略改訂2014 ―未来への挑戦―」で、(多数の訪日客が見込まれる)20年の東京五輪に向けて、キャッシュレス推進の方針を示し、各省庁が政策の検討を進めた。その前から民間のカード会社が展開、参入を始めた。16年ごろから金融のデジタル化として、フィンテックが推進されたが、日常生活ではキャッシュレス決済が進まなかった。

 変化としてはここへきて、スマートフォンによるQRコードなどを利用した決済が注目を集めている。かつて「おサイフケータイ」がガラケーでスタートしたが、使っている人が少なかった。

 ただ、スマホがベースになったら使えるだろうか。QRコード決済は、スマホでアプリを立ち上げる必要があり、手間がいり必ずしも楽ではない。財布からお金を出すのと大差ない。「ポイント」を売りにせざるを得ないという現状がある。最近、収支を度外視したようなポイント付与率のサービスが話題になっているが、実ユーザーの増加にどこまでつながっているかは不明だ。本当に使い始めてほしい人に、まだ行き届いていないのではないだろうか」

 ―政府は17年、2割程度のキャッシュレスの比率を10年間で2倍に引き上げる目標をたてた。可能と考えるか。

 「年率7%で増やさねばならない。キャッシュレス化に伴うコストを低くする必要がある。クレジットカード会社に販売店が支払う手数料が高く、お金が振り込まれるまでの時間が長いなどの指摘がある。当社の調査でも分かった。

 QRコード決済の規格統一に向けて、キャッシュレス推進協議会などが取り組みを進めており、実現すれば効率化が進むだろう。政府、民間が一緒になって、対応していかねばならない」

https://this.kiji.is/477701887393285217


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1552287541
3 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:00:38.82 ID:BJFKhD6T0.net

韓国96.4%とか信用できるデータなのこれw


5 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:01:07.23 ID:q7wUhIHK0.net

日本も移民で路上強盗とか増えるかもしれないので現金は危険だな


6 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:01:10.06 ID:+NCPH79v0.net

あわてない、あわてない


8 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:01:23.43 ID:pmuIX8FH0.net

うほっウォンまであるぜ


9 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:01:59.12 ID:AL37yrB20.net

金の流れを把握したい権力側の都合だからな
結果的に偽札に強い紙幣を作れた日本の勝ちw


10 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:02:35.10 ID:iW98j7Uf0.net

現金以外の選択肢はクレジットカードだけでいい。


12 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:02:41.03 ID:1JK+6OR00.net

ペイペイって銀行口座から?


13 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:02:51.59 ID:rnSiQRE20.net

>>1
現金信仰もなにもキャッシュレスモンキーではないってだけだろ


14 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:02:56.90 ID:zavnwdue0.net

だからみんなSuica PASMOを使っているだろ


15 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:03:10.16 ID:FEpzX89GO.net

>>1
中国 → キチガイ
韓国 → キチガイ
イギリス → キチガイ
アメリカ → キチガイ

見習う必要ある?海外ポチや海外ミーハーカルトなの?もっと練ってからならともかく
イギリス犯罪率高いだろwww


16 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:03:18.64 ID:qXGqWAwq0.net

ネトウヨ「日本の紙幣製造技術は世界一!」
よその国「プークスクス」


17 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:03:48.59 ID:8FafuMkP0.net

>>1
なんでドイツを載せないんだろねw



41 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:07:40.34 ID:IiS3F2b+0.net

>>17
EUの盟主
ドイツのキャッシュレス比率(2016) 15.6%
載せると記事的に都合悪いんだろなw



18 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:04:04.20 ID:Wgrg3c+q0.net

韓国って、カード破産が問題になってなかったか?


19 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:04:16.57 ID:VNckx2370.net

中国 無料
韓国 減税
日本 手数料アホ高
状況が同じだとおもってはいけない


20 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:04:44.53 ID:DuXg8Fnc0.net

日本は飲食の価値が滅茶苦茶高くて現金が喜ばれるんだからキャッシュレスにはなかなか向かわないだろ


21 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:04:47.44 ID:MgHGespZ0.net

セキュリティーが信用できん


22 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:04:58.74 ID:4NhWYo/x0.net

まーた荒れるなぁ


好きなの使えばええのに。


正しいペイペイ、てめーはダメだ


23 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:05:03.28 ID:wEIxMzHtO.net

>>1
震災の時には役立たず。



27 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:05:56.46 ID:8ighWX1k0.net

>>23
別に100%キャッシュレスにする必要はない



30 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:06:23.91 ID:s0/y2E2c0.net

>>23
電気を利用するものは何でもそうだわ



24 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:05:27.60 ID:GgWu7VvZ0.net

0って改ざんされたら…


25 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:05:35.71 ID:Z/Vd1KgR0.net

現金とクレジットカードでええわ
何の不便も感じません



34 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:07:06.20 ID:GAMQgpFc0.net

>>25
クレカで通販は信用できんから楽天エディでアマゾンでやっとる



26 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:05:46.10 ID:XFD2DcVB0.net

アメリカ50%無いのか意外だね
何に現金使うのだろ



29 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:06:20.68 ID:Jjx3ITpf0.net

>>26
チップ?



39 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:07:36.45 ID:R0LhV8IJ0.net

>>26
アメリカは小切手じゃね?



28 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:05:57.53 ID:FEpzX89GO.net

>>1
中国 → キチガイ
韓国 → キチガイ
イギリス → キチガイ
アメリカ → キチガイ

見習う必要ある?海外ポチや海外ミーハーカルトなの?もっと練ってからならともかく
イギリス犯罪率高いだろwww

【犯罪率・凡そ10倍英国】イギリスの犯罪認知件数凡そ500万件(総人口はおよそ6000万人なので、凡そ20人に1件) 20年で総人口を超える犯罪件数か
tp://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_154.html


31 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:06:28.11 ID:a8VU5oWJ0.net

これはあまり気にしないでもいいと思う。

日本の円は現状世界一安定している通貨だし作りも他国より良い。
むしろ売りに出来る文化だよ。

電子マネーはそのうち勝手に拡がるからあおる必要もない。


32 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:06:56.15 ID:7KDCaBgM0.net

アメリカですら半分いってないんだな



64 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:10:39.15 ID:wrQiopiY0.net

>>32
アメリカはド田舎で生活している人や不法移民で銀行の口座すら持ってない人が10%以上いる。
都市部だけ見たらカードと小切手の社会だけど集計した数字をみると現金大国。



33 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:07:02.59 ID:o7WIz4sm0.net

韓国は極端すぎんでしょ


35 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:07:17.09 ID:jU1CjdQq0.net

現金以上に信頼できる通貨なんて存在しないやろ


36 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:07:21.17 ID:xEg2CpCp0.net

カードの不正利用とかがあって泣き寝入りさせられかねないのはどうなの


37 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:07:28.05 ID:MgNrj+nP0.net

>>1
現金が使える国、今でも現金が使える体験ができる国を観光の目玉にしたらいいと思う


38 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:07:30.60 ID:eI1mIAJH0.net

適材適所でいいよ
今さら電車乗るのに全員がキップ買うとか駅員が定期確認するとかありえないし
商店街の八百屋や豆腐屋で電子マネーも変な感じがするしな


40 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:07:36.63 ID:XjafMHxB0.net

キャッシュレス普及率 = その国の偽札蔓延率


42 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:07:56.45 ID:So1FOuuR0.net

ポンドコインなんて偽モノだらけだぞ
3%も偽コインなんだからそりゃキャッシュレスになるわ

日本で偽造紙幣や偽硬貨なんてまず見ない


43 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:08:01.57 ID:4NhWYo/x0.net

現金使えばええやん。


44 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:08:08.39 ID:23yHOK4y0.net

韓国はガキが無職だから親のカード


45 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:08:09.48 ID:3Rl5rdPX0.net

むしろ日本が世界のキャッシュレスをリードするようにしろよ。
モタモタしてるから中国産の変なキャッシュレスがチョロチョロと入ってくるんだよ。
個人的にも生活の95%はキャッシュレスで対処できてるけど、便利すぎて残り5%も早よしろよ、って気持ちだよ。

Felicaは便利だけど、結局、自分の生活圏の5%から10%くらいはFelica入れられない弱小業者


46 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:08:10.67 ID:7KewCITL0.net

全部キャッシュレスもダメ
全部現金もダメ
用途によって使い分ければいいんだよ



2019年03月11日 07:30
【キャッシュレス】、フィラデルフィア市が「現金お断り」店を禁止!Amazon Go赤信号?

ペンシルベニア州フィラデルフィア市はクレジットカードやデビットカードなどによるキャッシュレス決済しか認めない「現金お断り」店を
禁じる全米初の市となる。

ジム・ケニー市長が先月27日に署名した条例は銀行口座やクレジットカードを持てず、現金でしか買い物ができない貧困層に配慮した。
7月1日に施行する条例では、違反すると最大2,000(約22万円)の罰金が科せられるという。


47 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:08:11.03 ID:gWq+I98E0.net

見事な脳死っぷりにある種の感動すら覚える


48 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:08:11.73 ID:n6yCmNVx0.net

偽札や人を騙すお国柄はキャシュレスになっているだけのこと。


49 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:08:21.33 ID:LQ66Pks30.net

キャッシュレス比率って国民の借金が多い順だな


50 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:08:49.09 ID:ujdUVcUj0.net

カード会社の手数料が高いうちは、
現状止まりだよ。


51 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:09:06.46 ID:CHP/BIiI0.net

崩れるも何もこの変革は政府主導だろうが


52 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:09:09.91 ID:TNU+pnEC0.net

消費増税に合わせてキャッシュレス化にすることで支払いの現実感を失わせ無駄使いを誘っていく安倍スタイル


53 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:09:37.06 ID:fHcReMVV0.net

日本は流通している現金が
本物だからキャッシュレスがすすまないだけ
偽札偽コインが溢れる国と比べてどうする


54 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:09:37.85 ID:IEfLlvhz0.net

ドイツは日本より普及率が低い
日独vs日独以外の先進国&後進国


56 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:09:57.50 ID:4TM+cNeXO.net

貨幣の信用がない国がやっぱり高いな


57 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:10:00.61 ID:TYrOLYyi0.net

SMBCの現金を小馬鹿にするCM大嫌い
腹たってしゃーない


58 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:10:02.91 ID:+NCPH79v0.net

財団法人日本キャッシュレス協会なんてのはもうあるのかな


59 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:10:07.72 ID:ycw1ejv20.net

災害があるから無理だよな
キャッシュレスの流れになった時
北海道地震が起きて
物資買うために停電してレジも使えない
スーパーにズラリと人々が行列してるのを
見ると絶対キャッシュレスとか
地震大国の日本は無理だ


60 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:10:22.35 ID:YJ6HAUeX0.net

地震時にクレカ使えないんだよな


61 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:10:30.61 ID:23yHOK4y0.net

韓国と中国はカード借金だらけ


62 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:10:35.20 ID:plQyKhxW0.net

韓国がキャシュレス化が進んで
借金返済ができなくて国民が苦しんでるの知らんのか
安倍チョン


63 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:10:35.45 ID:oi+xxDIp0.net

経済的に失敗してる順かよw


65 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:11:01.39 ID:AReUkL/+0.net

500円の定食、利益は100円だとする

電子マネーなどの手数料は個人店だと6%くらい
500円なら手数料は30円
利益の3割が吹き飛ぶなら電子マネーなんて導入できない

キャッシュレス決済を個人店にも導入させたいなら手数料なんとかしろよ


66 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:11:06.34 ID:VNckx2370.net

中国で手数料無料にできるのは
決済サービスにローンが組み込まれてるからだけど
ゼロ金利の日本では無理


67 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:11:14.10 ID:Z1oyRJyp0.net

いや韓国の96%ってやべえだろ…どんだけウォン紙幣に信用無いんだよ



99 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:14:42.78 ID:1RaLvmtL0.net

>>67
全然関係ないだろ。
信頼ないのは円紙幣だ知恵遅れ



68 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:11:31.94 ID:CoIwBfQ80.net

やるなら政府が機材全部無料で配ってやれよ
現金なら無料なのになんで手数料とられなきゃなんないんだ
小売店は潰れろってか


69 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:11:35.63 ID:zavnwdue0.net

そんなにキャッシュレスにしたいなら低所得や年金世代向けに限度額の低いキャッシュカードを発行しろと
デビットカードは月額支払いが出来ないからゴミ


70 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:11:40.22 ID:2EDZz/YN0.net

まず偽札・偽硬貨リスクがゼロ。
次に治安が比較的いい。


71 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:11:52.10 ID:WeOsw4Nx0.net

頭のおかしい国ばっかじゃねーかキャッシュレス率高いところ
やべーなほんと
破産者も多いじゃねーか


73 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:11:55.13 ID:/Qx9deO40.net

ハイパーインフレになったら、物々交換へ


74 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:11:56.05 ID:afq4g4TU0.net

人樣と逆に行かないと、勝てないと良く聞く


75 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:11:57.30 ID:4estcD9N0.net

キャッシュレスで人件費ガーとか
逆にSEとか死なないの?


76 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:12:11.61 ID:KF5JfS8V0.net

政府がマイナンバーカードに保健証やキャッシュカードを紐づけたソフトを
FeliCaに対応したスマホに無料配布すれば、キャッスレス化なんてすぐに広まるだろ



84 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:13:11.56 ID:7KewCITL0.net

>>76
マイナンバーが一番いいよな

だけど文句言うやつがいるんだぜ
儲けたい業者とか



77 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:12:19.91 ID:fZziCudz0.net

クレカから落ちるんだったらクレカの先は銀行口座やん
けっきょくキャッシュは要るやん


78 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:12:35.05 ID:k4doUmvp0.net

クレカだと清算に結構時間かかるよな
電子マネーだと一瞬だけど



91 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:13:59.76 ID:7KewCITL0.net

>>78
高額はクレカ
少額は電子マネーや現金

こんな感じでいいかと



79 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:12:43.34 ID:p08lVtJ00.net

交通系は便利だから使うけど、クレカ含めて少額買い物に使いはしないだけ


81 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:13:06.02 ID:XC7qBjE50.net

現金に信用がある国なら無理矢理電子マネーに頼らなくてもいいんじゃない?
TPOで使い分けようよ


82 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:13:06.32 ID:lY0VMq+50.net

バカチョン帰化チョンの餌になるだけだな


83 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:13:07.95 ID:YJ6HAUeX0.net

ドイツはクレカよりECカードみたいなデビット派


85 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:13:21.30 ID:n6yCmNVx0.net

>67
紙幣じゃない。人間に信用ないからだよ。


87 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:13:32.41 ID:GLG4mRoS0.net

アメリカ46か。半分くらいはキャッシュレスみたいだが少ない気がするな。

韓国のはどっちかというと異常値w


88 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:13:33.97 ID:IV32sEpv0.net

頼むからトロい奴はキャッシュレスでお願いします


89 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:13:47.08 ID:Obee9bNr0.net

モバイルSuicaの便利さは異常。
コンビニでは最強。


90 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:13:53.45 ID:UJqEnfLE0.net

北海道地震の長時間停電では現金持ってた奴の勝ちだったのを忘れたのか?


92 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:14:01.22 ID:UCqs4jgv0.net

手数料と震災時と犯罪とにメス入れなきゃキャッシュレスは進まんよ
他国から遅れてると煽っても無駄


94 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:14:11.62 ID:NeMm62o10.net

韓国の場合は、キャッシュレスというよりは
レスキャッシュ、手持ちに乏しいリボルビング経済のような気もするね


95 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:14:14.01 ID:S+aN2GE40.net

出費の管理が一目瞭然だから
お金がない時は買わないで済む


96 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:14:19.56 ID:Paq9cas50.net

キャッシュレスと個人負債は比例するからな

国民の個人負債が増えて消費が落ち込んだアメリカ→韓国→中国

はヤバい


97 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:14:35.34 ID:YJ6HAUeX0.net

ちなヨーロッパはトイレ代いるから小銭必須


98 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:14:40.61 ID:qqnvOSU50.net

わしはな、諭吉集めが好きやねん!


100 名前:名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:14:43.79 ID:fFyOupRQ0.net

キャッシュレスの定義がよくわからないけど
家賃と公共料金を除くとWAONとバスの独自カードで7割から8割はキャッシュレスになってるな。
Amazonもギフト券で買えばキャッシュレスになるならもっと増える。